【4DX】×【アニメ】がアツい!『劇場版 ハイスクール・フリート』、『プロメア』の4DX上映が大ヒット中!
- 2020/2/28
- ニュース
- 4DX, Lynn, TRIGGER, アニメ, えびなやすのり, ケンドーコバヤシ, コヤマシゲト, でほぎゃらりー, ハイスクール・フリート, プロメア, 中島かずき, 中川 淳, 中村直人, 中藤和馬, 久保ユリカ, 久保友孝, 今石洋之, 佐倉綾音, 信田ユウ, 劇場版 ハイスクール・フリート, 古木のぞみ, 古田新太, 吉武将人, 吉野裕行, 堺 雅人, 夏川椎菜, 宮風慎一, 寺岡賢司, 小山力也, 小森茂生, 小清水亜美, 小西克幸, 岡田邦彦, 成田偉保, 新谷真弓, 早乙女太一, 東島久志, 松山ケンイチ, 松永烈, 林コージロー, 柚木涼香, 桧山修之, 森下広人, 植松淳一, 楠 大典, 池田ひとみ, 池田新助, 渡邊敬介, 澤野弘之, 種﨑敦美, 稲田 徹, 金井眞悟, 鈴木貴昭, 黒瀬ゆうこ
- コメントを書く

【4DX】×【アニメ】がアツい‼
~話題作を劇場で体感せよ~
4DX上映開始で、興収1,280万円突破‼
国内映画ランキング15位に急浮上‼
『劇場版 ハイスクール・フリート』
4DX上映・累計興行収入1億1,379万突破‼
前日譚【ガロ編】【リオ編】を初4DX化で話題沸騰中‼
『プロメア』
革新的なシアターシステムで映画鑑賞の概念を覆し、現在国内最大級の規模を誇るプレミアムシアター4DX。
2020年2月は、「ストライクウィッチーズ」「ガールズ&パンツァー」の鈴木貴昭が原案を手がけたテレビアニメ「ハイスクール・フリート」の完全新作『劇場版 ハイスクール・フリート』と、「天元突破グレンラガン」「キルラキル」を生み出した今石洋之監督と脚本家の中島かずきが再びタッグを組んで送り出す、完全オリジナルの劇場用アニメーション『プロメア』。人気アニメ作品の4DX版が、話題沸騰中‼
■『劇場版 ハイスクール・フリート』
2月14日(金)より4DX上映がスタートした『劇場版 ハイスクール・フリート』。公開初日から3日間(2/14-16)で、興行収入1280万円を記録し、なんと国内映画ランキング15位に再びラインクイン‼現在もその勢いは止まらず記録の更新を続けている。
SNS上でも「エフェクトがガンガン発動して、アトラクション映画として十分に楽しめるものだった」「スプラッシュが凄かった」「座席の揺れ・水しぶき・閃光がハマり大変楽しく観れた」など、4DX向きの映画と言っても過言ではない、作品と4DX効果との相性の良さから、さらなるヒットにつながっている。
実際、本編後半の艦船でのバトルシーンでは、船のエンジンによる振動や波による揺れを<モーションチェア>で再現し、劇中の『衝撃に備えて!』の号令に合わせて、準備をしておかないと座席から振り落とされるのでは!?と思うほど激しい動きとなっている。また水しぶきや海風なども<水>や<エアー>で表現し、まさに主人公たちと一緒に船に乗っている感覚を、嗅覚、触覚など五感すべてで味わえる。『晴風』の乗組員となって、是非『ハイフリ』の世界を体験してみては!
4DXは、ヨーロッパや北米の20〜30代若い層を中心に人気トレンドとして話題のNO.1プレミアムムービー上映フォーマット。
21個以上の4DXオリジナル環境効果や繊細なモーション効果により、【目で観る映画】から【体で感じる映画】に変えると注目されている。
全世界65カ国、694劇場、日本国内では60劇場に導入中。(※2019年11月現在)
「劇場版 ハイスクール・フリート」本予告編映像
作品情報
【原案】鈴木貴昭
【キャラクター原案】あっと
【総監督】信田ユウ
【監督】中川 淳
【脚本】鈴木貴昭・岡田邦彦
【キャラクターデザイン・総作画監督】中村直人
【サブキャラクターデザイン】渡邊敬介
【メカデザイン】寺岡賢司
【プロップデザイン】東島久志
【色彩設定】池田ひとみ
【美術設定】成田偉保(草薙)
【美術監督】金井眞悟(草薙)
【3DCGI監督】宮風慎一(グラフィニカ)
【3DCGIアニメーションディレクター】中藤和馬(グラフィニカ)
【3DCGI モデリングディレクター】松永烈(グラフィニカ)
【撮影監督】林コージロー(グラフィニカ)
【編集】吉武将人(グラフィニカ)
【音楽】小森茂生(F.M.F)
【音響監督】森下広人
【制作】A-1 Pictures
【配給】アニプレックス
【製作】新海上安全整備局
【キャスト】夏川椎菜、Lynn、古木のぞみ、種﨑敦美、黒瀬ゆうこ、久保ユリカ ほか
©AAS/新海上安全整備局
◆公式サイト:https://www.hai-furi.com/
■『プロメア』
2019年5月の通常版公開以来、オリジナル劇場アニメとしては異例のロングランヒットを飛ばしている『プロメア』。2月14日(金)からは、初4DX化の前日譚「ガロ編」「リオ編」を加えての上映も始まり、話題を集める本作。2019年10月18日から上映をスタートした4DX版も、2020年2月16日までの約5か月間で興行収入が、1億1379万円と、1億円を突破し、さらなる快進撃を続ける!
SNS上は、「揺れすぎて地震かとおもった」「後頭部に炎の熱を感じたかと思うと耳元に直撃する風圧」「水水水!風風風!ピザの匂い!」「肩甲骨パンチ!」と大興奮な感想で埋め尽くされており、本作と4DX上映の相性の良さが伺える。本編の前に上映される前日譚だけでも、4DXの特殊効果はたっぷり体感でき、炎やアクションに合わせて激しく振動する<モーションチェア>や、氷結弾が撃たれるたびにミストが放たれるなど、かなり激しい演出となっている。さらに本編では、怒涛のスモーク&ストロボの嵐で、消火栓が壊されたシーンでは、壊されるたびにミストがかかる。後半のアクションシーンでは、座席が動きっぱなしになり、首元には熱風を受け、風圧も感じ、劇中のキャラクターたちと一緒に戦っている気持ちになれる。
映画『プロメア』本予告編映像
作品情報
【原作】TRIGGER・中島かずき
【監督】今石洋之
【脚本】中島かずき
【キャラクターデザイン】コヤマシゲト
【美術】でぼぎゃらりー
【美術監督】久保友孝(でぼぎゃらりー)
【撮影監督】池田新助(サンジゲン)
【編集】植松淳一
【音楽】澤野弘之
【音響監督】えびなやすのり
【タイトルロゴデザイン】市古斉史(TGB design.)
【クリエイティブディレクター】若林広海(TRIGGER)
【アニメーションプロデューサー】桝本和也(TRIGGER)
【アニメーション制作】TRIGGER
【製作】XFLAG
【配給】東宝映像事業部
【キャスト】松山ケンイチ、早乙女太一、堺 雅人、
ケンドーコバヤシ、古田新太、佐倉綾音、吉野裕行、稲田 徹、新谷真弓、小山力也、小清水亜美、楠 大典、桧山修之、小西克幸、柚木涼香
©TRIGGER・中島かずき/XFLAG
◆公式サイト:https://promare-movie.com/
コメント