シンカリオン×エヴァンゲリオン、超コラボ再び!緑川光&三石琴乃、夢の共演が実現!

超コラボ、再び! 映画館 でも サービス!サービス!!
劇場版シンカリオン × エヴァンゲリオン
緑 川 光 & 三 石 琴 乃 、 夢の共演が実現 !!

【ニュース】
12 月 27 日(金)より全国公開となる劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』は、E5系はやぶさ、N700A のぞみ等実在する新幹線が変形するロボット「シンカリオン」の運転士となったハヤトら子供たちが、新幹線超進化研究所の大人たちと協力して敵に立ち向かう物語を描いたテレビアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』初の劇場版です。

この度、『劇場版シンカリオン』と『エヴァンゲリオン』のコラボが決定! 『エヴァンゲリオン』は 1995年に放送されたテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を始め、2007 年~12 年にかけて劇場公開された 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、: 破、: Q』など、いくつものメディア展開し、誕生から約 25 年経った 今もなお多くのファンから愛されているコンテンツです。

そんな『エヴァンゲリオン』と『シンカリオン』がコラボするのは、今回が 2 度目。「シンカリオン」テレビアニメ放送開始前に、「シンカリオン 500 TYPE EVA」という玩具展開を経て、2018 年 5 月 5 日に放送された、テレビアニメ第 17 話「西へ!!シンカリオン VS 大阪名物!?」に同年 5 月まで実際に山陽新幹線として走行していた、「500 TYPE EVA」が登場しました。そして、アニメーション作品同士として碇シンジが登場するなど大きくコラボしたのは 2018 年 8 月 11 日に放送された、テレビアニメ第 31 話「発進!!シンカリオン 500 TYPE EVA」でした。放送は SNS を中心に大きな話題となり、両コンテンツの親和性が高いことを証明しました。

そして、劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』が 12 月 27 日に、その半年後の 2020 年 6 月に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』がそれぞれ劇場公開を控える中で、劇場版『シンカリオン』本編内で碇シンジやシンカリオン 500 TYPE EVA が登場し再びコラボすることを記念して、プロモーションでもコラボすることとなりました!

【速杉ハヤト&シンカリオン E5はやぶさ MkⅡ】と【碇シンジ&エヴァンゲリオン初号機】が並ぶコラボアートに加え、コラボ映像も制作! 『新世紀エヴァンゲリオン』の次回予告をオマージュした映像は、ナレーション葛城ミサト役の三石琴乃に加えて、 『シンカリオン』から出水シンペイ役の緑川光も参加。

ミサトは NERV 戦術作戦部作戦局第一課長として、出水は新幹線超進化研究所 東日本指令室 大宮支部指令長として、共に戦闘時は指令室から作戦を指揮するキャラクターが夢の共演を果たしました。コラボ映像内には、劇場版『シンカリオン』の初公開のカットとして、 『新世紀エヴァンゲリオン』第 2 話「見知らぬ、天井」を彷彿とさせるようなシーンが明らかに! すでに一部の劇場版『シンカリオン』上映劇場にて先行公開され話題を集めていたコラボ映像が、ついに「シンカリオン TV」で全体公開されます。映画の中で、ハヤトたちとシンジやシンカリオン 500 TYPE EVA がどのような形で関わってくるのか、ご期待ください。

コラボ映像の公開にあたり、三石琴乃と緑川光からコメントも到着! 三石は「コラボ、再び!という事で予告を担当させて頂きました。緑川君との収録がとても不思議で、そして新鮮でした。」と緑川との共演を楽しんだコメントを寄せました。さらに緑川は「『エヴァンゲリオン』とのコラボ再び! 贅沢ですね(笑)。『エヴァンゲリオン』の劇場版の方に、『シンカリオン』は出ないと思いますが、新幹線なら可能性が無いこともないかな? 楽しみにしてようっと(笑)。 」と、期待と妄想を膨らませつつ、コラボに参加した喜びを語りました。

そして、今回の<コラボ映像第壱弾>に続いて、<コラボ映像第弐弾>も制作予定! 果たしてどんな内容になるのか、続報にご期待ください!

★コメント全文★
三石琴乃
コラボ、再び!ということで予告を担当させて頂きました。緑川君との収録がとても不思議で、そして新鮮でした。スタジオで私が耳にした大変貴重なタイプ緑川のサービスサービス!をいつかどこかでシンカリオンファンの皆様にサービスしてください。

緑川光
劇場版として帰ってくることが出来て、とても嬉しいです!
しかも『エヴァンゲリオン』とのコラボ再び! 贅沢ですねぇ(笑)。『エヴァンゲリオン』の劇場版の方に、『シンカリオン』は出ないと思いますが、新幹線なら可能性が無いこともないかな? 楽しみにしてようっと(笑)。

