きこえなかったあの日,画像
※この映画はまだ評価がありません。

東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨、新型コロナウイルスの流行
耳のきこえない人たちと災害、10年の記録

東日本大震災直後に現地入りし、テレビや新聞では報じられることのなかった耳の聞こえない人たちの現状を描いたドキュメンタリー映画『架け橋 聞こえなかった3.11(2013)』今村彩子監督による最新『きこえなかったあの日』(配給:StudioAYA/配給協力:リガード)が2月27日(土) より新宿K’scinemaほか全国公開となります。また、新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、同日午前10時より、全国一斉インターネット配信も行います。
きこえなかったあの日,画像

あらすじ・ストーリー

東日本大震災直後に宮城を訪れた今村彩子監督が抱いたのは「耳のきこえない人たちが置かれている状況を知ってほしい」という痛切な思いだった。
きこえなかったあの日,画像
あれから10年—。手話言語条例の制定が進み、知事の会見に手話通訳がついたり、一部の市町村では役所や公共施設に手話通訳が配置されたりするようになった。日本各地で起こった様々な災害現場でも、手話で会話ができる福祉避難所や、絵や文字による情報保障、そして、ろう・難聴者による災害ボランティアなど、これまで見られなかった新しい動きが生まれていた。
きこえなかったあの日,画像 きこえなかったあの日,画像 きこえなかったあの日,画像
2013年に『架け橋きこえなかった3.11』を発表した今村監督は、現在も宮城に通い、熊本地震、西日本豪雨、新型コロナウイルスの流行といった困難の渦中にいる耳のきこえない人たちの姿を記録し続けている。みんなが安心して暮らせるその日まで—。今村監督がみつめた、耳のきこえない人たちと災害、その10年の記録。
きこえなかったあの日,画像 きこえなかったあの日,画像 きこえなかったあの日,画像 きこえなかったあの日,画像 きこえなかったあの日,画像

『きこえなかったあの日』予告動画

公式HP

studioaya-movie.com

コメント

監督 今村彩子(いまむら・あやこ)
わたしはこの映画を公表することに正直、後ろめたさがあります。
被災地で耳のきこえないひとの状況を取材して伝える―――素晴らしい活動だと多くの方が好意的に受け止めてくださると思います。それが後ろめたさに拍車をかけます。わたしは編集段階で、ある映像作家に指摘してもらうまで、取材に協力してくださった方々を「被災者」としてしか見ていませんでした。相手のことを分かろうという、取材で一番大切にしたいことを手放していたのです。
今まで見ようともしなかった映像を見直してみると、そこには確かに生活の「かけら」が映っていて、一人ひとりの「生」が輝いて伝わってきました。
わたしが、東日本大震災直後に宮城を訪れてから、まもなく10年が経とうとしています。
その間に熊本地震、西日本豪雨、コロナ禍と毎年のように災害が起こり、その度、耳のきこえない人たちも窮地に立たされてきました。しかし、取材で現地を訪れてみると、そこには確かな「希望」もありました。
災害の渦中で、少しでも前に進もうとしている人々の姿に、人間の逞しさを見る思いでした。
東日本大震災で被災したろう者たちを取材しながら、当時のわたしは耳のきこえない人たちのことを「知ってほしい」と思っていました。しかし、今は一人のひととして、「出会ってほしい」と思っています。
そして、どうしたらより心を通い合わせられるのかを、一緒に考えてもらえたら嬉しいです。

映画『きこえなかったあの日』作品情報

監督・撮影・編集:今村彩子
編集協力:岡本和樹
整音:澤田弘基
音響効果:野田香純
イラスト:小笠原円
宣伝デザイン:中野香
配給協力・宣伝:リガード/配給:Studio AYA
2021年/日本/116分/カラー/DCP/ドキュメンタリー
©2021 Studio AYA

2021年2月27日(土)より
新宿K’s cinemaほか全国順次公開 &全国一斉インターネット配信開始
きこえなかったあの日,画像
きこえなかったあの日,画像

※この映画の評価を投票

 友だち追加

コメント

注目映画

  1. ブータン 山の教室,画像
    世界で最も幸せな国から本当の”幸せ”や”豊かさ”を問いかける ハートフルな人間ドラマ誕生! ブー…
  2. 運命に翻弄されながら再会を願い続けた夫婦二人の11年にも及ぶ愛の実話。 二宮和也が主演を務め、シベ…
  3. 『スウィート・シング』日本版ポスター&場面写真解禁
    ⽶インディーズのアイコン、アレクサンダー・ロックウェル監督、25 年ぶりの⽇本劇場公開作 『イン・…
  4. 映画『ピンカートンに会いにいく』予告動画キャストとあらすじやストーリーネタバレ「評判・レビュー」
    “こじらせ系アラフォー女子たちが、20年の時を経てまさかのアイドル再結成!?” シニカル&オフ・ビ…
  5. 映画『新聞記者』
    前代未聞のサスペンス・エンタテイメント! 映画『新聞記者』 2019年6月28日(金)公開 …
  6. 世界の映画祭で絶賛された真実の物語 それでも、生きていく。 生存者証言を参考に、北朝鮮強制収容所…
  7. ヴァイオレット・エヴァーガーデン,画像
    心を揺さぶる物語、 心に響く音楽、 心に残るアニメーション。 映画『劇場版 ヴァイオレット・エ…

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る