本木雅弘さんによる 初日舞台挨拶映像の特別上映が決定!『トキワ荘の青春』

2月12日(金)公開初日限定で主演・本木雅弘さんによる、
本作への25年分の思いを込めた舞台挨拶映像の上映が決定!
さらに、本木さんが本作と故・市川準監督とのエピソードを語る特別WEB映像も解禁!
東京都豊島区にあった、伝説のアパート「トキワ荘」。 “漫画の神様”手塚治虫が暮らしたこのアパートに集った若き漫画家たちの日常を、『つぐみ』(1990年)『トニー滝谷』(2005年)の市川準が1995年に、史実に基づきフィクションとして創り上げた珠玉の青春映画『トキワ荘の青春』が25年の時を経てデジタルリマスター版としてよみがえり、2021年2月12日(金)よりテアトル新宿、シネ・リーブル池袋ほかにて全国順次公開となります!
トキワ荘の住人たちの兄貴分的存在だった寺田ヒロオ役を演じたのは本木雅弘。寺田を囲む漫画家たちとして、大森嘉之、阿部サダヲ、古田新太、生瀬勝久、鈴木卓爾、さとうこうじ、翁華栄ら、現在も役者である当時の小劇場、自主映画で活躍していた若手俳優が総出演。今ではみな日本映画界と演劇界を支える存在となりました。その他、桃井かおり、きたろう、時任三郎、内田春菊、安部聡子らも出演。演劇界・映画界の当時のベテランからホープたちが勢揃いした作品です。
この度、本作の公開を記念して、主演・本木雅弘さんによる初日舞台挨拶映像の特別上映が決定致しました!
2月12日(金)の初日限定で、各公開劇場での貴重な上映となります。
さらに、本木さんが『トキワ荘の青春』に込められた市川監督の思いを語る、WEB特別映像も公開となりました!
この映画は、時間が経てば経つほど光っていく映画ではないだろうか。
1996年本作の劇場用パンプレットに綴られた本木さんのコメントが予言となり、25年の時を経た今、再び光り輝きながらスクリーンに帰ってきた本作への思い、故・市川準監督とのエピソードついて舞台挨拶映像では約6分に渡り濃密に語っていただきました。どちらも貴重なコメント映像となっております。
特別映像 WEBコメント
<トキワ荘マンガミュージアム「トキワ荘のアニキ 寺田ヒロオ」展×映画『トキワ荘の青春』タイアップキャンペーン実施!>
映画館で本木雅弘さん演じる寺田ヒロオさん!そしてミュージアムで寺田ヒロオさんの作品に同時期に会える!!
昭和を代表するマンガ家たちが若手時代に暮らした東京・椎名町の木造2階建てのアパート「トキワ荘」を忠実に再現し、映画『トキワ荘の青春』の雰囲気が感じられる「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」とのタイアップが決定致しました!ミュージアムの入場券半券を劇場受付で提示の方は当日一般料金から\300割引いたします(他割引との併用不可)。さらに、本作映画の半券の提示のうえ、ミュージアムで開催中の特別企画展「トキワ荘のアニキ 寺田ヒロオ」に入場の方には「トキワ荘マンガミュージアムのオリジナルポストカード」を先着500名様にプレゼント致します!
・キャンペーン期間:2月12日(金)~ 「トキワ荘のアニキ 寺田ヒロオ」展終了まで(公式サイトで終了時期をご確認ください*有料・予約優先)
・対象劇場:テアトル新宿、シネ・リーブル池袋、アップリンク吉祥寺、立川シネマシティ
※詳細は本作公式サイト(tokiwasou2020.com)、「トキワ荘マンガミュージアム」公式サイト(tokiwasomm.jp/)まで
作品概要
出演:本木雅弘/大森嘉之 古田新太 生瀬勝久 鈴木卓爾 阿部サダヲ さとうこうじ 翁華栄 松梨智子 北村想 土屋良太 柳ユーレイ
安部聡子 原一男 向井潤一 広岡由里子 内田春菊 きたろう/ 時任三郎 桃井かおり
監督:市川準 脚本:市川準 鈴木秀幸 森川幸治 撮影:小林達比古 田沢美夫 音楽:清水一登 れいち 美術:間野重雄 照明:中村裕樹
録音:橋本泰夫 編集:渡辺行夫
製作総指揮:増田宗昭 寺尾和明 プロデューサー:塚本俊雄 里中哲夫
制作協力:オプトコミュニケーションズ 近代映画協会 製作:カルチュア・パブリッシャーズ デジタルリマスター製作:カルチュア・エンタテインメント
[1995/日本/110分/モノラル/ビスタ/カラー/DCP] 配給:カルチュア・パブリッシャーズ 配給宣伝協力:コピアポア・フィルム ©1995/2020 Culture Entertainment Co., Ltd
コメント