脚本家向井康介「この映画は、残る。」『春江水暖~しゅんこうすいだん』絶賛!

脚本家向井康介「この映画は、残る。」映画『春江水暖~しゅんこうすいだん』絶賛!

世界を驚かせた中国新世代の才能
各界著名人からの絶賛コメント続々

世界を驚かせた中国新世代のグー・シャオガン監督作『春江水暖~しゅんこうすいだん』が 2021 年 2 月 11 日(木・祝)より Bunkamura ル・シネマほか全国順次公開となります。この度、グー・シャオガン監督より日本の観客へのメッセージ動画が到着しました。各界からの絶賛コメントも続々寄せられています。

衝撃のデビュー!

カンヌ国際映画祭批評家週間のクロージング、東京フィルメックス審査員特別賞、2020 年仏カイエ・デュ・シネマ誌映画トップ 10 第 7 位!

『ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ』のビー・ガン監督や、『象は静かに座っている』の故フー・ボー監督など、近年世界が注目している中国新世代の監督。彼らと同世代のグー・シャオガン監督『春江水暖~しゅんこうすいだん』は、本作が長編デビュー作にして 2019 年カンヌ国際映画祭批評家週間クロージング作品に選ばれ、昨年のカイエ・デュ・シネマ誌では第 7 位、中国映画で唯一&デビュー作で唯一ランクインし、世界中を驚かせている話題作だ。

山水画の傑作「富春山居図」 にインスピレーションを得たという絵巻を広げていくような横移動スクロールの超ロングテイクや壮大なロングショットなど大胆な映像で、激動の中国を生きる市井の家族の営みを描き、日本でもすでに今年の必見作と映画マスコミの興奮を呼んでいる。
春江水暖~しゅんこうすいだん,画像春江水暖~しゅんこうすいだん,画像

世界を驚かせたグー・シャオガン監督、風貌はおっとり。

本作のシャオガン監督から日本の観客へのメッセージ動画が到着した。今回届いた動画では、監督が「とても素晴らしい!」と感激した日本版ポスターを背景に、「みなさん こんにちは」と日本語でも挨拶。また、映画について、「山水画の美学で描いた家族の映画で人生と万物の四季についての物語」と語り、コロナ禍にある日本の観客を気遣って「平和と健康と幸せ」を祈るとコメント。最後は「よろしくお願いします」とカミ気味の日本語で締めくくり、これほどの映画を撮った監督とは思えないおっとりした風貌で、映画の世界観とのギャップにも驚かされる

『春江水暖~しゅんこうすいだん』グー・シャオガン監督コメント動画

また、本作に寄せられた各界からのコメントは、シャオガン監督と同世代で先日 ZOOM 対談も行った最新作『ヤクザと家族 The Family』(公開中)が話題の藤井道人監督が「一生に一本の映画になりました」と語り、写真家で映画監督のホンマタカシさんは「2020 年 No.1 に決定」脚本家の向井康介さんは「本当に信じられない。これがある若い映像作家のデビュー作だとは……」と唸るなどまさに絶賛続々。

他にも上海出身・日本で育った天才ミュージシャン王舟さん日本の伝統的絵画の様式を用いた作風で知られる画家の山口晃さん中国文学者の藤井省三さん東アジア美術を研究する東京大学教授の板倉聖哲さんなど、多彩な絶賛の声が届いている。世界そして日本でも大きな注目を集める新世代の才能が贈る『春江水暖〜しゅんこうすいだん』、2/11(木・祝)からの公開にぜひご期待ください。

『春江水暖~しゅんこうすいだん』コメント

*順不同・敬称略
王 舟(ミュージシャン)
爆竹の喧騒と人々の哀愁の外に広がる雄大な自然風景。俯瞰的なカメラワークと音楽が重なった相乗効果から、現代中国の市井の人々の物語を見ているのに、悠久な時間の流れに身を置いているような気持ちになった。

藤井省三(中国文学者)
最初は小津映画やホウ・シャオシェン(侯孝賢)、エドワード・ヤン(楊徳昌)の模倣かなと思って見始めましたが、とんでもなかった。
このところ日本でも力作中国映画の公開が続いていますが、その中でも際立つ傑作です。

板倉聖哲(東京大学東洋文化研究所教授)
グー・シャオガンが本作の発想源に、文人山水画の最高傑作「富春山居図」を挙げるのは伊達ではない。風景を普遍的な絵画世界に転生させるプロセスも含め、伝統絵画のエッセンスを、きわめて映画的な手法で再生させているのだ。時の移ろいによって変わりながら、なお変わらないものが、そこにある。

鯨井勇一(JASMINE 総料理長)
中国料理を学ぶ中で特に惹かれた食文化、江南地方の料理。その地域の一つ杭州、富陽を舞台にし、日本と同じ様な四季の自然の移ろいと呉の都の時代からの歴史的な景観と山水画を引用した美しいショットに引き込まれてしまいました。同時に現代の開発された建造物の存在や中国の文化的背景、急激な発展に伴った中国社会の問題やリアルを家族それぞれの視点から表現されていて、物語としても強烈なメッセージを感じます。

