ニュース

日本でいちばんスタイリッシュで華やかな授賞式
ファッションメディア『ELLE(エル)』が選ぶ『エル シネマアワード2019』開催

今年もっとも輝いた女優・俳優・監督に贈る4部門
「エル ベストアクトレス」賞 は門脇麦さん、
「エル メン」賞 中村倫也さん、
「エル・ガール ライジングスター」賞 佐久間由衣さん、
「エル ベストディレクター」賞 蜷川実花監督が受賞
ハイブランドの豪華ドレスやスーツ、 総額 約6億円 のジュエリーを身に着け登場!

ファッションメディア「ELLE(エル)」(発行:株式会社ハースト婦人画報社)は、その年に公開された映画作品を独自の視点で選出する「エル シネマアワード2019」を2019年12月12日(木)に東京會舘7F・ウィステリア(東京都千代田区)にて開催しました。
本年度は日本の映画界で輝く女優に贈る「エル ベストアクトレス賞」、優れた監督に贈る「エル ベストディレクター賞」、今後の活躍が期待される女優に贈る「エル・ガール ライジングスター賞」、今年目覚ましい活躍をした男性に贈る「エル メン賞」の4部門を設けています。


「エル ベストアクトレス賞」には女優の門脇麦さんを選出。2019年は主演作含め3本の映画にご出演され、特に『チワワちゃん』『さよならくちびる』では独自の存在感を放ち、あらためて日本映画界における唯一無二の魅力を実感する年となりました。2020年は大河ドラマ「麒麟が来る」や舞台「ねじまき鳥クロニクル」のヒロインを務められ、ますます多彩な活躍が期待されています。
当日は、ヴァレンティノの素敵なドレスに身を包み、ショパールのジュエリーを着用。会場は華やかな雰囲気に包まれました。門脇さんは受賞に関して、「今年公開された作品は、私よりも年下の方とご一緒することが多かったので、だんだんと現場を引っ張っていかなければならない立場になってきたのだなと、強く思う一年でした。今回のイベントは、普段の映画祭とはまた違った形でこうして映画のことについて発信できる場があることを本当に嬉しく思います。映画もファッションも見ていただいて何かを感じていただいてようやく完成すると思うので、どんどんジャンルを超えて発信していければなと思います。」と喜びを語りました。


「エル メン賞」は中村倫也さんが受賞。2019年は『長いお別れ』『台風家族』など、4本の映画にご出演し、吹替を担当したディズニーのミュージカル映画、実写版『アラジン』では、主演のアラジンに大抜擢され、素晴らしい歌声も披露し話題となりました。さらに、TVドラマ「凪のお暇」ではコンフィデンスアワード・ドラマ賞で助演男優賞を受賞するなど、今年は映画界のみならずドラマ界でもより一層存在感が増した一年でした。最新作は、明日公開の『屍人荘の殺人』で、来年以降も多数の待機作を控える、映画界でいま最も求められている俳優のおひとりです。ディオ-ルのスーツを着用した中村さんは「今年は不安もたくさんありましたが、一つ一つのお仕事を着実にこなしていけた一年だったと思います。その中で手応えも十分感じることができ財産になるような一年だったと思いますし、今年もあと少しで終わりという時にこんな華々しい賞をいただけて非常に光栄です」と笑顔で語りました。


「エル・ガール ライジングスター賞」には、佐久間由衣さんが選出されました。2017年、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』での好演で注目を集め、2019年は映画『あの日のオルガン』、『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』に出演。そして12月6日に公開されたばかりの『”隠れビッチ”やってました。』で映画初主演を務められ、先日開催された第32回東京国際映画祭では“宝石の原石のような輝きを放つ若手女優”として、東京ジェムストーン賞にも輝きました。佐久間さんはタサキのジュエリーを着用し、「19歳の時にこの仕事をスタートさせ、それまではファッションに対して無頓着な部分が多かったのですが、女優として役作りなどを行い、モデルとして自分で好きな服を選ぶなど、ファッションから様々なことを学ぶことができました。映画とファッションは切っても切り離せない関係だと思いますので、こんな光栄な賞をいただき大変光栄です。」と初々しい笑顔で受賞の感想を語りました。


