- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:第34回 東京国際映画祭
-
映画『カリフォルニエ』【感想】成功するために努力を続ける少女の運命は?第34回東京国際映画祭
コンペティション 『カリフォルニエ』 モロッコ人の少女ジャミーラの9歳から14歳までの成長の過程を描くドラマ。 あたかもドキュメンタリーのように描かれるのは、監督のアレッサンドロ・カッシゴリ&ケイシー・… -
映画『スワン・ソング』【感想】皮肉屋だけれど心優しい主人公は最高!第34回東京国際映画祭
ワールド・フォーカス 『スワン・ソング』 実在の人物パット・ピッツェンバーガーを題材にしたドラマ。 かつてオハイオ州サンダスキーでヘアドレッサーとして、そしてゲイ・バーのパフォーマーとして人気を博したパットは現… -
映画『牛』【感想】アーノルド監督の視座に感服!第34回東京国際映画祭
TIFF ティーンズ 『牛』 アンドレア・アーノルド監督といえば、未公開だった『ワザリング・ハイツ ~嵐が丘~』(2011年)が配信で公開され、続く10代の少女の彷徨を描いた『アメリカン・ハニー』(2016年)も同じ… -
映画『ザ・ドーター』【感想】複雑な余韻を残す心理サスペンス 第34回東京国際映画祭
コンペティション 『ザ・ドーター』 15歳の少女イレーネは妊娠したことをきっかけに、ひと目に触れず暮らせるよう少年犯罪者の更生施設の教師であるハビエルと妻アデラの住む山奥の家で共同生活をおくり始めます。 職場に… -
映画『テロライザーズ』【感想】スリリングでサスペンスフル!(第34回東京国際映画祭)
ワールド・フォーカス 『テロライザーズ』 2018年の東京フィルメックスで上映され好評を博した『幸福城市』のホー・ウィディン監督による新作。台湾映画ファンであればエドワード・ヤン監督の名作『恐怖分子』の英題と同じタイ… -
映画『私たちの永遠の夏』【感想】不安定な若者たちの不安と希望を瑞々しく描く(第34回東京国際映画祭)
TIFF ティーンズ 『私たちの永遠の夏』 本作が長編デビュー作となる、フランスのエミリー・オーセル監督による青春ドラマ。大学入試を終えたばかりの夏、18歳の男女のグループの人間模様を描いています。気のおけない仲間た… -
第34回 東京国際映画祭 コンペティション部門 15作品(5/5)
第34回 東京国際映画祭 コンペティション部門 ある詩人 三度目の、正直 ヴェラは海の夢を見る 2021年1月以降に完成した長編映画を対象に、世界各国・地域の応募作品の中から、厳正な審査を経た15本の作品を期間中上… -
第34回 東京国際映画祭 コンペティション部門 15作品(4/5)
第34回 東京国際映画祭 コンペティション部門 一人と四人 もうひとりのトム 復讐 2021年1月以降に完成した長編映画を対象に、世界各国・地域の応募作品の中から、厳正な審査を経た15本の作品を期間中上映します。今… -
第34回 東京国際映画祭 コンペティション部門 15作品(2/5)
第34回 東京国際映画祭 コンペティション部門 ザ・ドーター その日の夜明け 四つの壁 2021年1月以降に完成した長編映画を対象に、世界各国・地域の応募作品の中から、厳正な審査を経た15本の作品を期間中上映します… -
第34回 東京国際映画祭 コンペティション部門 15作品(1/5)
第34回 東京国際映画祭 コンペティション部門 アリサカ カリフォルニエ クレーン・ランタン 2021年1月以降に完成した長編映画を対象に、世界各国・地域の応募作品の中から、厳正な審査を経た15本の作品を期間中上映…