Print
4/5 (5)

映画『来る』
2018年12月7日(金)公開

映画『来る』をU-NEXT見放題で鑑賞!

イントロダクション

『告白』の鬼才中島哲也、最新作!
岡田准一×黒木華×小松菜奈×松たか子×妻夫木聡
日本アカデミー賞常連俳優を迎え、『エクソシスト』『シャイニング』を超える怪作が、2018年12月7日、“来る”・・・

映画『来る』2011年度の米国アカデミー賞外国語映画賞部門に日本映画代表作として選出され、国内でも数々の映画賞を席巻、興行収入38.5億円の大ヒットを記録した映画『告白』。
監督・脚本を務めたのは、CM演出の巨匠にして、その独自の映像センスで日本映画界に新風を巻き起こした天才・中島哲也。
そして2018年。中島監督最新作に、日本を代表する5人の演技派俳優が集結した。
主演は、『関ヶ原』で日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞、今年も『散り椿』をはじめ主演映画が続く、いまや名実ともに国民的俳優となった岡田准一。『小さいおうち』でベルリン国際映画祭最優秀女優賞を受賞し、日本中の話題を集めた黒木華。中島監督作『渇き。』で才能を見出され、日本アカデミー賞新人俳優賞受賞、鮮烈な女優デビューを飾った小松菜奈。『ヴィヨンの妻』で報知映画賞・日刊スポーツ映画賞・日本アカデミー賞の3賞で最優秀女優賞を受賞、『告白』では中島ワールドの強烈なヒロインを体現した松たか子。そして『悪人』で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞、『怒り』では同最優秀助演男優賞を受賞、確かな演技力で日本映画界を支えてきた妻夫木聡。ほかにも、青木崇高、柴田理恵、伊集院光、太賀といった個性的な面々が共演。原作は宮部みゆきらが大絶賛した、第22回日本ホラー小説大賞受賞作「ぼぎわんが、来る」。(澤村伊智/角川ホラー文庫刊)。
この冬、人間の心の闇を描く、かつてない最恐エンターテインメント映画『来る』がついに、来る~~~~!!!!!!!
こわいけど、面白いから、観てください。

あらすじ

オカルトライター・野崎のもとに相談者・田原が訪れた。

映画『来る』妻夫木聡【田原秀樹 役】

妻夫木聡【田原秀樹 役】

最近彼の身の回りで、超常現象としか言い様のない怪異な出来事が連続しており、妻・香奈と幼い一人娘・知紗に危害が及ぶことを恐れていると言う。

映画『来る』黒木華 【田原香奈 役】

黒木華 【田原香奈 役】

野崎は、霊媒師の血をひくキャバ嬢・真琴とともに調査を始めるのだが、田原家に憑いている「あれ」は、想像をはるかに超えて強力なものだった。

映画『来る』小松菜奈【比嘉真琴 役】

小松菜奈【比嘉真琴 役】

民俗学者・津田はその「あれ」を、田原の故郷の民間伝承に由来する、人ならざるモノ、「ぼぎわん」ではないかと言う。対抗策を探すため、記憶を辿る田原。幼き日。「お山」と呼ばれる深い森。片足だけ遺された赤い子供靴。
名を思い出せない少女。誰かがささやく声。その声の主、・そ・う・か・!・あ・れ・の・正・体・は・、・あ・い・つ・だ・!
「あれ」の名を呼んではならない。「あれ」は人の声と形を真似て、人の心の闇に、来る。 エスカレートする霊的攻撃に死傷者が続出。
真琴の姉で日本最強の霊媒師・琴子の呼びかけで、日本中の霊媒師が集結。

映画『来る』松たか子【比嘉琴子 役】

松たか子【比嘉琴子 役】

かつてない規模での「祓いの儀式」が始まろうとしていた。彼らは、「あれ」を止めることができるのか!?

予告動画

キャスト

“あれ”との壮絶な闘いに巻き込まれるフリーライター。実は過去に後悔も抱えていて…
野崎和浩 役:岡田准一
出演作:『散り椿』『関ヶ原』『追憶』『海賊とよばれた男

秀樹の内気な妻。空っぽな秀樹とかみ合わず、徐々に育児ノイローゼになり別の顔に…
田原香奈 役:黒木華
出演作:『ビブリア古書堂の事件手帖』『億男』『日日是好日(にちにちこれこうじつ)』『散り椿

“あれ”に立ち向かう、ピンクの髪とパンキッシュな衣装が強烈なキャバ嬢霊媒師
比嘉真琴 役:小松菜奈
出演作:渇き。恋は雨上がりのように』『坂道のアポロン

秀樹の高校時代の友人で民俗学者。“あれ”の恐怖に悩む秀樹に真琴を紹介するが…
津田大吾 役:青木崇高
出演作:『かぞくいろ RAILWAYS わたしたちの出発』『友罪』『モリのいる場所

