- Home
- インタビュー
カテゴリー:インタビュー
-
俳優、芸能事務所代表、そして映画監督 森岡龍が映画を撮り続けるワケとは? 『北風だったり、太陽だったり』
俳優としても活躍中の森岡龍さんの 10年ぶりの監督作『北風だったり、太陽だったり』が12月10日より、渋谷ユーロスペースにて公開予定です。 本作は、服役中の元お笑い芸人の面会に向かう、かつてのマネージャーと元相方の… -
東京国際映画祭で意気投合!映画『あなたの微笑み』リム・カーワイ監督&渡辺紘文さんインタビュー
全国順次公開中の映画『あなたの微笑み』は、2021年に公開された『COME & GO カム・アンド・ゴー』が話題となったマレーシア出身、関西在住の映画監督リム・カーワイ最新作です。 本作は、インディーズ映画界でもが… -
「役者が褒められなかったら僕らがいる意味がない」映画『背中』越川道夫監督の揺るぎない信念
全国順次公開中の映画『背中』は、『アレノ』(‘15)、『海辺の生と死』(’17)、『アララト』(‘21)など、高い文学性と街に生きる人々の生と性を独自の視線で描いてきた越川道夫監督の最新作です。 今回のインタビュー… -
俳優田中偉登さん、モデルの大学教授から感じた“人間味”が役作りのヒント!映画『桜色の風が咲く』インタビュー
11月4日(金)から全国順次公開中の映画『桜色の風が咲く』は、視力と聴力を次々と失いながらも、大学へ進学し、やがては東京大学の教授になった福島智さんと彼を育て上げた母・令子さんの姿を、実話をもとに描き出した物語。 … -
通訳者という名の挑戦者たち。ドキュメンタリー映画『こころの通訳者たち』山田礼於監督インタビュー
全国順次公開中の『こころの通訳者たち』は、上映する全ての映画に音声ガイドと字幕をつけている日本で唯一のユニバーサルシアター、シネマ・チュプキ・タバタ代表の平塚千穂子さんの挑戦に密着したドキュメンタリー映画です。 そ… -
仮面ライダーになった男の挑戦!日本の殺陣を武器に夢追い続けるミチ・ヤマト氏にインタビュー
2022年夏、アメリカから帰国した一人の日本人男性にインタビュー取材をしました。その名はミチ・ヤマト氏。アメリカを拠点に俳優、スタントマン、アクション監督等幅広く活躍しています。 日本のアクションドラマのアクション… -
人生の選択に迷った時におすすめの1本!ドキュメンタリー映画『木樵』宮﨑政記監督インタビュー
10月14日から全国順次公開中のドキュメンタリー映画『木樵』。 林業不況の中でも熟練の技術と誇りを持って山の生活を続ける木樵たちに密着した本作は、自分の人生をどのように生きていくかのヒントが詰まったおすすめの1本で… -
声優内海賢二に感謝を込めて。 映画『その声のあなたへ』榊原有佑監督インタビュー
「北斗の拳」ラオウ役、「ドラゴンボール」神龍役、「鋼の錬金術師」アレックス・ルイ・アームストロング役など長年に渡り活躍、声優業界を牽引し、2013年に亡くなった内海賢二さん。 現在大ヒット公開中の映画『その声のあな… -
女優 川床明日香さん「天国から見ているような気持ち」『沈黙のパレード』夢追う女子学生役で輝き放つ20歳にインタビュー!
東野圭吾原作、福山雅治主演の大人気ミステリーシリーズ「ガリレオ」。 今回は、9月16日(金)から全国公開となる映画第3弾『沈黙のパレード』で、並木佐織役を演じた川床明日香(かわとこ・あすか)さんにお話を伺いました。… -
深田監督「文化の多様性は携わる人間の多様性」内山監督「過程が映画の発展と歴史になっていく」
日本版CNC設立を求める会(action4cinema)が、先月8日に一般社団法人日本映画製作者連盟(映連)に対して提案書兼質問書を提出。 日本映画の未来を作るための活動を一歩ずつ着実に進めるため、[日本版CNC]… -
ブチアゲ!国岡の印象が変わる!映画『グリーンバレット』注目シーンはここだ!インタビュー【後編】
8月26日(金)公開の映画『グリーンバレット』公開記念、阪元裕吾監督&伊能昌幸さん(役:国岡昌幸)インタビューの後編です。 ■関連記事:『グリーンバレット』公開記念インタビュー【前編】 [caption id… -
阪元裕吾監督×伊能昌幸さん、名コンビが生み出す殺し屋映画最新作『グリーンバレット』公開記念インタビュー【前編】
昨年公開された『ベイビーわるきゅーれ』が大きな話題となり、『最強殺し屋伝説国岡[完全版]』と『黄龍の村』が劇場上映、さらに『ベイビーわるきゅーれ』と『国岡』がダブルで続編制作!今、まさに日本映画界に新風を巻き起こしてる阪…