自閉症ケア施設の感動の実話『スペシャルズ!』公開決定、予告解禁

スペシャルズ

『スペシャルズ!』公開日決定!
日本版予告編・ポスタービジュアル解禁!

ギャガ配給の「The Specials」(英題)が邦題『スペシャルズ! ~政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話~』として本年9月11日(金)TOHOシネマズシャンテ他にて全国順次公開することが決定した。本作は大ヒットを記録した『最強のふたり』の監督が贈る〈最強を超えた〉実話に基づく感動作。併せて日本版予告編とビジュアルも解禁致します。

『最強のふたり』コンビ

『スペシャルズ! ~政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話~』は、『最強のふたり』で世界を笑いと涙で元気にしたエリック・トレダノ&オリヴィエ・ナカシュ監督が“今”を生きる私たちにエールを送る、待望の最新作。

本国フランスで公開されるや否や、熱い支持を受け動員数200万人を突破。スペインのサンセバスチャン国際映画祭では過去最高得点で観客賞に輝き、セザール賞では9部門にノミネートされ、ヨーロッパ各国で熱狂的に愛された傑作だ。

本作の主人公も『最強のふたり』と同じく、実在するふたりの男たちがモデル。1994年に自閉症の子供たちやドロップアウトした若者の社会参加を支援する団体と出会ったナカシュとトレダノは、携わる人々から湧き出る活力やにじみ出る人間らしさに深く感動した。当時まだ駆け出し監督だった二人は必ず彼らを映画化すると心に誓い、約25年の時を経てようやく実現に漕ぎつけた。ナカシュは「この出会いがきっかけで、僕らのハンディキャップやノーマライゼーションに対する関心は強くなっていった。そこから『最強のふたり』も生まれたんだ。」と語っている。

主演には『ジェイソン・ボーン』(16)や『ブラック・スワン』(10)などハリウッド映画でも活躍するフランス映画界きっての演技派俳優ヴァンサン・カッセル。ギャングや犯罪者など強面の印象の強いカッセルだが、本作では政府や社会から理解を得るため見返りを求めず奮闘するケア施設の代表を見事に演じきった。共演にはジャック・オーディアールやヴィム・ヴェンダースの作品で活躍するレダ・カテブ。そして当事者の日常や問題に寄り添うような演出を目指した監督は、本物の介護者と自閉症の若者、その家族らを多数キャスティングしている。

「なぜ、そこまでして他人のために奔走するのか?」という問いに答える数々のエピソードは、人と人のつながりが分断され、様々な価値観が再構築されようとしているこの時代において、我々の胸に優しい衝動を呼び覚ましてくれる。

笑顔、涙、怒り

この度解禁された予告編では、課題を抱えながらも和気あいあいとしたケア施設での様子ややり取りが、ユーモアと爽快感あふれるタッチで描かれている。ところが四角四面な厚生省の無理解により閉鎖が示唆されるや、問題が一気に露になりーー。施設はこのまま閉鎖に追い込まれてしまうのか?子供たちの未来はどうなるのか・・・?25年間施設や当事者たちと歩みを共にしてきた監督が、彼らの見せる笑顔、涙、怒りを同じ目線で丹念に捉えた映像に、心が強く揺さぶられる。
また、ポスタービジュアルはブリュノ(カッセル)とマリク(カテブ)2ショット。「愛はどうだ!」のキャッチコピーと前を見据えた二人の笑顔は、どんなに困難な状況でも共に理解し寄り添うことで切り開かれる未来を示唆しているようで、清々しい。

『スペシャルズ! ~政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話~』予告編映像

あらすじ

ブリュノは今日も朝から大忙し。自閉症児をケアする施設〈正義の声〉を経営しているのだが、どんな問題を抱えていても断らないために、各所で見放された子供たちでいっぱいなのだ。〈正義の声〉で働くのは、ブリュノの友人のマリクに教育されたドロップアウトした若者たち。どこから見てもコワモテのふたりだが、社会からはじかれた子供たちを、まとめて救おうとしているのだ。その成果は現れ、最悪の問題児だったディランと、最も重症のヴァランタンの間に、絆が芽生えようとしていた。だが、無認可・赤字経営の〈正義の声〉に監査が入ることになり、閉鎖の危機に迫られる。さらに、ディランが目を離した隙にヴァランタンが失踪するという事件が起き──。ヴァランタンはどこへ消えたのか? そして施設はこのまま閉鎖に追い込まれるのか? 救いの手が必要な子供たちの未来は──?

キャスト

ヴァンサン・カッセル『ブラック・スワン』
レダ・カテブ『ゼロ・ダーク・サーティ』
エレーヌ・ヴァンサン

監督・脚本

エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ『最強のふたり』

制作

ニコラ・デュヴァル・アダソフスキ『最強のふたり』『スターリンの葬送狂騒曲』

『スペシャルズ! ~政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話~』作品情報

原題:Hors Normes(英題:The Specials)
2019年/フランス/114分/フランス語/カラー/シネスコ
字幕翻訳:丸山垂穂
映倫:G
配給:ギャガ
HP:gaga.ne.jp/specials
Twitter:@specials_movie
© 2019 ADNP – TEN CINÉMA – GAUMONT – TF1 FILMS PRODUCTION – BELGA PRODUCTIONS – QUAD+TEN

9月11日(金)TOHOシネマズ シャンテ
他全国順次ロードショー

 友だち追加

コメント

注目映画

  1. 『スウィート・シング』日本版ポスター&場面写真解禁
    ⽶インディーズのアイコン、アレクサンダー・ロックウェル監督、25 年ぶりの⽇本劇場公開作 『イン・…
  2. 映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかり
    社会不適合者な“元女子高生”殺し屋コンビが頑張って社会に馴染もうと頑張る異色の青春映画誕生! 阪元…
  3. 映画余命10年,画像
    悲しくても笑った。 悔しくても笑った。 小松菜奈×坂口健太郎、ダブル主演、RADWIMPS書下ろ…
  4. 世界の映画祭で絶賛された真実の物語 それでも、生きていく。 生存者証言を参考に、北朝鮮強制収容所…
  5. 偶然と想像,画像
    驚きと戸惑いの映画体験が、いまはじまる 映画『偶然と想像』 2020年のカンヌ映画祭では『ドライ…
  6. ヴァイオレット・エヴァーガーデン,画像
    心を揺さぶる物語、 心に響く音楽、 心に残るアニメーション。 映画『劇場版 ヴァイオレット・エ…
  7. 運命に翻弄されながら再会を願い続けた夫婦二人の11年にも及ぶ愛の実話。 二宮和也が主演を務め、シベ…

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る