『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰』劇場3部作、待望の4DX上映決定!
- 2019/1/23
- ニュース
- PSYCHO-PASS, PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System, Sinners of the System, アニメ, あらすじ, ギレルモ・ガルシア, キンレイ・ドルジ, サイコパス, ジャン=マルセル・ベルモンド, ツェリン・グルン, てらそままさき, テンジン・ワンチュク, ネタバレ, 中川慶一, 久々利武弥, 伊藤静, 佐倉綾音, 六合塚弥生, 唐之杜志恩, 多田野曜平, 夜坂泉, 大原さやか, 大友燐, 大友逸樹, 宜野座伸元, 小山力也, 岡寛恵, 常守朱, 平井祥恵, 弓場沙織, 征陸智己, 志村知幸, 斉藤貴美子, 有本欽隆, 本田貴子, 東地宏樹, 松来ロジオン, 櫻井孝宏, 沢城みゆき, 浅野真澄, 烏間明, 玄沢愛子, 石田彰, 磯部勉, 縢秀星, 能登耕二, 花城フレデリカ, 花澤香菜, 諸星すみれ, 辻飼羌香, 野島健児, 雛河翔, 霜月美佳, 青柳璃彩, 須郷徹平, 高木渉, 鶴岡聡
- コメントを書く

車、バイク、ヘリコプターなど、乗り物チェイシング、
アクション&爆破シーンに大注目!
2012年にスタートしたオリジナルアニメーション作品『PSYCHO-PASS サイコパス』が、2019年、劇場版アニメ3部作として新たに公開!その第1弾となる『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰』が、1月25日(金)より、待望の4DX上映、スタート!
人間の心理状態を数値化し管理する近未来。犯罪に関する数値<犯罪係数>を測定する銃<ドミネーター>を持つ刑事たちが犯罪を犯す前の<潜在犯>を追いながら、正義を問われる警察機構を描く『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズ。「Case.1 罪と罰」では、2117年冬、公安局ビルに一台の暴走車両が突入する事件から物語がスタートする。
警察と犯人の追撃戦が繰り広げられ、緊張感溢れるストーリーなだけに、4DXで再現されるアクションシーンや爆破シーンが鑑賞する際のポイントとなっている。そして、映画が全般的にどこか暗い雰囲気を漂わせているのを霧、閃光、風などの4DXの環境効果を使用し表すことによって深さを増した。また、カーチェイシングシーンや、バイクのシーン、ヘリコプターチェイシングなどの手に汗握るような場面がたくさん含まれており、これに合わせた揺れや動きなども色んな形で演出され4DXの魅力が倍増されている。
すでに『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズの4DX上映に対しては「4DXって行ったことないからサイコパスでデビューしたいぞ〜〜」、「サイコパスの4DXヤバそう、観たい。」、「サイコパスの4DXめちゃくちゃ行きたい!!」など、4DX公開を楽しみにしているコメントも続々!
2月15日(金)より「Case.2 First Guardian」、3月8日(金)より「Case.3 恩讐の彼方に__」の4DX上映も決定している。
なお、4DXは、全世界1位、4D映画で2018年全世界年間動員2,400万人を突破し、爆発的に成⻑している体感型プレミアムシアター。特にヨーロッパや北米では、20〜30代の若い層を中心に【観る映画の代案:目で映画を観る体験を超えて体験する経験を与える】と、人気トレンドになっている。全世界62カ国、613スクリーンで運営中、日本国内では56劇場に導入中。(※2019年1月現在)
【4DX(フォー・ディー・エックス)シアターについて】
4DXとは、いま映画業界で最も注目を集める最新の体感型上映システムです。映画のシーンに完全にマッチした形で、モーションシートが前後・上下・左右に動き、頭上からは雨が降り、水や風が吹きつけ、閃光が瞬く、など全20種類の特殊効果が稼働し、まるで映画の主人公になったかのような感覚で映画を鑑賞できます。さらに、演出を盛り上げる香りや、臨場感を演出する煙など、様々な特殊効果で映画を<観る>から<体感する>へと転換します。
■予告動画
■劇場情報はこちら
この映画の星の数と感想を映画ログでチェック!
コメント