
90年代への愛と夢が詰まった、青春映画のマスターピース!
『mid90s ミッドナインティーズ』
ティザービジュアル第2弾&シーン写真解禁!
2度のオスカーノミネートを果たし『ウルフ・オブ・ウォールストリート』『マネーボール』『21ジャンプストリート』などの出演でも人気の俳優ジョナ・ヒルが初監督を手掛けた『mid90s ミッドナインティーズ』。日本での公開が2020年9月4日(金)新宿ピカデリー、渋谷ホワイトシネクイントほかにて決定し、話題を集めている。
今回あらたにティザービジュアル第2弾とシーン写真4点が解禁となった。
ティザービジュアル第2弾解禁!
第2弾ティザービジュアルは、13歳の少年スティーヴィーがスケートボードを通して出会ったかけがえのない仲間たちとともにまっすぐに前を見つめるシーンを切り取ったもの。
まるで太陽の光の中に立っているかのような鮮やかな黄色を背景にしたこのビジュアルは、「君と出会って、僕は僕になった」というキャッチコピーとともに、迷い、立ち止まりながらも大切な仲間を見つけることが出来た彼の晴れやかで心情をそのまま表すような、そしてその明るい未来を予見するようなビジュアルとなっている。
スケボーに夢中!
場面写真は4点。反抗しながらも離れられないスティヴィーの兄(ルーカス・ヘッジズ『ある少年の告白』『ベン・イズ・バック』)と一緒にゲームをする姿や放課後、同級生たちと一緒にスケートボードに夢中になっている様子など10代ならではかけがえのない日常を切り取っている。
あらゆる世代の共感を呼ぶ珠玉の青春映画
本作は90年代のロサンゼルスを舞台にシングルマザー家庭に育った13歳の少年スティーヴィー(サニー・スリッチ)が、スケートボードを通してかけがえのない仲間達と出会い、子供から大人への扉を開いていく、ジョナ・ヒル自身の半自伝的な10代の想い出をもとに珠玉の青春映画へと作り上げられたストーリー。
タッグを組んだのは、日本での『ミッドサマー』の大ヒットも記憶に新しく、『レディ・バード』『ムーンライト』などアカデミー賞の候補作を続々と送り出すなど、世界中の映画好きから注目の的となっている気鋭の映画スタジオA24。懐かしくて新しい90年代への愛情と夢をたっぷりに描いた10代の少年たちの成長物語はあらゆる世代の共感を呼び、ナショナル・ボード・オブ・レビューのトップ10インディペンデント映画にも選出、全米4館からスタートしたにも関わらず、1200スクリーン超まで拡大するスマッシュヒットを記録しました!
ライフスタイルがデジタル化される最後の時代――90年代のあの頃を背景に、誰もが経験する<青春>という魔法の季節を鮮やかに映した、懐かしくて新しい青春映画のマスターピースがいよいよ2020年秋、日本に上陸する!
あらすじ
1990年代半ばのロサンゼルス。13歳のスティーヴィーは兄のイアン、母のダブニーと暮らしている。小柄なスティーヴィーは力の強い兄に全く歯が立たず、早く大きくなって彼を見返してやりたいと願っていた。そんなある日、街のスケートボード・ショップを訪れたスティーヴィーは、店に出入りする少年たちと知り合う。彼らは驚くほど自由でかっこよく、スティーヴィーは憧れのような気持ちで、そのグループに近付こうとするが…。
キャスト
サニー・スリッチ『ルイスと不思議の時計』『聖なる鹿殺し』
キャサリン・ウォーターストン『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』
ルーカス・ヘッジズ『ある少年の告白』『ベン・イズ・バック』
ナケル・スミス
監督・脚本
ジョナ・ヒル『ウルフ・オブ・ウォールストリート』『マネーボール』(出演)
スタッフ
製作総指揮:
スコット・ロバートソン『レヴェナント:蘇りし者』
アレックスG・スコット『レディ・バード』
製作:イーライ・ブッシュ『レディ・バード』
音楽:トレント・レズナー、アッティカ・ロス
作品情報
2018年 / アメリカ / 英語 / 85分 / スタンダード / カラー / 5.1ch / PG12
日本語字幕:岩辺いずみ/
提供:トランスフォーマー、Filmarks
配給:トランスフォーマー
© 2018 A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved.
公式HP:transformer.co.jp/m/mid90s/
Twitter&インスタ:@mid90s_JP
コメント