- Home
- ニュース, 東京国際映画祭, 第32回 東京国際映画祭
- 第32回 東京国際映画祭 コンペティション部門14作品
第32回 東京国際映画祭 コンペティション部門14作品
- 2019/10/28
- ニュース, 東京国際映画祭, 第32回 東京国際映画祭
- アトランティス, アリツ・モレノ, アンドリー・リマルーク, イェデ・スナゴー, イリチ, ヴァレンチン・ヴァシャノヴィチ, ヴィルジニア・アピチェラ, エルネスト・ アルテリオ, オーレ・キャスパセン, オーレリアン・ヴェルネ=レルミュジオー, コンペティション部門, サイード・ルスタイ, サブリナ・デ・ラ・ホス, シャスティ・オッデン・シェルダール, ジャスト 6.5, ジリムトゥ, ズィエティン・アリエフ, タクハン・オマロフ, タナ, ダミアン・ボナール, チャクトゥとサルラ, ディスコ, ドゥニ・メノーシェ, ドミニク・モル, ナヴィド・モハマドザデー, ニコライ・クレーヴェ・ブロック, ヌンツィア・デ・ステファノ, ネヴィア, ハイロ・ブスタマンテ, ばるぼら, ピエトラ・モンテコルヴィーノ, ピラール・カストロ, ファルハド・アスラニ, フラレ・ピーダセン, ペーダ・ハンセン・テューセン, ペイマン・モアディ, ベラ・パディーリャ, ポール・ソリアーノ, マクサンス・テュアル, マニャニータ, マリア・メルセデス・コロイ, マリアム・ブトゥリシュヴィリ, マリック・ジディ, マルガリタ・ケネフィック, ヨールン・ミクレブスト・シーヴェシェン, ヨセフィン・フリーダ・ペターセン, ラ・ヨローナ伝説, リュドミラ・ビレカ, ルイス・トサール, レイナール・ゴメス, ロージ ・フランチェーゼ, ロール・カラミー, ロニー・ラザロ, ワシール・アントニャック, わたしの叔父さん, ワン・ルイ, 二階堂ふみ, 列車旅行のすすめ, 動物だけが知っている, 喜劇 愛妻物語, 戦場を探す旅, 手塚 眞, 新津ちせ, 水川あさみ, 渋川清彦, 湖上のリンゴ, 濱田 岳, 石橋静河, 稲垣吾郎, 足立 紳
- コメントを書く

日本で唯一の国際映画製作者連盟公認の映画祭
他では見られない世界の秀作が集結し
グランプリ作品が決定!
新しい才能が集う、アジアで最も注目される映画祭
【ニュース】
世界各国からの新作がグランプリを競う!
2019年の1月以降に完成した長編を対象に、世界各国から応募があった作品の中から厳選した14本が賞を競います。“世界の今”が映し出されるその14本から、国際的な映画人で構成された審査委員たちが各賞を選出します。
■ コンペティション部門
■ 『列車旅行のすすめ』
©Morena Films – Senor y Senora – Logical Pictures – Ventajas de Viajar en tren A.I.E
【作品紹介】
コソボ戦争に赴いて片腕で帰還した男、不幸な結婚を繰り返す女、正体不明の医師…。複数のエピソードが互いに絡み合いながら、奇想天外な結末へと邁進する熱量の高い物語。何が現実で何が虚構か? スペインの新鋭が紡ぐストーリーテリングに注目。
キャスト
ルイス・トサール
ピラール・カストロ
エルネスト・ アルテリオ
監督
アリツ・モレノ
103分カラースペイン語、フランス語日本語字幕・英語字幕付き2019年スペイン/フランス
■ 『アトランティス』
【作品紹介】
2025年、戦争直後の世界。深いトラウマを抱えた元兵士の男は、身元不明の死体発掘に携わる女性と出会い、自らの過去と向き合う。荒廃した土地を硬質な映像美で描き、驚異のワンシーン・ワンショットに圧倒されるディストピア異色作。
キャスト
アンドリー・リマルーク
リュドミラ・ビレカ
ワシール・アントニャック
監督
ヴァレンチン・ヴァシャノヴィチ
108分ウクライナ語日本語字幕・英語字幕付き2019年ウクライナ
■ 『喜劇 愛妻物語 』
©2020『喜劇 愛妻物語』製作委員会
【作品紹介】
『百円の恋』で数々の映画賞を受賞した足立紳が自身初の自伝的小説「喜劇 愛妻物語」を原作に、自身による脚本・監督で映画化を果たした作品。売れない脚本家と、夫に悪態をつき続ける恐妻が繰り広げる夫婦賛歌。
キャスト
濱田 岳
水川あさみ
新津ちせ
監督
足立 紳
117分カラー日本語英語字幕付き2019年日本配給:バンダイナムコアーツ/キューテック
コメント