『N号棟』不気味な赤い服着た女性の影が。キービジュアル解禁

『N 号棟』不気味なキービジュアル公開!

「これは夢か、幻か、現実か、それとも…」
実際の幽霊団地事件を基にした“考察型”恐怖体験ホラー映画

気鋭の実力派女優・萩原みのり主演作、2000年に実際起きた都市伝説にもなっている幽霊団地事件を基にした“考察型”恐怖体験ホラー映画『N号棟』の初日が4月29日(金)となり、併せて本ビジュアルを解禁します。

気鋭の実力派女優・萩原みのり主演! 

心霊現象、超常現象…実際に起きた幽霊団地事件を基に生まれた超体験型・都市伝説ホラー映画「N号棟」。

夜中、誰もいない部屋から響く音…勝手に開閉を繰り返すドア…チャンネルが勝手に切り変わるテレビ…とある団地の一棟で数多の怪奇現象が報告される。

現地には大勢の警察やマスコミ、霊能者が押し寄せ、大パニックとなった怪事件だが、“建て付けの問題など、欠陥住宅であることに起因する現象だった”として、ある日突然事態は収束する。

驚くことに、その怪奇現象の発信源は他でもない住人たちだったとも言われる。が…その裏で本当は何が起きていたのか?真実を知る者はだれ一人としていなかった…。

2000年、岐阜県富加町にて実際に起きた幽霊団地事件基に、「世にも奇妙な物語」を数多く演出およびプロデュースした奇才・後藤庸介監督による解釈で、実際の事件を超える未知の“考察型”恐怖体験ホラーが誕生した。

主演には、昨年末公開の主演作『成れの果て』での好演も記憶に新しい、近年話題作への出演が相次ぎ作品ごとにその表情を大きく変え、観る者を魅了してやまない、いま業界で最も注目される女優のひとり萩原みのり

共演には、子役時代から数々の作品に出演している実力派の山谷花純。『夏、至るころ』(20)、『衝動』(21)と主演作が続く倉悠貴、国内外問わず多くの賞を受賞している名女優筒井真理子ほか、超個性派バイプレイヤー岡部たかし、諏訪太朗、赤間麻里子などが脇を固める。

この度解禁されたポスタービジュアルには、「これは夢か、幻か、現実か、それとも・・・」というキャッチコピーとともに、“N号棟”と称されるその廃団地に、ぼうっと浮かぶ不気味な赤い服を着た女性の影が切り取られる。

この無機質な廃団地ではいったい何が起きているのか?そしておとずれた若者たちにこの先何が起こるのか?そんなことを想起させる不可思議なビジュアルとなっている。

キービジュアルの解禁に併せ、山谷花純、倉悠貴、筒井真理子から作品の見どころ等コメントも到着。さらに、現在さらなる公開拡大を目的に、エンドロールへのお名前の掲載など、支援者に様々なリターンを用意した作品応援クラウドファンディングを実施中だ。2022年G.W.の注目ホラー映画である「N号棟」。

新着キャストコメント

真帆役・山谷花純コメント
N号棟,画像
私が演じさせて頂いた真帆は、みのりちゃん演じた史織と真逆な女性でした。

何に対しても疑問を抱かず、すんなりと受け入れてしまう。高く着飾っているだけで、本当は凄く幼い心を持っている人なんだろうなって演じながら感じました。

生と死の間に誕生した世界がN号棟だと思います。死を肯定するのではなく、閉鎖的な空間の中だからこそ崇められた特殊な死の価値観。

観てくださる方々の心にそっと冷たい風が吹いたら良いなと願っております。

啓太役・倉悠貴コメント
N号棟,画像
撮影をしているはずなのに、皆何かに取り憑かれているような、不思議な体験をしたのを覚えています。

人間の不気味さや狂気、集団心理、思想、生と死など、撮影をしながらも自分もよく考えさせられました。

この映画はホラーというジャンルに括れないと思います。是非、ご覧いただければと思います。

加奈子役・筒井真理子コメント
N号棟,画像
この映画は後藤監督の死生観が凝縮した、ホラーでありながら「生きることと死ぬこと」への祈りのような作品だと思っています。