ホンマタカシ(写真家・映画監督)
超本格派、彗星のように現る!って感じ。これは、2020 年の No.1 に決定だね。
BRUTUS「みんなの映画」より抜粋
*ホンマさんは 2020 年鑑賞のため

坂本安美(映画批評、アンスティチュ・フランセ日本映画プログラム主任)
解体されつつある薄暗い建物で作業中の男が瓦礫の中に見出した手紙をライターの光で読み上げるのにそっと寄り添う。大河を泳いで行く男とその周りに悠然と広がる風景を何分間にも及ぶ長いトラベリングで追う。障害がある少年が祖母の誕生会で自分の居場所をゆっくりと見出して行くまでを、あるいはその祖母がこの世でないどこかに繋がっているような荒涼とした長い路地を漂っていく様をそっと見守る。グー・シャオガンのカメラは映し出すものたちへの敬意とともに、そうして時間と空間をたっぷりと、適切に用い、それらの繋がりをけたたましく崩壊しようとする響きと怒りへ、慎ましくも大いなる抵抗を示してみせる。

向井康介(脚本家)
山水画に着想を得たという横移動の長回しの絵巻の中に、中国映画の良識がすべて詰まっている。
本当に信じられない。これがある若い映像作家のデビュー作だとは……。
この映画は、残る。

山口晃(画家)
絵巻は右から左に見る。観者の目の動きや鑑賞時間が転写され、画中、時が流れ事物は動く。逆に本編随一の印象的なスクロールは正に絵巻を巻き取るように左から右へなされ地勢や空間、幾層かの時間を写し取る。その時、風景自体が観者となり登場人物や私達までをもそこに落とし込む。静かで美しくありながら物凄まじい鑑賞体験をする事になる。

藤井道人(映画監督・脚本家)
中国に生きる、一人の素晴らしい映画作家に最大の敬意を表したい。変わりゆく社会を、家族という普遍から描いた傑作。
一生に一本の映画になりました。

あらすじ

大河・富春江が流れる街。老いた母と 4 人の息子、孫娘の恋。ある大家族の四季と変わりゆく世界。
杭州市、富陽。大河、富春江が流れる。しかし今、富陽地区は再開発の只中にある。顧(ぐー)家の家長である母の誕生日の祝宴の夜。老いた母のもとに 4 人の兄弟や親戚たちが集う。その祝宴の最中に、母が脳卒中で倒れてしまう。認知症が進み、介護が必要なった母。「黄金大飯店」という店を経営する長男、漁師を生業としている次男、男手ひとつでダウン症の息子を育てながら、闇社会に足を踏み入れる三男、独身生活を気ままに楽しむ四男。息子たちは思いもがけず、それぞれの人生に直面する。
春江水暖~しゅんこうすいだん,画像
春江水暖~しゅんこうすいだん,画像
春江水暖~しゅんこうすいだん,画像
春江水暖~しゅんこうすいだん,画像

キャスト

チエン・ヨウファー
ワン・フォンジュエン

監督・脚本

グー・シャオガン

音楽

ドウ・ウェイ

作品情報

中国映画 | 2019 年 |150 分|字幕:市山尚三、武井みゆき|字幕監修:新田理恵
配給:ムヴィオラ
公式サイト:http://www.moviola.jp/shunkosuidan/

2021 年 2 月 11 日(木・祝)
Bunkamura ル・シネマほか全国順次公開!

春江水暖~しゅんこうすいだん,画像

 友だち追加

コメント

注目映画

  1. ⾝⻑差 15 メートルの恋 コミック『⼈形の国』『BLAME!』など、世界各国から⾼い評価を受けて…
  2. 映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかり
    社会不適合者な“元女子高生”殺し屋コンビが頑張って社会に馴染もうと頑張る異色の青春映画誕生! 阪元…
  3. 映画『ピンカートンに会いにいく』予告動画キャストとあらすじやストーリーネタバレ「評判・レビュー」
    “こじらせ系アラフォー女子たちが、20年の時を経てまさかのアイドル再結成!?” シニカル&オフ・ビ…
  4. 映画余命10年,画像
    悲しくても笑った。 悔しくても笑った。 小松菜奈×坂口健太郎、ダブル主演、RADWIMPS書下ろ…
  5. ヴァイオレット・エヴァーガーデン,画像
    心を揺さぶる物語、 心に響く音楽、 心に残るアニメーション。 映画『劇場版 ヴァイオレット・エ…
  6. 映画『新聞記者』
    前代未聞のサスペンス・エンタテイメント! 映画『新聞記者』 2019年6月28日(金)公開 …
  7. 世界の映画祭で絶賛された真実の物語 それでも、生きていく。 生存者証言を参考に、北朝鮮強制収容所…

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る