- Home
- 2019年5月公開, ヒューマン・ドラマ, 作品情報
- 映画『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』
映画『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』

5月31日公開 映画『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』
■イントロダクション
“毒舌モリッシー”も最初はただのスティーヴンだった
1980年代、痛烈な言葉と独特の音楽性で、イギリスのミュージックシーンを席巻した伝説のバンドザ・スミスのフロントマン、スティーヴン・モリッシー。
1976年マンチェスターで学校をドロップアウトした彼が、ライブハウスに通いつめバンド批評を投稿する日々の中で、出会いや別れ、苦悩と挫折を乗り越えて、ミュージシャンとしてのアイデンティティを確立するまでを描いて、2017年エジンバラ国際映画祭クロージングほか、世界各国の映画祭に出品され高い評価を受けた話題作が、いよいよ日本で公開される。
負けそうになりながらも自らの道を歩む若き日のモリッシーを演じるのは『ダンケルク』のジャック・ロウデン
皮肉屋でコミュニケーションが苦手、音楽への情熱は人一倍なのにどうして良いかわからず苦しむ、若き日の多感なモリッシーを演じるのは『ダンケルク』のコリンズ役で一躍ハリウッドスターの仲間入りを果たしたジャック・ロウデン。モリッシーの才能を見抜き後押しするアーティストの卵、リンダー・スターリング役には「ダウントン・アビー」シリーズのジェシカ・ブラウン・フィンドレイ。
職場の同僚でモリッシーを誘惑するクリスティーン役には新作ドラマ「キリング・イヴ/Killing Eve」で暗殺者ヴィラネル役に大抜擢されたジョディ・カマー。
今まさに旬のスターが競演し、1970年代を代表するニューヨーク・ドールズ、ロキシーミュージック、セックス・ピストルズ、モット・ザ・フープルほか様々なアーティストの楽曲で彩られた、困難な状況にも“夢”を、“自分”を諦めずに前に進む姿に勇気をもらえる珠玉の青春“音楽”映画が誕生した。
本作に加えて、ザ・スミスの解散を知った4人の若者のある一夜を描く2019年完成予定の映画『Shoplifters of the World(原題)』も製作されるなど、いまなお愛され続けるザ・スミスと、関連書籍の発売も相次ぎ、5月24日には新作カバーアルバムも発売、精力的な活動でアーティストやファンの心を魅了し続けるモリッシーから目が離せない。
■ストーリー
人生で一度だけの大切な望みを叶えたいんだ。
1976年マンチェスター。学校をドロップアウトしたスティーヴン・モリッシーは、ライブに通っては批評を音楽紙に投稿するだけの毎日。
家計を助けようと就職しても職場に馴染めず、仕事をサボって詩を書くのが唯一の慰めだった。
そんな時、美大生のリンダーと出会い、彼女の後押しもあってバンドを組むことになる。初ライブは成功、スティーヴンはミュージシャンになろうと仕事を辞める。
しかし順調に思えた彼を待ち受けていたのは、別れや挫折だった。
1982年、それでもあきらめずに音楽を続けるスティーヴンの元に1人のギタリストが訪ねてくる。
それは、のちに彼と「ザ・スミス」を結成するジョニー・マーだった。
■予告動画
■キャスト
ジャック・ロウデン
ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ
ジョディ・カマー
シモーヌ・カービー
■スタッフ
監督・脚本:マーク・ギル
配給:パルコ
■公開情報
2019年5月31日(金)シネクイントほか全国ロードショー
■公式サイト
http://eim-movie.jp/
■コピーライト
© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED.
※映画ログ会員の評価・感想・ネタバレ※
この映画の星の数と感想を映画ログでチェック!
コメント