日本初上映『サンフランシスコ連続殺人鬼』アメリカ版予告編

サンフランシスコ連続殺人鬼,画像

日本初上映となる映画史上初のゾディアック映画

5月20日(金)よりシネマート新宿にて開催される、気が滅入る特集上映≪狂人暴走・大激突≫の第二弾、≪大暴走・野蛮地獄≫では日本初上陸や日本初上映も含む滅多にスクリーンで観ることのできない、世の中から見向きもされない常軌を逸した野蛮極まりない映画群が上映。

そのなかで映画史上初めて、実際の連続殺人鬼を捕まえる目的で制作された映画『サンフランシスコ連続殺人鬼』が日本で初めて正式上映となります。そのアメリカ版の予告編が解禁となります。

この度、シネマート新宿の気が滅入る特集上映≪大暴走・野蛮地獄≫で日本初上映となる『サンフランシスコ連続殺人鬼』は映画史上初めて、実際の連続殺人鬼を捕らえるという崇高な目的で作られた映画。

1968年から70年代にかけてサンフランシスコ周辺を震撼させ、20人以上を殺害したといわれる連続殺人鬼、通称ゾディアック・キラー。
サンフランシスコ連続殺人鬼,画像

野蛮かつ異様な上映

2006年にはデヴィッド・フィンチャー監督によって『ゾディアック』として映画化もされた、全世界的に有名な連続殺人鬼。

いまだ未解決のこの事件の真っ只中に、新聞社に脅迫文や声明文を送りつけるなど自己顕示欲の強いゾディアックが本作を公開することで必ず映画館に現れると確信したトム・ハンソン監督が犯人を捕まえようと緊急制作した。

ゾディアックをモデルにした犯人”さそり”が登場するクリント・イーストウッドの代表作『ダーティハリー』(71)よりも半年以上早く公開され、映画史上初めてゾディアックを登場させた映画となった。

全スタッフ、キャストは無報酬、あまりに低予算、あまりに緊急突貫制作だったためかその映画的クオリティはとてつもないものとなったが、随所に奇跡的なカット、シーンが生まれ、世界的にカルト人気を誇り、この手の映画のある意味最高峰ともいえる。

米テキサス州オースティンに本拠をかまえ、ポール・トーマス・アンダーソンやニコラス・ウィンディング・レフン監督たちがアドバイザーを務めて世界中のジャンル映画数千本のアーカイヴを手掛ける組織AMERICAN GENRE FILM ARCHIVE(AGFA)の記念すべき初レストア作品となり、しかも4Kの最高スペックが施されたという事実がいかに映画史的に重要作であるかを物語っている。

AGFAのレストア担当者は「実際の犯罪の再現という点では現実に非常に近い。しかし、それ以外のすべては間違いだらけ。それが本作の素晴らしいところだ」と、現実とフィクションのビザールな混在が本作の最大の魅力だと語っている。

この度解禁となるアメリカ版予告編はそのAGFAがレストアを行った際に作られた予告編。怪しい空気を纏った男の後ろ姿を映した様々なカットが続き、おそらくこの男がゾディアックなのだろうと推測でき、テロップで「このくそ野郎を捕まえようぜ!」とトム・ハンソン監督の言葉が紹介される。

そして本編中でも最も有名であり、最も奇跡的に異様な迫力をみせる湖畔の殺人シーンの一部とともに凄惨なシーンが映し出されていく。音楽も不気味で異様。予告編全体からチープさと本気の度合いが同じように伝わってくる、異常な雰囲気を感じ取ることができる予告編となっている。
≪大暴走・野蛮地獄≫で日本初上映 『サンフランシスコ連続殺人鬼』 アメリカ版予告編
本作は日本ではソフト化はされているが劇場未公開。この≪大暴走・野蛮地獄≫での上映が、日本初の正式上映となる。作品の制作背景、作品の内容、クオリティ、そしてスクリーンから滲み出る制作者たちの執念が、観る者に様々な意味での衝撃を与え、その心に何かを刻み込むにちがいない。

連続殺人鬼がいまだに捕まらず、この世のどこかに潜んでいるという重たく暗い空気がシネマート新宿を包み込む!