今回の特報ナレーションは、自分と三石さんが、それぞれの作品代表として参加させて頂きましたが、いかがで
したか? とても楽しんでやらせて頂きました。

■ 『劇場版シンカリオン×エヴァンゲリオン』予告編

【劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』 作品情報】

イントロダクション
――現在と未来をつなぐシンカリオン、発進!
E5系はやぶさ、N700A のぞみ等実在する新幹線が変形するロボット「シンカリオン」の運転士となった ハヤトら子供たちが、新幹線超進化研究所の大人たちと協力して敵に立ち向かう物語を描いたテレビアニメ 『新幹線変形ロボ シンカリオン』。 劇場版では、次世代新幹線の開発のための新幹線試験車両「ALFA-X(アルファエックス)」が早くもシン カリオンへと変形し、新たな運転士とともに日本の平和と安全を守るため、戦いに挑む。 テレビアニメでは描かれなかったシンカリオン誕生の秘密、ALFA-Xが繋ぐ現在と未来、ハヤトとホクトの 親子の絆…。シンカリオンだからこそ描ける時空を超えた感動の戦いが今、始まる!!

ストーリー
地球を奪うため、新たな敵・ナハネ、オハネフそして謎の巨大怪物体が宇宙から現れた! そのすべては、超進化研究所が密かに開発を進めていた「シンカリオン ALFA-X」が鍵を握っている …!? 平穏な日々を過ごしていたハヤトら<チームシンカリオン>の戦いが再び幕を開ける――!!
突然の敵の攻撃により父・ホクトが行方不明になってしまい、不安を隠せないハヤト。そこに現れたの は、なんと時空を超えてやってきた“9 歳のホクト”だった! 光の粒子に包まれてタイムスリップして きた<少年ホクト>は、地球を守るため、そして元の世界に戻るため、最新技術を結集し完成した「シン カリオン ALFA-X」の運転士になることを決心する。二人の想いとともに、北海道支部・山形支部・ 大宮支部・名古屋支部・京都支部・門司支部から集結した<チームシンカリオン>は宇宙最強の敵に立ち 向かう!
チームシンカリオンは日本の平和と安全を守ることができるのか! ハヤトは父・ホクトと再会することができるのか!?

【スタッフ】監督/池添隆博 脚本/下山健人 キャラクターデザイン/あおのゆか メカニックデザイン/服部恵大 音楽/渡辺俊幸 音響監督/三間雅文
【キャスト】佐倉綾音 釘宮理恵 伊藤健太郎 吉田鋼太郎他
【主題歌】「ガッタンゴットンGO!」BOYS AND MEN(ユニバーサル ミュージック)
【映画公式サイト】shinkalion.com/movie/
【コピーライト】©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・The Movie 2019

12 月 27 日(金)全国ロードショー

【 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 作品情報】
1995 年の TV シリーズ放送で社会現象を巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。2007 年からは『ヱ ヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し、『:序』『:破』『:Q』の 3 作が公開されて大ヒッ トを記録。2020 年6月に最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開を控える。

公開に向けて、その最新情報などが楽しめる、エヴァンゲリオン初のスマートフォン向け公式アプリ『EVAEXTRA』が昨年7月よりリリース。最新映像から『新劇場版:序、:破、:Q』の振り返り映像、アプリの 基となった 2009 年 4 月から毎月配布された公式無料冊子「『EVA−EXTRA』」計 7 冊のアーカイブ閲覧 ができるほか、公式資料集『ヱヴァンゲリヲン全記録全集』に収録されていたクリエイターインタビューペ ージの有料配信も決定している。

【総監督】庵野秀明
【公式サイト】evangelion.co.jp/
【コピーライト】©カラー

2020 年 6 月公開

※映画ログ会員の評価・感想・ネタバレ※

この映画の星の数と感想を映画ログでチェック

 友だち追加

コメント

注目映画

  1. 『スウィート・シング』日本版ポスター&場面写真解禁
    ⽶インディーズのアイコン、アレクサンダー・ロックウェル監督、25 年ぶりの⽇本劇場公開作 『イン・…
  2. ブータン 山の教室,画像
    世界で最も幸せな国から本当の”幸せ”や”豊かさ”を問いかける ハートフルな人間ドラマ誕生! ブー…
  3. ⾝⻑差 15 メートルの恋 コミック『⼈形の国』『BLAME!』など、世界各国から⾼い評価を受けて…
  4. 映画『新聞記者』
    前代未聞のサスペンス・エンタテイメント! 映画『新聞記者』 2019年6月28日(金)公開 …
  5. 映画余命10年,画像
    悲しくても笑った。 悔しくても笑った。 小松菜奈×坂口健太郎、ダブル主演、RADWIMPS書下ろ…
  6. 世界の映画祭で絶賛された真実の物語 それでも、生きていく。 生存者証言を参考に、北朝鮮強制収容所…
  7. 偶然と想像,画像
    驚きと戸惑いの映画体験が、いまはじまる 映画『偶然と想像』 2020年のカンヌ映画祭では『ドライ…

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る