タレント霊媒師
逢坂セツ子 役:柴田理恵
出演作:『クローバー』『毎日かあさん

秀樹の会社の後輩で、ある日突然原因不明の傷に襲われる
高梨重明 役:太賀
出演作:『母さんがどんなに僕を嫌いでも』『十年 Ten Years Japan』『50回目のファーストキス』『海を駆ける』『南瓜とマヨネーズ

秀樹と香奈の愛娘
田原知紗 役:志田愛珠

いつも酒に酔い、うまくいかない人生をいつも香奈のせいにしていた…
香奈の母 役:蜷川みほ
出演作:『私の人生なのに』『ろんぐ・ぐっどばい 探偵 古井栗之助』『ヴァンパイア ナイト』『アルカナ ARCANA』『さくらん

香奈がパートをするスーパーの店長
店長 役:伊集院光
出演作:『かぐや姫の物語』『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌

秀樹の母 役:石田えり
出演作:『うつくしいひと』『流れ星が消えないうちに』『シネマの天使』『バンクーバーの朝日

警察や政府の上の人間と通じ、秘密裏に化け物の事件を解決してきた日本最強の霊媒師で真琴の姉。迎え入れましょう“あれ”を…
比嘉琴子 役:松たか子
出演作:『ハード・コア』『泣き虫しょったんの奇跡』『小さいおうち』『夢売るふたり告白

結婚後まもなく香奈が妊娠に知紗が誕生。イクメンブログでパパ友から尊敬されるが、身のまわりで起きる怪奇現象におびえる…
田原秀樹 役:妻夫木聡
出演作:渇き。』『パコと魔法の絵本泣き虫しょったんの奇跡』『妻よ薔薇のように 家族はつらいよIII』『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』『愚行録』

■スタッフ

【監督】
中島哲也 
1959 年福岡県生まれ。日本天然色映画入社以降、数多くのヒットCMを手掛けた。87 年からフリーになる。スローモーションやCGなどの様々な撮影技術を使ったスタイリッシュな映像美を得意とする。2004 年、監督と脚本を務めた『下妻物語』でスマッシュヒットを記録。以降、『嫌われ松子の一生』(06 年/興収13 億)『パコと魔法の絵本』(08 年/興収23 億)など話題作を手掛け、『告白』(10 年/38 億)では日本アカデミー賞の最優秀監督賞と最優秀脚本賞を受賞。2014 年の『渇き。』には、本作でも重要な役を演じている妻夫木聡と小松菜奈が出演。

【企画・プロデュース】
川村元気
1979 年横浜生まれ。『電車男』『陰日向に咲く』『デトロイト・メタル・シティ』『告白』『悪人』『モテキ』『おおかみこどもの雨と雪』『寄生獣』『バケモノの子』『バクマン。』『君の名は。』『怒り』などの映画を製作。2010 年、米The Hollywood Reporter 誌の「Next Generation Asia」に選出され、翌11 年には優れた映画製作者に贈られる「藤本賞」を史上最年少で受賞。本年は3 月3 日公開の『映画ドラえもん のび太の宝島』の脚本をつとめ、大根仁監督とのタッグによる『SUNNY 強い気持ち・強い愛』が8 月31 日に公開。その他、初小説『世界から猫が消えたなら』に続いて、2 作目の小説『億男』が大友啓史監督により映画化された。中島哲也監督とは『告白』以来、8年ぶりのタッグ。さらに、先日発表された新海誠監督の3年ぶりとなる最新作『天気の子』にプロデューサーとして参画。

【脚本】
中島哲也
岩井秀人
門間宣裕

原作「ぼぎわんが、来る」

澤村伊智『ぼぎわんが、来る』(角川ホラー文庫刊)

※原作小説の評価・感想・ネタバレ※
平均評価 4.2点 (2018年12月17日更新)
・ホラー小説大賞に輝いた本書を単なるホラーと思うことなかれ。途中で主人公が全く入れ替わったりして、ミステリーの要素も含みつつ、最後までストーリーに引き込まれて一気読みした。ホラーの要素もものすごく強くて、映像化できそうなリアルな描写に素直に楽しめた。ぜひ、映画化してもいいのではないかな。キャスティングによるけど。
・すごく面白かった!!最初から最後まで惹きこまれた。この前読んだ「恐怖小説キリカ」もだけど、久々に“ホラー”と感じるものを読んだ気がする。また好きな作家さんが増えた(*^_^*)今後も楽しみだな。
・じわじわくる怖さが良い。目に見えない、だれど少しずつ近寄ってくる何か。近づくにつれ起こる異変。
姿が見えたらもうおしまい。丸かじり。
だけど後半、本当に後半の後半。なぜ格闘漫画みたいなことに…。寺生まれのTさんを思い出した。でも怖いものは怖い。トイレの中を凝視するのが嫌になった。
・人に優しくしなきゃいけない。家族に心の隙があっちゃけいない。人を呪わば穴ふたつ…でも穴は2つだけじゃなかった!!!Σ(ll||д゚ノ)ノ
寝言に何か意味はあるのか?「(´へ`; 思い過ごしじゃなきゃいいんだけどね…みたいな終わりがちょっとお約束(笑)

