『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』予告編解禁!

没後40周年、寺山修司が改めて問う“ニッポン”

1967年に放送され、放送直後から抗議が殺到、閣議でも偏向番組、日の丸への侮辱として問題視され、郵政省電波管理局がTBSを調査するに至った、TBSドキュメンタリー史上、最大の問題作と呼ばれた作品が、半世紀の時を経て現代に蘇る。『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』が2月24日(金)より角川シネマ有楽町、ユーロスペース、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開される。
この度、予告編が解禁された。

TBSドキュメンタリー史上最大の問題作が現代に蘇る

この度解禁された予告編映像では、「TBSドキュメンタリー史上最大の問題作が現代に蘇る」というセンセーショナルなナレーションとともに、街ゆく人に“日の丸の赤は何を意味しているか”や“祖国と家庭どちらを愛しているか”といった、挑発的で無機的なインタビューを矢継ぎ早に行う様子が切り取られる。55年前に寺山修司が構成を手掛け、テレビという公共の電波を使った壮大な実験であった番組である「日の丸」を現代に蘇らせるというのだ。真摯に答える人、いらだちを露わにする人。そこに映し出されるのは、過去、そして現代の日本と日本人の姿―。「国家」とは何かを追い続けていた寺山修司による「挑発」に込められた思惑や驚異のトリックが、当時を知る関係者から赤裸々に語られる。情念の反動化に対する挑戦とは?詩的なアジテーションとは?そして、日本人の正体とは?予想外の急展開に我々はきりきり舞いしながら、テレビの限界に挑んだ人々の思いに触れ、激動の現代における自らの存在を考えさせられる映像となっている。
寺山修司没後40年となる2023年、観る者を圧倒する「むき出し」のドキュメンタリー『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』は2月24日(金)より全国公開。

『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』予告編映像

キャスト

高木史子、シュミット村木眞寿美、金子怜史、安藤紘平、今野勉

語り

堀井美香、喜入友浩(TBSアナウンサー)

監督

佐井大紀

配給:KADOKAWA
公式HP:https://hinomaru-movie.com
©TBSテレビ

2月24日(金) 角川シネマ有楽町、ユーロスペース、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開

 友だち追加

コメント

注目映画

  1. 偶然と想像,画像
    驚きと戸惑いの映画体験が、いまはじまる 映画『偶然と想像』 2020年のカンヌ映画祭では『ドライ…
  2. 『スウィート・シング』日本版ポスター&場面写真解禁
    ⽶インディーズのアイコン、アレクサンダー・ロックウェル監督、25 年ぶりの⽇本劇場公開作 『イン・…
  3. 運命に翻弄されながら再会を願い続けた夫婦二人の11年にも及ぶ愛の実話。 二宮和也が主演を務め、シベ…
  4. ヴァイオレット・エヴァーガーデン,画像
    心を揺さぶる物語、 心に響く音楽、 心に残るアニメーション。 映画『劇場版 ヴァイオレット・エ…
  5. 映画『ピンカートンに会いにいく』予告動画キャストとあらすじやストーリーネタバレ「評判・レビュー」
    “こじらせ系アラフォー女子たちが、20年の時を経てまさかのアイドル再結成!?” シニカル&オフ・ビ…
  6. ミッドナイトスワン,草彅剛
    キノフィルムズ 10 周年&キノシネマ 3 周年記念 フェスティバル上映4作品決定! 映画『ミッ…
  7. ブータン 山の教室,画像
    世界で最も幸せな国から本当の”幸せ”や”豊かさ”を問いかける ハートフルな人間ドラマ誕生! ブー…

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る