- Home
- 2022年1月公開
カテゴリー:2022年1月公開
-
映画『ドント・ウォーリー・ダーリン』
ようこそ、恐怖と欲望が入り乱れる極限のユートピアスリラーの世界へ。フローレンス・ピュー×ハリー・スタイルズ。完璧な生活と理想が音を立てて崩壊するー。 「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」で監督として高く評… -
映画『ノイズ』
藤原竜也×松山ケンイチ、神木隆之介が殺人の共犯に!? 殺してしまった≪サイコキラーの死体≫を隠しきれるのかー 驚愕の〈新感覚サスペンス〉 完全に、詰み 死体隠しの最中に謎の訪問者‼ 藤原竜也・松山ケンイ… -
映画『アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!』
あの家族が、まさかの遠征!?キャンピングカーでドライブ旅行へ出発! 似てるようで、全然似てない。似てないようで、そっくりなもの、なーんだ? 絆を深める家族旅行で、ウェンズデーが行方不明!? あの、キモカワ家族が… -
METライブビューイング2021-22 テレンス・ブランチャード『Fire Shut Up in My Bones』
子供時代のトラウマと闘う青年の魂の旅! ジャズと映画音楽の大御所による新作オペラが新たなる伝説を創る! ジャズ・トランペット奏者にして、2度のアカデミー作曲賞にノミネートされるなど、スパイク・リー作品など多数の映画音… -
映画『三度目の、正直』
『ハッピーアワー』から7年- 神戸を舞台に、続く人生を生きる人々の もう一つの新たな物語 本作は、黒沢清監督『スパイの妻』(20)、濱口竜介監督『ハッピーアワー』(15)の共同脚本、野原位が監督を務めた劇場デビュー… -
映画『アウトサイダー』
56歳で引退した巨匠 「本当の人々の姿を撮りたかった」 巨匠タル・ベーラ監督がブダペストの映画芸術アカデミーに在籍中に製作された長編2作目。 社会に適合できないミュージシャンの姿を描いた、珍しいカラー作品。タル… -
映画『Pure Japanese』
抑えていた狂気が目覚める バイオレンス・アクション・ムービー 映像・音楽・ファッションなど様々なカルチャーシーンで活躍するディーン・フジオカ(『空飛ぶタイヤ』『海を駆ける』)が企画・プロデュースを手掛け、さらに主演も… -
映画『前科者』
真っすぐに前科者と向き合う阿川の想いは届くのか? 原作はテレビドラマ「監察医 朝顔」の原作や『羊の木』(18)といった映画の脚本も手掛ける香川まさひとが、罪を犯した「前科者」達の更生・社会復帰を目指し、彼/彼女らと向き… -
映画『桃源郷的娘』
老人の爆走する性と妄想力を描いた 艶笑コメディ! 映画『桃源郷的娘』は、川端康成の『眠れる美女』をモチーフに、アナーキー老人の爆走する性と妄想力を描いた艶笑コメディ。 監督は日活社員の太田慶(『狂える世界のため… -
映画『クラッシュ・オブ・ゴッド』
世界の運命をかけた神々の戦い 原作「封神演義」、総製作費60億、世界の命運を決める“神”と“神”の壮絶な戦いを描くアクション・スペクタクル超大作! 「封神演義」 少年神ナタや数々の伝説的英雄が妖怪と戦いを繰り広げる… -
映画『コーダ あいのうた』
⼀歩踏み出す勇気が すべてを⼒に変えていく アカデミー賞前哨戦として名高い第79回ゴールデン・グローブ賞では作品賞(ドラマ部門)、助演男優賞にノミネートされたほか、今年開催されたサンダンス映画祭では観客賞を始め史上最… -
映画『名付けようのない踊り』
人々を魅了し続ける 76 歳の世界的ダンサー なぜ今、彼に惹かれるのか 1966 年からソロダンス活動を開始し、1978 年にパリ秋芸術祭で海外デビューを果たしたのをきっかけに、世界中のアーティストと数々のコラボレー…