王女メディア,画像
※この映画はまだ評価がありません。

ピエル・パオロ・パゾリーニ生誕100年!
イタリアの異端児が描く“現代の寓話”と“女の復讐劇”
映画『王女メディア』

詩人、作家、そして映画監督としてその名を世界に轟かせたイタリアの異端児 ピエル・パオロ・パゾリーニの生誕100年を記念し「パゾリーニ・フィルム・スペシャーレ1&2」と題して『テオレマ 4Kスキャン版』と『王女メディア』を2022年3月4日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国にて順次公開することが決定。

1975年にローマ郊外で非業の死を遂げて45年以上の時を経た今もなお、世界中のシネフィルに支持される異才ピエル・パオロ・パゾリーニ。2022年3月5日に生誕100年を迎えるのを記念し、日本国内においては1970年の劇場初公開以来、映画祭以外では上映される機会のほとんどなかった2作品がスクリーンに甦る。

“スペシャーレ1” は、現在公開中の映画『ラスト・ナイト・イン・ソーホー』にも出演しているイギリスの名優テレンス・スタンプ主演の『テオレマ 4Kスキャン版』。謎の《訪問者》によって次第に狂わされるブルジョワ一家を描いたパゾリーニ代表作の1本で、公開時は《訪問者》の解釈を巡って大論争を巻き起こした。共演には、当時ジャン=リュック・ゴダールの妻でもあったアンヌ・ヴィアゼムスキー、『家族の肖像』のシルヴァーナ・マンガーノなど。イタリアが生んだ名作曲家、エンニオ・モリコーネが音楽を手掛けている。第29回ヴェネチア国際映画祭で最優秀女優賞(ラウラ・ベッティ)と同時に国際カトリック映画事務局賞を受賞したことで、イタリア・カトリック界で物議を醸し、猥褻罪に問われて裁判に発展。その後パゾリーニは無罪となり、裁判沙汰も手伝って映画は大ヒットとなった。今回は2020年に米クライテリオン社によってなされた、オリジナルネガからの4Kスキャンによる修復版での公開となる。

“スペシャーレ2”は、20世紀が誇るディーヴァ マリア・カラスとの奇跡のコラボレーションによって生まれた1969年の『王女メディア』。『アポロンの地獄』(67)で初めて古代ギリシャを題材にとったパゾリーニが、エウリピデスのギリシャ悲劇「メディア」を元に再び神話世界を映像化したものだ。一切の映画出演オファーを断り続けていたマリア・カラスが「この映画だけは断れない」と出演を承諾した唯一の映画主演作となっている。トルコ・カッパドキアの岩窟群やピエロ・トージによる美しい衣装も見どころだ。

あらすじ・ストーリー

イオルコス国王の遺児イアソンは、父の王位を奪った叔父ペリアスに王位返還を求める。叔父から未開の国コルキスにある〈金の羊皮〉を手に入れることを条件に出され旅に出たイアソンは、コルキス国王の娘メディアの心を射止めて〈金の羊皮〉の奪還に成功。しかし祖国に戻ったイアソンは王位返還の約束を反故にされ、メディアと共に隣国コリントスへ。そこで国王に見込まれたイアソンは、メディアを裏切って国王の娘と婚約してしまう。メディアは復讐を誓い…。





『王女メディア』予告動画

公式HP

http://www.zaziefilms.com/ppp2022/

キャスト

マリア・カラス
ジュゼッペ・ジェンティーレ
マッシモ・ジロッティ

映画『王女メディア』作品情報

監督 / 脚本:ピエル・パオロ・パゾリーニ
製作:フランコ・ロッセリーニ
撮影:エンニオ・グァルニエリ
衣装:ピエロ・トージ
1969年 / イタリア=フランス=西ドイツ / 111分 / カラー / 1:1.85 ビスタビジョン
日本初公開:1970年7月17日
日本語字幕:関口英子
配給:ザジフィルムズ
MEDEA (c) 1969 SND (Groupe M6). All Rights Reserved.

3月4日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、
新宿武蔵野館ほか全国順次公開

※この映画の評価を投票

 友だち追加

コメント

注目映画

  1. 偶然と想像,画像
    驚きと戸惑いの映画体験が、いまはじまる 映画『偶然と想像』 2020年のカンヌ映画祭では『ドライ…
  2. 映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかり
    社会不適合者な“元女子高生”殺し屋コンビが頑張って社会に馴染もうと頑張る異色の青春映画誕生! 阪元…
  3. ヴァイオレット・エヴァーガーデン,画像
    心を揺さぶる物語、 心に響く音楽、 心に残るアニメーション。 映画『劇場版 ヴァイオレット・エ…
  4. 世界の映画祭で絶賛された真実の物語 それでも、生きていく。 生存者証言を参考に、北朝鮮強制収容所…
  5. 『スウィート・シング』日本版ポスター&場面写真解禁
    ⽶インディーズのアイコン、アレクサンダー・ロックウェル監督、25 年ぶりの⽇本劇場公開作 『イン・…
  6. 映画余命10年,画像
    悲しくても笑った。 悔しくても笑った。 小松菜奈×坂口健太郎、ダブル主演、RADWIMPS書下ろ…
  7. 運命に翻弄されながら再会を願い続けた夫婦二人の11年にも及ぶ愛の実話。 二宮和也が主演を務め、シベ…

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る