
あの男たちが、また帰ってくる!?
「バイプレイヤーズ」がスケールアップ!
ついに映画化決定!!
テレビ東京系列にて放送され、2017年最大の話題作と言っても過言ではなかった『バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~』。豪華なバイプレイヤーたちが実名で出演しており、彼らの魅力が溢れすぎるそのドラマは、深夜のおじさまたちの“わちゃわちゃ・ゆるシブドラマ”にも関わらず一大旋風を巻き起こし、ATP賞のドラマ部門優秀賞や、東京ドラマアウォード2017の作品賞(連続ドラマ部門)で優秀賞を受賞するなど、高い評価を獲得。続編を望む声にこたえ、翌年には放送時間帯、放送尺共にグレードアップしたシーズン2が放送される。おじさまたちの“わちゃわちゃ”ぶりも更にパワーアップ!無人島生活&劇中劇の朝ドラという設定で、撮影本番が始まるまで誰だか分からない、シークレットゲストも反響を呼び、誰しもが知る人気ドラマとなった。悲喜こもごものゆるゆる群像コメディのはずが、最後には、バイプレイヤーズとは思えぬほどの、涙を誘う大きな感動が!!
あらすじ・ストーリー
富士山の麓にあるのどかな撮影所バイプレウッド。民放各局の連ドラや映画など沢山の組が撮影していて100人を越える役者たちで大賑わい。田口トモロヲ、松重豊、光石研、遠藤憲一ら元祖バイプレイヤーズもネット連ドラを撮影中。主演は有村架純だ。楽しく撮影が始まろうとした時、有村が共演している犬の風(ふう)がいないことに気づく。風は行方不明になっていた。心配する有村に、田口、松重、光石は風に何があったのか語り始める。一ヶ月前、濱田岳、柄本時生、菜々緒、高杉真宙、芳根京子ら若手の役者たちが「月のない夜の銀河鉄道」という自主映画の撮影を始めていた。監督は濱田、主人公は小さなチワワだがラストに100人の役者がSLで祝杯をあげるという壮大なストーリー。車掌役で参加してくれた役所広司もそのシーンの撮影を心待ちにしている。だが…実は役者は全く集まっていない。しかも超低予算でスタッフを役者が兼務する有り様。やがて主役のチワワは逃げ出し、SLも撮影目前でロケを断られ路頭に迷う始末。そのくせ濱田は監督風を吹かせるので菜々緒、高杉、芳根も呆れて濱田組を降りてしまう。落ち込む濱田、時生を見かねた田口ら元祖バイプレは自分たちのスタジオのSLセットを貸してあげることに。一方、菜々緒は敬愛する天海祐希と出くわす。天海はバイプレウッドに買収話が上がっていることを憂いていた。そこでバイプレウッドを愛する天海と菜々緒は一念発起、撮影所の存続をかけ署名を集めるためにバイプレウッド中の役者に声をかけはじめる。かたや濱田と時生は再び100人の役者を集めるべく撮影を再開するが、同じスタジオには勝村政信や渡辺いっけいなど厄介な名脇役おじさんたちが大勢いて、ことあるごとに邪魔されストレスが膨らむ。そんな若い彼らを陰ながら見守る田口、松重、光石は何か秘密を隠しているようで…こうしてそれぞれの思いが交錯、やがて役者同士のぶつかりあいに発展!犬の風もそれに触発されたのか撮影所中を駆けずり回り大暴れ!連ドラ、大河、朝ドラ、映画チームなどバイプレウッド全体に嵐を呼ぶ大騒動を巻き起こす!こんなんで100人の役者の映画は完成するのか!?そしてそんなドタバタ悲喜劇を越えると映画史上初の試みのとんでもないラストが待っている!100人だからこそ成し遂げられる未体験の温かな感動がスクリーンを包む!
『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~』予告編映像
公式HP
キャスト
田口トモロヲ 松重豊 光石研 遠藤憲一
濱田岳
柄本時生
菜々緒
高杉真宙
芳根京子
有村架純
天海祐希
役所広司
監督
松居大悟
脚本
ふじきみつ彦
宮本武史
作品情報
製作:「映画 バイプレイヤーズ」製作委員会
制作プロダクション:スパークル
配給:東宝映像事業部
コピーライト:©2021「映画 バイプレイヤーズ」製作委員会
4月9日(金)全国公開
コメント