※この映画はまだ評価がありません。

あなたに、私の左側にいてほしい」

直木賞作家・島本理生の恋愛小説を、「幕が下りたら会いましょう」「今日も嫌がらせ弁当」の松井玲奈主演で映画化。

島本理生原作、“遅い初恋”を描いた傑作恋愛小説を、 監督・安川有果×脚本・城定秀夫でついに映画化。

第159回直木三十五賞を受賞し、これまでも多くの作品が映画化されてきた小説家・島本理生が2012年に発表した傑作恋愛小説に、主演の松井玲奈自身が惚れ込み、長年熱望していた映像化がついに実現した。

『Dressing Up』などの作品を手掛け、本作で長編映画2本目となる監督・安川有果と、今や映画業界で引っ張りだこの城定秀夫が脚本としてタッグを組み、原作本来の魅力を、映画としてさらに引き立てる。

松井は、本作との特別な関係ゆえの、ひとかたならぬ想いを抱いて撮影に臨んだ。
その想いは、松井ならではの儚くも力強い、凛とした雰囲気と相まって、陰を秘めながらも、なんとか強くあろうともがくアイコを、より一層魅力的な女性にしている。

飛坂を演じた中島歩は、ともすると身勝手に見えてしまいそうなキャラクターを、自然体で愛嬌があり、なぜか好感を持ってしまう好青年として演じるその演技力で、若手俳優陣の中でも際立った存在感を放っている。

他にも、出版社に勤務するアイコの友人役に織田梨沙、研究室の仲間役に藤井美菜、青木柚など、急速に注目度を高めている若手俳優が集まった。

映画『よだかの片想い』作品情報

あらすじ

自分と距離を置くアイコ。
まっすぐ心に入ってくる飛坂。
近づくほどに苦しくて、遠のくほどに愛おしい――。

理系大学院生・前田アイコ(松井玲奈)の顔の左側にはアザがある。
幼い頃、そのアザをからかわれたことで恋や遊びには消極的になっていた。
しかし、「顔にアザや怪我を負った人」をテーマにしたルポ本の取材を受けてから状況は一変。本の映画化の話が進み、監督の飛坂逢太(中島歩)と出会う。

初めは映画化を断っていたアイコだったが、次第に彼の人柄に惹かれ、不器用に距離を縮めていく。
しかし、飛坂の元恋人の存在、そして飛坂は映画化の実現のために自分に近づいたという懐疑心が、アイコの「恋」と「人生」を大きく変えていくことになる・・・。

本作は、アイコと飛坂との恋愛を切ない距離感を感じるラブストーリーのみならず、アイコが自分の人生と向き合い、前に進んでいく様をも繊細に描き出す。

そんなアイコの姿は、誰もが抱える弱さと響き合い、その弱さを新しい視点で見直し、アイコと共に一歩前へ踏み出す力を与えてくれるはずだ。
世代や性別を超えて幅広く、静かに、でも確かに、心に響く傑作が誕生した。

予告動画

キャスト
松井玲奈
中島歩
藤井美菜
織田梨沙
青木柚
手島実優
池田良
中澤梓佐
三宅弘城

監督・スタッフ
原作:島本理生
監督:安川有果

配給
ラビットハウス

9月16日(金)より、新宿武蔵野館 ほか全国公開

公式サイト
https://notheroinemovies.com/yodaka/

© 島本理生/集英社 ©2021映画「よだかの片想い」製作委員会

※この映画の評価を投票

 友だち追加

コメント

注目映画

  1. ブータン 山の教室,画像
    世界で最も幸せな国から本当の”幸せ”や”豊かさ”を問いかける ハートフルな人間ドラマ誕生! ブー…
  2. 運命に翻弄されながら再会を願い続けた夫婦二人の11年にも及ぶ愛の実話。 二宮和也が主演を務め、シベ…
  3. 映画余命10年,画像
    悲しくても笑った。 悔しくても笑った。 小松菜奈×坂口健太郎、ダブル主演、RADWIMPS書下ろ…
  4. 映画『ピンカートンに会いにいく』予告動画キャストとあらすじやストーリーネタバレ「評判・レビュー」
    “こじらせ系アラフォー女子たちが、20年の時を経てまさかのアイドル再結成!?” シニカル&オフ・ビ…
  5. ⾝⻑差 15 メートルの恋 コミック『⼈形の国』『BLAME!』など、世界各国から⾼い評価を受けて…
  6. 『スウィート・シング』日本版ポスター&場面写真解禁
    ⽶インディーズのアイコン、アレクサンダー・ロックウェル監督、25 年ぶりの⽇本劇場公開作 『イン・…
  7. 映画『新聞記者』
    前代未聞のサスペンス・エンタテイメント! 映画『新聞記者』 2019年6月28日(金)公開 …

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る