サンダンス映画祭脚本賞受賞作品
「ナンシー」
予告・ポスター・場面写真解禁

2018年サンダンス映画祭脚本賞受賞、シッチェス・カタロニア国際映画祭最優秀女優賞、ファンタスポア監督賞受賞など映画祭が喝采した話題作『ナンシー』が2020年3月6日(金)より公開決定。予告編と、ポスタービジュアル、場面写真が解禁となります!

クエンティン・タランティーノ、スティーヴン・ソダーバーグ、デイミアン・チャゼルなどを発掘した新人監督の登竜門、サンダンス映画祭で脚本賞に輝いた大注目作。その快進撃はとどまる所を知らず、数々の栄誉を獲得、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭では最優秀作品賞受賞を果たした。

人付き合いが苦手なナンシーは、他人の関心を集めようと嘘ばかりついていた。ある日、彼女は5歳で行方不明になった娘を探す夫婦をTVで見かける。その娘の30年後の似顔絵が自分と瓜二つなことに気づき「自分が娘ではないか」と接触を試みる…。息もできないサスペンスフルな展開、思わず漏れる嗚咽――。だが、そこから予測できる顛末は、全て見事に裏切られる。[もう一つの人生]のその先に、この映画の類まれなる真価と輝きが待ち受けている。

嘘をつくことでしかコミュニケーションを取ることができない女性の繊細な心理をスリリングに描き出したのは、監督・脚本のクリスティーナ・チョウ。これまでに制作した短編作品が高い評価を得ており、『007』シリーズに最も大きな影響力を持つプロデューサー、バーバラ・ブロッコリに才能を見出され本作で長編デビュー。ナンシーを演じたアンドレア・ライズボローは、本作でシッチェス・カタロニア国際映画祭主演女優賞を受賞、一気にスターダムを駆け上がり、8本の公開待機作が控える。そして、ほかにも、スティーヴ・ブシェミやジョン・レグイザモ、アン・ダウドら演技派俳優が脇を固めている。ラストの瞬間まで怒涛のように押し寄せる、心を射抜く台詞と、己を見失うほど感情をかき乱す登場人物たちの選択――生涯忘れられない映画体験をあなたに――。

『ナンシー』は2020年3月6日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、4月12日より大阪のシネ・リーブル梅田にて開催される特集上映「未体験ゾーンの映画たち 2020」で上映される。

予告編映像



親の顔も知らず、生まれてからずっと暗い闇の中で生きてきたナンシー。特技は嘘をつくこと。ある日、彼女は5歳で行方不明になった娘を探す夫婦をTVで見かける。その娘の30年後の似顔絵が自分と瓜二つなことに気づき「自分が娘ではないか」と接触を試みるが…。

作品情報

監督・脚本:クリスティーナ・チョウ 
製作:バーバラ・ブロッコリ「007」シリーズ 
音楽:ピーター・レイバーン「ブルーバレンタイン」
出演:
アンドレア・ライズボロー『オブリビオン』 
スティーヴ・ブシェミ『レザボア・ドッグス』
ジョン・レグイザモ『カリートの道』 
アン・ダウド『ヘレディタリー/継承』
原題:NANCY / 2018年 / アメリカ / 86分 / カラー / シネスコ / 5.1デジタル / 字幕翻訳:杉山緑/配給:AMGエンタテインメント
© 2018 Nancy the Film, LLC All Rights Reserved

2020年3月6(金)より
ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて公開
 友だち追加

コメント

注目映画

  1. 運命に翻弄されながら再会を願い続けた夫婦二人の11年にも及ぶ愛の実話。 二宮和也が主演を務め、シベ…
  2. 映画余命10年,画像
    悲しくても笑った。 悔しくても笑った。 小松菜奈×坂口健太郎、ダブル主演、RADWIMPS書下ろ…
  3. ヴァイオレット・エヴァーガーデン,画像
    心を揺さぶる物語、 心に響く音楽、 心に残るアニメーション。 映画『劇場版 ヴァイオレット・エ…
  4. ミッドナイトスワン,草彅剛
    キノフィルムズ 10 周年&キノシネマ 3 周年記念 フェスティバル上映4作品決定! 映画『ミッ…
  5. 偶然と想像,画像
    驚きと戸惑いの映画体験が、いまはじまる 映画『偶然と想像』 2020年のカンヌ映画祭では『ドライ…
  6. 映画『新聞記者』
    前代未聞のサスペンス・エンタテイメント! 映画『新聞記者』 2019年6月28日(金)公開 …
  7. 『スウィート・シング』日本版ポスター&場面写真解禁
    ⽶インディーズのアイコン、アレクサンダー・ロックウェル監督、25 年ぶりの⽇本劇場公開作 『イン・…

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る