- Home
- 2021年12月公開, 今月公開, 作品情報
- 映画『あなたの番です 劇場版』
映画『あなたの番です 劇場版』
- 2021/11/30
- 2021年12月公開, 今月公開, 作品情報
- あなたの番です 劇場版, 原田知世, 田中圭
- コメント:1件

もしもあの日 「交換殺人ゲーム」が始まらなかったら…?
ドラマとは違う新しい結末――。
Twitter 世界トレンド1位5度獲得!
最終回の総合視聴率25%記録!
日本中に考察ブームを巻き起こした、ドラマ史に残る衝撃作が、映画化!
2019年4月~9月に日本テレビ系列で放送された、ドラマ「あなたの番です」(全21話/反撃編・特別編含む)。企画・原案を秋元康が担当し、原田知世と田中圭がW主演。2人が演じる“年の差新婚夫婦”手塚菜奈(原田)と翔太(田中)が、東京都内のマンションに引っ越し、幸せいっぱいの新婚生活を始めるはずが一転、住民たちの“交換殺人ゲーム”に巻き込まれていく……というストーリー。2クールに渡る怒涛の衝撃展開が毎週大きな話題を呼びました。
そして、物語にちりばめられた伏線から、だれが黒幕であるかを探る“考察”がSNSやYouTubeで大白熱し、放送中にはTwitter 世界トレンド1位を、日本のドラマ史上初の5度獲得、2019年9月8日に放送された最終回視聴率は19.4%、総合視聴率25%を記録(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)するなど、通称「あな番」が、日本中を席巻いたしました!!そんな「あな番」がついに映画化となります!
『あなたの番です 劇場版』ではドラマから引き続き、企画・原案を秋元康、脚本を福原充則、監督を佐久間紀佳が担当し、原田知世と田中圭がW主演を務め、西野七瀬、横浜流星ほかドラマからのキャスト陣も多数出演!
さらに、劇場版の新キャストとして、門脇麦、酒向芳が参戦!
劇場版で描かれるのは、菜奈と翔太が、引っ越してきたあの日、もしも、住民会に出席したのが、菜奈ではなく翔太だったら…?そして、あの“交換殺人ゲーム”が始まらなかったら…!?そんなもしもの世界。映画化発表時には、SNS上では「菜奈ちゃんと翔太くんにまた会える~!」と歓喜の声が巻き起こり、その後、情報を解禁するごとに、ドラマから考察を続けているファンたちがSNS上で考察合戦を繰り広げ、話題を呼んでいます!
ドラマを凌ぐ怒涛の展開、そしてもちろん、ドラマとはまったく違う新たな結末が待ち受けてます!!
この冬、新たなる極上ノンストップミステリーの幕が上がる!!
この超難解な謎を解くのは・・・あなたの番です。
あらすじ
菜奈と翔太が“キウンクエ蔵前”に引っ越したあの日
もしも、マンションの住民会に出席したのが、菜奈ではなく、翔太だったら…?
そして交換殺人ゲームが始まらなかったとしたら……?
平穏な日々をおくる菜奈と翔太は、引っ越して2年後、晴れて結婚!
住民会を通じて仲良くなったマンションの住人たちを招待して
船上ウェディングパーティーを開催することに。
幸せいっぱいの菜奈と翔太と住人たちを乗せて出港するクルーズ船。
そして、起こる、連続殺人…!
逃げ場のない船上で、一人、また一人と殺されていく。
謎解きに乗り出す、菜奈と翔太と住人たち。
だが、そこには、思わぬ殺意が交錯していた…!!?
この冬、新たなる極上ノンストップミステリーの、幕が上がる…!!!
超難解な謎を解くのは、あなたの番です。
キャスト
原田知世 田中圭
西野七瀬 横浜流星
浅香航大 奈緒 山田真歩
三倉佳奈 大友花恋 金澤美穂 坪倉由幸(我が家)
中尾暢樹 小池亮介 井阪郁巳 荒木飛羽
前原滉 大内田悠平 バルビー
袴田吉彦 片桐仁 真飛聖
和田聰宏 野間口徹 皆川猿時
田中哲司 徳井優 田中要次 長野里美
阪田マサノブ 大方斐紗子 峯村リエ
竹中直人
木村多江 生瀬勝久
監督
佐久間紀佳
脚本
福原充則
企画・原案
秋元康
公式HP:https://anaban-nana-shouta.jp
(C)2021『あなたの番です 劇場版』製作委員会
豪華客船の中で次々に殺される。いったい誰が犯人なのか。ドキドキのサスペンスだ。
あなたの番ですなんてドキッとする題名だ、いいことの順番だといいのだけど。福引の順番が来たのだと思った。宝くじの当選の順番が来たのだと思った。でもこのタイトルの意味は、ちがうみたいだ。みなは、あなたの番ですという言葉に何を連想するのだろうか。
人は、みな協力しあって生きていて人と人が殺しあうことを望ましくないと考えているが・・・
人の心理の中に潜む悪魔の言葉みなは、どうとらえるのか。
人は、だれかを殺そうと思っている。みんなそうなのか?捕まらなければ殺してもいいのか。私の友達が死んだりしたら悲しい、人は、法の下で生きていて命を奪うこと自由を奪うことを許されていない。
その通りだと思う。だれでもだれかを愛して愛されて生きている、だから他人の命を奪っては、いけないと思う。
せっかく豪華客船に乗るのだから楽しい時間をすごしてほしいなと思った。親孝行に豪華客船を使ってほしかった。豪華客船で彼女と世界旅行がしたいなー。豪華客船なんてなかなか乗れない。
客船の中の部屋は、みなおとなしそうなひとばかりが乗っているがある部屋で殺人がおこるとそれを見た人が殺人を犯す。
これが連鎖なのかハロームービーでどうやって死んでいるかを詳細に話す。人は、恐ろしいと感じた。悪いことはまねするが、いいことはまねしないと感じた。自分が愛されていないから犯罪に手を染めるのだろうと思う。
おもしろいところは、親が子供に人殺しを発見させて親が人殺し発見とこのこがいっていっていますといったところだ。なぜ自分でいわないのかと思うところだ。
主人公が犯人を捕まえることができるのか。
エンドロールもドキドキの音楽だ。
この後何かを予言しそうな音楽だ。
ハロームービーがエンドクレジットも伝えてくれる。
ハロームービーのお姉さんの声が頭からはなれないでうれしい。
寒い冬、手に汗握るサスペンスだ。
映画を見た人がこの映画をまねしなければいいと感じた。