
忍法“家族の絆”で地球の”明日”を救え!!
主題歌は緑黄色社会書き下ろし「陽はまた昇るから」
1990年より「漫画アクション」で連載が開始され、その後1992年にアニメが放送されて以来、長きにわたり老若男女に愛され続けている国民的キャラクター「クレヨンしんちゃん」。2022年は映画クレヨンしんちゃん30周年!毎年大ヒットを記録し続けた劇場版もいよいよ30作品目を迎えます‼そして、記念すべき劇場版第30弾『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(ちんぷうでん)』が4月22日(金)公開、GWに皆さまに笑いをお届けします!
監督は『オラの引越し物語〜サボテン大襲撃〜』、『新婚旅行ハリケーン~失われたひろし~』の橋本昌和と、脚本は『オラの引越し物語〜サボテン大襲撃〜』『新婚旅行ハリケーン~失われたひろし~』、そして前作『謎メキ!花の天カス学園』のうえのきみこと橋本監督との共同脚本で贈る最新作。
長きにわたりシリーズを支えてきたスタッフたちによる本作は、ギャグ満載の忍者アクション超大作!! 嵐を呼ぶ5歳児が今度は“忍者”に!映画の大スクリーンを縦横無尽に駆け回ります!そして本作で明かされるしんのすけ出生の真実――なんと、しんのすけは野原家の子供ではなかった…!?
いよいよ本作の本予告映像が解禁!しんちゃんがおバカ忍法で”明日”を救う!?
予告映像は、野原一家の前に現れた屁祖隠ちよめが連れてきた子供の珍蔵を「あなた方の本当の子供なのです」と紹介する、何とも信じがたいシーンから始まる。場面は一転し、しんのすけが連れ去られてたどり着いた先は、忍者だけが暮らす「忍者の里」だった。しんのすけの前に現れた”本当のお父さん”である屁祖隠胡麻衛門(へそがくれごまえもん)の正体は…なんとゴリラ!?
屁祖隠一家は、先祖代々”もののけの術”の使い手として《地球のへそ》を守ってきた忍者一族で、しんのすけはその跡継ぎだというのだ。一方、珍蔵によって「もののけの術を使い過ぎると人間に戻れなくなる」という衝撃の事実を突きつけられるひろしとみさえ。
さらにちよめや胡麻衛門が守り続けてきた《地球のへそ》の栓が抜けると、地球は枯れ、明日が来ない…。しんのすけは野原家の子ではなく、地球を守る忍者の子なのか!?地球と家族の”明日”を守るため、しんのすけと野原一家が迎える結末やいかに…⁉ 尚、映像にはお馴染みのカスカベ防衛隊も登場!さらにゲスト声優の川栄李奈、本人役のハライチ(岩井勇気、澤部佑)のシーンも初公開!
併せて本ビジュアルも解禁。二人の母親が赤子を抱え、今を生きる子どもたちが駆け出す、疾走感溢れるビジュアルに「明日を、生きて。」と未来への希望を願うようなコピー。まるで世界の”明日”がしんのすけ、珍蔵という子どもたちに託されている、というメッセージが込められた堂々たるビジュアルが完成いたしました!
主題歌を務めるのは緑黄色社会!書き下ろし楽曲「陽はまた昇るから」に決定!!!
記念すべき劇場版30作品目の主題歌アーティストに大抜擢されたのは、透明感ある歌声が印象的で、リズミカルな楽曲が心地よい緑黄色社会! 高校の同級生と幼馴染で結成されたメンバーで2018年メジャーデビューを果たし、自由な感性でおりなす楽曲の世界観が人気の男女混合バンド。近年ではテレビドラマ主題歌などを手掛け、楽曲が発表されるごとに注目を集めています。
今、最も旬で魅力的な緑黄色社会・通称リョクシャカが本作の為に書き下ろした楽曲は「陽はまた昇るから」。タイトル通り本作でしんのすけを始めとする野原一家・屁祖隠一家が、”明日”という未来を守る為に奔走する物語を力強く背中を押してくれるような歌詞とメロディで本作を彩ります。
本作の主題歌を手掛けるにあたり「みんなで手を取り合って喜びました。漫画を読んだり、アニメも何度も観たり、「クレヨンしんちゃん」に育てられてきた私たちが今回、映画の主題歌を手掛けられることは本当に光栄で、とにかく嬉しかったです。その分緊張もしましたし、責任感を感じましたが、自信を持ってこの楽曲を書くことができました。」と喜びのコメント。
さらに「陽はまた昇るから」には「しんちゃんの家族を想う気持ちに寄り添えるような楽曲にしたいと思って書きました。こっそり『クレヨンしんちゃん』にちなんだフレーズも入っていたりするので、探しながら聴いていただきたいです。」と、制作秘話も語ってくれました。
そしてなんとメンバー全員が「クレヨンしんちゃん」の大ファン!「クレヨンしんちゃん」との思い出を伺うと各メンバーから沢山愛が詰まったエピソードが!長屋さん(Vo./Gt.)は「『嵐を呼ぶジャングル』のおシリで歩くシーンが凄く印象的で当時真似をしていました!歩けなかったんですけど(笑)」と幼い頃のエピソードも明かしました。
穴見さん(Ba.)は過去の映画を取り上げながら「自分の中に不思議な世界観をインプットしてくれた作品だなと今でも思っています。」と語り、大人になった今もなお影響を与えている模様。
キャスト
小林由美子、ならはしみき、森川智之、こおろぎさとみ ほか
監督
橋本昌和
『オラの引越し物語〜サボテン大襲撃〜』(15)、『新婚旅行ハリケーン~失われたひろし~』(19)
脚本
うえのきみこ、橋本昌和
■原作:臼井儀人(らくだ社)/「月刊まんがタウン」(双葉社)連載中/テレビ朝日系列で放送中
製作:シンエイ動画・テレビ朝日・ADKエモーションズ・双葉社
ゲスト声優:川栄李奈・ハライチ
主題歌:緑黄色社会「陽はまた昇るから」
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2022 ※短縮:©U/F・S・A・A 2022
歌詞を教えてください
私は猛練習して覚えました。とてもいい歌です。