カテゴリー:飯田橋ギンレイホール
-
映画『タクシー運転手〜約束は海を越えて~』
【イントロダクション】 ソウルタワーが見渡せる1980年ソウルの風景が広がり、主人公・タクシー運転手のマンソプがドイツ人記者ピーターに出会い、たどたどしい英語で「レッツゴー!クァンジュ!」と、光州行きのタクシーに乗せる… -
映画『15時17分、パリ行き』
テロの<真実>に迫る【実話】 巨匠クリント・イーストウッド監督最新作 「この映画はごく普通の人々に捧げた物語」 ■ イントロダクション 『アメリカン・スナイパー』『ハドソン川の奇跡』とリアルヒーローの真実の物… -
映画『あなたの旅立ち、綴ります』
【イントロダクション】 世界的に高齢化社会が進み、日本でも終活への意識と注目度はますます高まっている。そんななか、誰もが人生を見つめ直したくなる感動作が新たに誕生した。この物語はすべてを意のままにコントロールし、裕福な… -
映画『ベロニカとの記憶』記憶をめぐる感動のミステリー
【イントロダクション】 『めぐり逢わせのお弁当』監督と豪華英国俳優が贈る、記憶をめぐる感動のミステリー ロンドン。60歳を過ぎ、ひとり静かな生活を送るトニーの元に届いた、一通の手紙。そこから“記憶”をたどる物語が始ま… -
『ブランカとギター弾き』がギンレイホールにて上映中!!
映画ログスタッフが試写会で鑑賞し、ブランカやピーターをはじめとしたキャストの演技と、切なくも温かく元気をもらえるストーリーや映像に思わず大ファンとなり、長谷井監督にもインタビューをさせて頂いた『ブランカとギター弾き』が、… -
映画 ローズの秘密の頁【中村うさぎ、倉田真由美:登壇】—女の性(さが)と禁断の愛語るー「時代が違えば私たちもきっとあっち側」公開直前イベント
※写真並び:(左より倉⽥真由美さん、中村うさぎさん) 映画『ローズの秘密の頁(ページ)』公開直前イベント ■ 日時:1 月29 日(水) 上映前 登壇 18:20—18:40 ■ 会場:神楽座 (千代田区富士見… -
映画『シェイプ・オブ・ウォーター』アカデミー賞 最有力
【作品紹介】 アカデミー賞®最有力!! 『パンズ・ラビリンス』のギレルモ・デル・トロ監督が贈る 切なくも愛おしい、誰も観たことがない究極のファンタジー・ロマンス 1962年、アメリカ。政府の極秘研… -
映画『グレイテスト・ショーマン』
【作品紹介】 ヒュー・ジャックマン×『ラ・ラ・ランド』の製作チームが贈る映画史上最高にロマンティックな感動ミュージカル・エンタテイメント、開幕!『レ・ミゼラブル』の熱唱で世界を泣かせたヒュー・ジャックマンが、『ラ・ラ・… -
映画『ローズの秘密の頁』
アカデミー賞®ノミネート監督ジム・シェリダン『父の祈りを』5年ぶり待望の新作が日本公開! ルーニー・マーラ『キャロル』主演! 半世紀の時をこえて紐解かれる、ミステリアスな真実と愛の物語。 【イントロダクショ… -
【映画】『はじまりのボーイミーツガール』予告動画
■ はじまりのボーイミーツガール 予告編動画 【作品紹介】 落ちこぼれのヴィクトールは、クラスの優等生マリーに恋する12歳。全く相手にされていなかったはずが、近ごろ急接近されヘ… -
映画『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』
「絵筆を手にしながら、あなたと暮すのが私の幸せ」 カナダで最も有名な画家モード・ルイスが教えてくれる、人生で大切な喜びとは―― \世界の映画際で観客賞を受賞した感動作!/ カナダで最も有名な画家モード・ルイスの… -
映画『夜明けの祈り』
【ストーリー】 1945年12月のポーランド。赤十字で医療活動を行う若きフランス人女医マチルドのもとに、悲痛な面持ちで助けを求めるシスターがやってくる。修道院を訪れたマチルドが目の当たりにしたのは、ソ連兵の蛮行によって…