- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:映画の輪
-
『マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!』配給・東北新社 北丸貴子さん、宣伝プロデューサー・ 和氣道子さんインタビュー
『マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!』 配給・東北新社 北丸貴子さん、宣伝プロデューサー・ 和氣道子さんインタビュー 1月5日から Bunkamura ル・シネマ他全国順次公開中の映画『マイ・ジェネレーシ… -
『ムトゥ』に夢中<前編>映画評論家・江戸木純氏インタビュー
『ムトゥ』に夢中<前編> 映画評論家・江戸木純氏インタビュー 伝説の極楽映画が帰ってきた! 『ムトゥ踊るマハラジャ』(4K&5.1chデジタルリマスター版) 目次 『ムトゥ』は絶叫上映の原点! … -
「ペンギン・ハイウェイ」アニメ映画化!原作者・森見登美彦氏インタビュー
8月17日(金)に公開となるアニメーション映画『ペンギン・ハイウェイ』。今回は、本作品の原作者で「太陽の塔」、「夜は短し歩けよ乙女」、「有頂天家族」など、数々のベストセラー作品をもつ森見登美彦さんに作品誕生の経緯から核と… -
映画「ゴッホ ~最期の手紙~」画家・古賀陽子さんが語るゴッホの魅力
2月のおすすめ映画『ゴッホ~最期の手紙~』はいかがでしたか?今回は125名の画家による62,450枚の油絵で構成されている本作品に、日本人で唯一の画家として参加した古賀陽子さんにお話を伺いました。 人々を強く惹きつける… -
「ムトゥ 踊るマハラジャ」から20年 インド映画が再び日本全国を席巻する「バーフバリ 王の凱旋」降臨
12月のおすすめ映画は「バーフバリ 王の凱旋」です。本作品の宣伝隊長を務める江戸木純さんにお話を伺いました。 江戸木さんは、映画評論家として各誌に執筆する傍ら、コピー・ライター、プロデューサーとしても活躍。… -
サイレント映画ピアニスト 柳下美恵さんインタビュー
飯田橋ギンレイホールで開催中の「ギンレイピアノ映画祭」(11/11-11/17)にて、連日ピアノの生演奏をしているサイレント映画ピアニスト柳下美恵さんに“サイレント映画”の本当の姿について色々と語って頂きました。 サイ… -
デジモンアドベンチャー tri.第5章「共生」木下陽介プロデューサーからメッセージが到着
いよいよ9/30(土)より、全6章で描く『デジモンアドベンチャー tri.』シリーズの第5章『デジモンアドベンチャー tri.第5章「共生」』が上映開始になります。今回は上映に先立ち、本作品を製作する東映アニメーションの… -
映画『沈黙-サイレンス-』の聖地
『沈黙-サイレンス-』の聖地 長崎市外海地区「遠藤周作文学館」 今月のおすすめ映画は『沈黙-サイレンス-』(2017年1月公開)です。巨匠マーティン・スコセッシ監督によって、遠藤周作氏の原作『沈黙』が映画化されました… -
サメの生態・水族館の魅力『映画 海底47m 特集』
サメの生態・水族館の魅力 ~しながわ水族館を訪ねて~ 8月12日公開『海底47m』は、檻の中から野生のサメを鑑賞する“シャークケージダイビング”に挑戦した姉妹のパニック映画です。古くは「ジョーズ」や不朽の名作「チコと… -
インド映画特集
多様性に育まれたインド文化の魅力 6月のおすすめ映画『きっと、うまくいく』は如何だったでしょうか? 映画ログ会員からは「おススメされなくても、もう見たよ!」といった声が聞こえてきそうですが、 そんな皆さんに向け…