加奈子が巻き起こす混乱が、死の恐怖を抱える主人公史織の心を揺さぶります。

家族の問題を突きつけられた主人公を萩原みのりさんは、その内面のすべてを丸抱えしてリアルに体現していました。

撮影現場での萩原さんの追い込まれた姿には現実と虚構の世界が混ざり合い、それを乗り越えようと真に迫りくるものがありました。

加奈子が史織を抱きしめるシーンでは、私は萩原さんを心から加奈子として抱き締めていました。それはとても幸せで清々しい瞬間でした。

史織を生きる萩原さんの演技をぜひ大きなスクリーンでご覧いただきたいです。

あらすじ

とある地方都市。かつて霊が出るという噂で有名だった廃団地。女子大生・史織(萩原みのり)が同じ大学に通う啓 太(倉悠貴)・真帆(山谷花純)と共に興味本位で訪れると、なぜかそこには数多くの住人たちがいる。3人が調査を進めようとすると、突如激しい<怪奇ラップ現象>が起る。そして、目の前で住人が飛び降り自殺をしてしまう・・・。驚く3人だが、住人たちは顔色一つ変えない。何が起きているのか理解できないまま、その後も続発する、自殺とラップ現象……住人たちは、恐怖する若者たちを優しく抱きしめ、仲間にしようと巧みに誘惑してくる。超常現象、臨死浮遊、霊の出現…「神秘的体験」に魅せられた啓太や真帆は洗脳されていく。仲間を失い、追い詰められた史織は、自殺者が運び込まれた建物内へ侵入するが、そこで彼女が見たものは、思いもよらぬものだった…!

キャスト

萩原みのり 山谷花純 倉悠貴 / 岡部たかし 諏訪太朗 赤間麻里子 / 筒井真理子

監督・脚本

後藤庸介

音楽

Akiyoshi Yasuda

主題歌

DUSTCELL「INSIDE」(KAMITSUBAKI RECORD)

製作:「N号棟」製作委員会 
制作:株式会社MinyMixCreati部
2021年/103min/カラー/シネスコ/5.1ch

配給:SDP
公式HP:https://n-goto.com
©「N号棟」製作委員会

『N号棟』応援クラウドファンディング
https://motion-gallery.net/projects/n-goto

4月29日(金・祝)新宿ピカデリーほか全国ロードショー

 

 友だち追加

コメント

注目映画

  1. ヴァイオレット・エヴァーガーデン,画像
    心を揺さぶる物語、 心に響く音楽、 心に残るアニメーション。 映画『劇場版 ヴァイオレット・エ…
  2. ブータン 山の教室,画像
    世界で最も幸せな国から本当の”幸せ”や”豊かさ”を問いかける ハートフルな人間ドラマ誕生! ブー…
  3. 『スウィート・シング』日本版ポスター&場面写真解禁
    ⽶インディーズのアイコン、アレクサンダー・ロックウェル監督、25 年ぶりの⽇本劇場公開作 『イン・…
  4. 世界の映画祭で絶賛された真実の物語 それでも、生きていく。 生存者証言を参考に、北朝鮮強制収容所…
  5. 運命に翻弄されながら再会を願い続けた夫婦二人の11年にも及ぶ愛の実話。 二宮和也が主演を務め、シベ…
  6. 映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかり
    社会不適合者な“元女子高生”殺し屋コンビが頑張って社会に馴染もうと頑張る異色の青春映画誕生! 阪元…
  7. 映画余命10年,画像
    悲しくても笑った。 悔しくても笑った。 小松菜奈×坂口健太郎、ダブル主演、RADWIMPS書下ろ…

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る