『サンフランシスコ連続殺人鬼』アメリカ版予告編映像

https://youtu.be/Hl-hKUBMKsw

キャスト

ハル・リード、ボブ・ジョーンズ、レイ・リンチ、トム・ピットマン

監督・製作

トム・ハンソン

1969年|アメリカ映画|カラー|87分|原題:THE ZODIAC KILLER
© 2022 American Genre Film Archive. All rights reserved.

5/20(金)~6/9(木)に開催のシネマート新宿≪大暴走・野蛮地獄≫にて、ついに日本初ロードショー

サンフランシスコ連続殺人鬼,画像
<上映スケジュール>*日々の上映順番は都度変更致します。直前の上映時間の発表をお待ちください。
●5/20(金):マッドボンバー | サイコマニア | 爆走!狼男 | サンフランシスコ連続殺人鬼
●5/21(土):マッドボンバー | サイコマニア | 爆走!狼男 | サンフランシスコ連続殺人鬼
●5/22(日):マッドボンバー | サイコマニア | 爆走!狼男 | サンフランシスコ連続殺人鬼
●5/23(月):マッドボンバー | サイコマニア | 爆走!狼男 | サンフランシスコ連続殺人鬼
●5/24(火):マッドボンバー | サイコマニア | 爆走!狼男 | サンフランシスコ連続殺人鬼
●5/25(水):マッドボンバー | サイコマニア | 爆走!狼男 | サンフランシスコ連続殺人鬼
●5/26(木):マッドボンバー | サイコマニア | 爆走!狼男 | サンフランシスコ連続殺人鬼
●5/27(金):悪魔の植物人間
●5/28(土):変態村
●5/29(日):荒野の千鳥足
●5/30(月):マッドボンバー
●5/31(火):サンフランシスコ連続殺人鬼
●6/1(水):アングスト/不安
●6/2(木):爆走!狼男
●6/3(金):サイコマニア | マッドボンバー
●6/4(土):ハンガリー連続殺人鬼 | サンフランシスコ連続殺人鬼
●6/5(日):サイコマニア | 爆走!狼男
●6/6(月):サンフランシスコ連続殺人鬼 | アメリカン・サイコ
●6/7(火):爆走!狼男 | マッドボンバー
●6/8(水):サイコマニア | チャーリー・セズ/マンソンの女たち
●6/9(木):マッドボンバー | サンフランシスコ連続殺人鬼
*上映スケジュールおよび上映作品はやむを得ない事情により予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

 友だち追加

コメント

注目映画

  1. 映画『新聞記者』
    前代未聞のサスペンス・エンタテイメント! 映画『新聞記者』 2019年6月28日(金)公開 …
  2. ⾝⻑差 15 メートルの恋 コミック『⼈形の国』『BLAME!』など、世界各国から⾼い評価を受けて…
  3. 映画『ピンカートンに会いにいく』予告動画キャストとあらすじやストーリーネタバレ「評判・レビュー」
    “こじらせ系アラフォー女子たちが、20年の時を経てまさかのアイドル再結成!?” シニカル&オフ・ビ…
  4. 映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかり
    社会不適合者な“元女子高生”殺し屋コンビが頑張って社会に馴染もうと頑張る異色の青春映画誕生! 阪元…
  5. 運命に翻弄されながら再会を願い続けた夫婦二人の11年にも及ぶ愛の実話。 二宮和也が主演を務め、シベ…
  6. 世界の映画祭で絶賛された真実の物語 それでも、生きていく。 生存者証言を参考に、北朝鮮強制収容所…
  7. ヴァイオレット・エヴァーガーデン,画像
    心を揺さぶる物語、 心に響く音楽、 心に残るアニメーション。 映画『劇場版 ヴァイオレット・エ…

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る