■関連商品
 

公開情報

『来る』
全国東宝系にて公開中
■劇場情報(公式サイト)
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/kuru-movie.html
※2018年12月28日(金)よりバリアフリー上映対応予定

DVD&Blu-ray情報

■コピーライト
©2018「来る」製作委員会
【キャスト・スタッフ】
岡田准一 黒木華 小松菜奈
青木崇高 柴田理恵 太賀 志田愛珠 蜷川みほ 伊集院光 石田えり
松たか子 妻夫木聡
原作:澤村伊智『ぼぎわんが、来る』(角川ホラー文庫刊)
監督:中島哲也
脚本:中島哲也 岩井秀人 門間宣裕

映画ログ会員の評価・レビュー・ネタバレ3.6全19件(2020/03/24更新)

・こんなに荒唐無稽なのにちゃんと面白いホラーって結構貴重な気がする。前半は妻夫木のクズっぷりが目についてイライラするばかりだし、法事も結婚式も新居お披露目パーティーも最悪。
・終盤の琴子の大掛かりな祓えはエンタメとして最高。あんな場面そうそう見られないし、映像化して良かったと思う。あと、神職カプセルホテルかよ。
・ホラーものは最終的にはグロかったり、大きい音や不気味な顔芸で誤魔化すだけだと思っていたのでそのつもりでいつも観てたのであまり期待した事はありませんでした。でも此は良い意味で大きく期待を裏切ってくれて楽しかったです。一般社会に訴えかけるメッセージ性の強さ、人の思い、映画ならではのアクション、そして当然ホラー要素を過不足無く盛り込んだ作品です。
・エキセントリックな映像も新鮮だったし、過剰に説明せず(むしろ不親切なほど説明しない)、突き放すことでより実態のない恐怖を上手く生み出していたとおもいました。俳優さんそれぞれの演技が光っていました!好き嫌いは別れる作品ですが、私はとても面白く観られました!ホラー苦手ですがギリギリ観られる範囲でした。
・(注意:ネタバレあり)原作は読んでない。テンポが良いのと飽きさせない構成でグングン惹き付けられた。視点が変わって、謎解き風になるところもおもしろかった。でも最後の除霊シーンは、準備段階までは、めちゃめちゃカッコイイのに、本番になると漫画チックな表現も合間って覚めてしまった。そういう意味では、韓国映画のコクソンは、最後まで、作品世界に没入できたのですごいと改めて思った。もう、アニメのバトルっぽい見せ方やめようよ。いい線いってるのに。
・(注意:ネタバレあり)完成度が非常に高い。豪華キャストが次々に“あれ”と対峙。“あれ”の正体とは。。。万人受けする結末ではないからこそ、何度も観たくなる。ホラー、サスペンスなんだけど、パンチとコンビニで笑えますw
・妻夫木くんはウザイですね(^_^;)ちゃんと、ホラー的なイメージでの不気味さ、怖さはありますので普通に楽しめるとは思います。

この映画の星の数と感想を映画ログでチェック

※この映画の評価を投票

 友だち追加
コメントは利用できません。

注目映画

  1. 映画『ピンカートンに会いにいく』予告動画キャストとあらすじやストーリーネタバレ「評判・レビュー」
    “こじらせ系アラフォー女子たちが、20年の時を経てまさかのアイドル再結成!?” シニカル&オフ・ビ…
  2. ミッドナイトスワン,草彅剛
    キノフィルムズ 10 周年&キノシネマ 3 周年記念 フェスティバル上映4作品決定! 映画『ミッ…
  3. 映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかり
    社会不適合者な“元女子高生”殺し屋コンビが頑張って社会に馴染もうと頑張る異色の青春映画誕生! 阪元…
  4. ヴァイオレット・エヴァーガーデン,画像
    心を揺さぶる物語、 心に響く音楽、 心に残るアニメーション。 映画『劇場版 ヴァイオレット・エ…
  5. 映画余命10年,画像
    悲しくても笑った。 悔しくても笑った。 小松菜奈×坂口健太郎、ダブル主演、RADWIMPS書下ろ…
  6. ブータン 山の教室,画像
    世界で最も幸せな国から本当の”幸せ”や”豊かさ”を問いかける ハートフルな人間ドラマ誕生! ブー…
  7. ⾝⻑差 15 メートルの恋 コミック『⼈形の国』『BLAME!』など、世界各国から⾼い評価を受けて…

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る