そして「エル ベストディレクター賞」には独自のアートな世界観が人気の蜷川実花監督が選出されました。今年は『Diner ダイナー』で話題を呼んだあと、豪華キャスト出演の『人間失格 太宰治と3人の女たち』が、ヴェネチア国際映画祭の「ジャパンフォーカス部門」に招待されました。映画も大ヒット中で、いまもっともパワフルで注目したい監督です。ブルガリのジュエリーを身に着けた蜷川さんは「去年から今年にかけて映像作品が多く、大好きなELLEさんからこんな光栄な賞をいただけて、これからも頑張ろうと励みになります。また女性監督として、今後の映画業界で女性スタッフが活躍できる環境を作れるよう、少しでもサポートしていければなと思います。」と感想を語りました。受賞した4人にはエル コンテンツ部 総編集長の坂井佳奈子がトロフィーを授与しました。

「エル シネマ大賞」にはクエンティン・タランティーノ監督が手掛けた、ハリウッド黄金時代の光と闇を描く衝撃作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」(2019年8月公開)が選出されました。

開催概要
■正式名称 :「エル シネマアワード2019」
■日  時 : 2019年12月12日(木)13:00~14:00
■会  場 : 東京會舘7F・ウィステリア(東京都千代田区丸の内3丁目2−1)
■内  容 : エル シネマ大賞 授賞式
■受 賞 名 :
「エル シネマ大賞」:『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
「エル ベストアクトレス賞」:門脇麦(かどわき むぎ)さん
「エル メン賞」:中村倫也(なかむら ともや)さん
「エル・ガール ライジングスター賞」:佐久間由衣(さくま ゆい)さん
「エル ベストディレクター賞」:蜷川実花(にながわ みか)監督

<「エル・シネマアワード」について>
2015年より、文化人や映画ジャーナリスト、ファッション関係者ら約60名を迎え、独自の視点でその年のナンバーワンの映画を選ぶ「エル シネマ大賞」を選出し発表。一昨年より、日本の映画界で輝く女優と監督に贈る「エル ベストアクトレス賞」、「エル ベストディレクター賞」、今年目覚ましい活躍をした男性に贈る「エル メン賞」、今後の活躍に期待される女優に贈る「エル・ガール ライジングスター賞」をの4部門を設けています。

<『エル・ジャポン』について>
現在45の国と地域で発行されている世界最大のネットワークを持つ女性ファッション誌。日本では『エル・ジャポン』が1989年に誕生し、今年で創刊30周年を迎えました。これまでファッションをキーコンテンツとし、ビューティ、カルチャーなど、女性たちに活力を与え、元気にするメッセージを届けてきました。また、女性がポジティブに生きていくために、知らなければならない環境問題、女性のエンパワーメントといった社会問題についても、長年取り組み、発信し続けています。

<ハースト婦人画報社について>
ハースト婦人画報社は、テレビ、新聞、雑誌、情報サービスなどを展開する、アメリカで最大級のメディアグループ、ハーストの一員です。1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE』、『25ans』、『Harper’s BAZAAR』、『メンズクラブ』などを中⼼に、ファッション、カルチャー、デザイン、フード、ウエディングなどの雑誌発行のほか、デジタルメディアも運営しています。近年はメディアの領域にとどまらず、「エル・ショップ」などのEコマース運営、クライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする「HEARST made」 、クライアントブランドのマーケティングを支援する「ハースト データ スタジオ」など、コンテンツ制作における知見にデジタルの知見とデータを融合した企業活動を展開しています。
URL:https://www.hearst.co.jp

 友だち追加

コメント

注目映画

  1. 映画『新聞記者』
    前代未聞のサスペンス・エンタテイメント! 映画『新聞記者』 2019年6月28日(金)公開 …
  2. ⾝⻑差 15 メートルの恋 コミック『⼈形の国』『BLAME!』など、世界各国から⾼い評価を受けて…
  3. 『スウィート・シング』日本版ポスター&場面写真解禁
    ⽶インディーズのアイコン、アレクサンダー・ロックウェル監督、25 年ぶりの⽇本劇場公開作 『イン・…
  4. 偶然と想像,画像
    驚きと戸惑いの映画体験が、いまはじまる 映画『偶然と想像』 2020年のカンヌ映画祭では『ドライ…
  5. 映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかり
    社会不適合者な“元女子高生”殺し屋コンビが頑張って社会に馴染もうと頑張る異色の青春映画誕生! 阪元…
  6. ミッドナイトスワン,草彅剛
    キノフィルムズ 10 周年&キノシネマ 3 周年記念 フェスティバル上映4作品決定! 映画『ミッ…
  7. 運命に翻弄されながら再会を願い続けた夫婦二人の11年にも及ぶ愛の実話。 二宮和也が主演を務め、シベ…

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る