
『百試千改』の魂は死なず。
明治から令和へ、時を経て醸された発酵ムービー!
日本で初めて吟醸酒をつくった「吟醸酒の父」三浦仙三郎の魂「百試千改」を軸に描かれる映画『吟ずる者たち』が、広島で連日満員御礼の大ヒットを記録!初日初週には、ミニシアターランキング3位を記録し、注目されました。
そして、いよいよ待望の東京公開が2022年3月25日(金)に決定しました。
全編広島ロケで撮影された「吟ずる者たち」は、令和の主人公・永峰明日香(比嘉愛未)と明治の主人公・三浦仙三郎(中村俊介)が、時代を越えて酒造りへの熱い思い紡ぐ感動作です。
ご当地映画の枠を越え、酒造りを軸に、モノ創りに励む全ての人に感動を届ける本作。諦めずに何度も試し、納得のいくモノを作り上げる魂こそがモノづくり精神の基本だと、改めて気づかせてくれることでしょう。
<百試千改(ひゃくしせんかい)>――百回試して、千回直す。
限りのない努力の積み重ねを表現した言葉の通り、吟醸酒に生涯をかけた三浦仙三郎と、その信念を引き継ぐ永峰明日香の物語がいよいよ東京を皮切りに全国に伝播します。
『吟ずる者たち』予告編映像
あらすじ
明治から令和へ、『百試千改』の言葉が、消えかかったモノづくりの魂に明かりを灯す!
永峯明日香(比嘉愛未)は東京で夢破れ、故郷広島へ。実家は三浦仙三郎の杜氏の末裔が継いだ酒蔵。養女である明日香は、幼き頃から酒造りに興味を持っていたものの、実家を継ぐことは、そぐわないと避けて生きてきた。目標を見失っていた明日香は父・亮治が「家宝」とする三浦仙三郎の手記を目にする━━。
明治初期、新米酒造家の三浦仙三郎(中村俊介)は、醸造中に中の酒が腐る「腐造」に何度も見舞われる。資金不足、両親、愛する養女の死。逆境の中、腐造を起こさない、安定した日本酒醸造技術の確立に研鑽を重ね、ついに軟水による低温醸造法を導き出す。
明日香は仙三郎の百回試して、千回改める『百試千改』の想いに強く惹かれていく。そんな矢先、父が倒れてしまう。父が作ろうとしていた新酒造りを引き継ぐことを決心した明日香。明治から令和へ。時を経て、想いと一緒に醸される新酒『追花心』は完成できるのか?
キャスト
比嘉愛未 / 戸田菜穂 渋谷天外 ひろみどり 大森ヒロシ 山口良一 今井れん 中尾暘樹
中村久美 奥村知史 川上麻衣子 / 丘みつ子 / 大和田 獏 / 中村俊介
監督
油谷誠至
脚本
仁瀬由実 安井国穂
プロデューサー:竹本克明 古川康雄
企画:「吟ずる者たち」製作事務局 ひろしまフィルム工房
上映時間: 115分
製作配給:ヴァンブック
公式HP:ginzuru.com
©2021ヴァンブック
コメント