
禁断の果実に手を伸ばした
現代のアダムとイブの物語・・・・
映画『私だってするんです』1&2
“オカズ大辞典” ――それは、他人の大切な「オカズ」を書き記し、蒐集したノート。 学年一の優等生である江田創世は、その完成を1人目指していた。 しかし、そこには大いなる障壁があった。 そう、“女”――!! 女性の「オカズ」とは何なのか!? 彼はそれが知りたかった。そして、見つけた…。 彼の代わりに、女性のアレを調査し、ノートに書き記してくれる、うってつけの女の子を――。
月刊「コミックバンチ」連載の衝撃の問題作がまさかの実写映画化!
あらすじ・ストーリー
映画「私だってするんです」
都立夜唄高校に通う美人 JK・慰撫林檎(加藤)は、誰もいない教室で、片想い相手の写真を“オカズ”に自慰行為しているところを、こともあろうにその片想い相手である江田創世(西川)に見られてしまった。だが、創世は衝撃の取引を林檎に提案。他人の自慰行為の“オカズ”を調査してそれらを記録し、自らも実践した感想を書き溜めた“オカズノート”を完成させれば、自分を“主食”にしていい、というものだった。翌日から林檎の旺盛な調査がスタート。下ネタ OK! の兵堂光(紺野)と意気投合した林檎は、彼女のオカズが“鉄棒”である事実を聞かされ、直ちにそれを試す。だが、体調不良で保健室に運ばれた林檎は、付き添った中村広子(長谷川)に自慰行為のことを聞くと驚愕の答えが……!
映画「私だってするんです 2」
都立夜唄高校に通う美人 JK・慰撫林檎(加藤)と、その片想い相手・江田創世(西川)との衝撃の共同作業、“オカズノートの完成”が続いていた。そのさなか、林檎は、クラスメートの牧村苗(木原)が授業中に描いた落書きを偶然拾い、新たなショックを受ける。そこに描かれたイラストは、創世と同級生・桐島(高橋知将)との“からみ”……初めて知る“BL”の世界だった。激しく興味をそそられた林檎は、次の日曜日に同人誌即売会に参加している苗を訪ね、会場で売っていた同人誌を買いあさって帰宅。その夜、1冊ずつ同人誌を開いて“オカズ”とし、めくるめく禁断の世界に足を踏み入れた。一方、林檎と創世の行動に異変を感じた東郷校長(ゆうたろう)は、生物教師で二人の担任の沢村(音井)に事情を聴取するが……。
『私だってするんです』1&2予告動画
https://youtu.be/pNPZ3nTMLSc
公式HP
公式サイト https://surundesu-movie.com/
公式Twitter https://twitter.com/surundesu_movie
ハッシュタグ #私だってするんです
キャスト
慰舞林檎(いぶ・りんご) ……加藤智子
江田創世(えでん・そうせい) ……西川俊介
慰舞柘榴(いぶ・ざくろ)……七尾カンナ
兵堂 光(ひょうどう・ひかり)……紺野 栞
牧村 苗(まきむら・なえ)……木原 渚
利枝(りえ) ……大塚びる
沢村真知子(さわむら・まちこ)……音井のの
江田の兄……佐々木道成
東郷(とうごう)……ゆうたろう(友情出演)
江田無花果(えでん・いちじく)……児島美ゆき(特別出演)
蔵玉子(くら・たまこ)……倉田真由美(特別出演)
長谷川愛美
森累珠
ソラ豆琴美
高橋和将
渡瀬剣士郎
小林麻祐子
藤崎 舞
野間清史
太田美乃里
多田智美
映画『私だってするんです』1&2作品情報
監督・編集:荒木憲司
製作: 與田尚志 中村まさ比呂(ウィザードリー・エンタテインメント) 岩佐陽一(バッドテイスト)
企画: 加藤和夫 田中 寧(新潮社)
エグゼクティヴ・プロデューサー: 川崎 岳 中村まさ比呂
アソシエイト・プロデューサー: 島谷麟太郎
原作:小谷真倫(新潮社刊「私だってするんです」より)
脚本: 中村公彦 音楽: 平野友義
企画協力: 佐藤優作(新潮社) 撮影: 吉田良介
照明: 太田 博 小川大介 録音・整音: 渡辺健一
美粧: 鎌田英子 村松恵美子 霜野由佳
美術: 東宝映像美術 山田たどん工房
劇中イラスト: 小谷真倫 山田たどん1号 衣裳: 音井のの
衣裳協力: コード服装 特技監督: ジンケキラア
協力: 日野市 日野映像支援隊 ガタケット サンミュージックアカデミー新潟校 会員制ラウンジ STORY ほか
宣伝プロデューサー:唐澤一路(カッシー)
宣伝・配給:株式会社カッシー
宣伝制作:バッドテイスト
制作プロダクション: バッドテイスト
製作: 東映ビデオ ウィザードリー・エンタテインメント バッドテイスト
本編上映時間:1 時間 13 分(「私だってするんです」)、1 時間 14 分(「私だってするんです 2」)
・映倫番号 122377 「私だってするんです」 【PG12】
・映倫番号 122378 「私だってするんです 2」 【PG12】
©小谷真倫・新潮社
©2020 映画「私だってするんです」製作委員会
コメント