『スモーキー・アンド・ビター』神威杏次、バルセロナ国際映画祭で最優秀プロデューサー賞受賞!欧州映画祭で高評価が続く!!

スモーキー・アンド・ビター,画像
※この映画はまだ評価がありません。

神威杏次の監督作『スモーキー・アンド・ビター』が、スペイン・バルセロナで現地時間 5 月 1 日に閉幕した「バルセロナ国際映画祭(Barcelona International Film Festival 2021)」にて「外国語映画最優秀作品賞」と「最優秀プロデューサー賞(神威杏次)の二部門にノミネート。神威杏次が「最優秀プロデューサー賞」受賞となった。作品賞は、惜しくも受賞は逃したものの最終選考5作品に残り「ファイナリスト」の称号を得た。
同映画祭は、各国の映画祭で高い評価を受けた作品ばかりが集まるインディーズ映画の祭典。本作は、3月にイギリス・ロンドンで行われた「ロンドン国際映画祭」にて「外国語映画最優秀助演男優賞(坂本三成)」を受賞。6 月にフランスで行われる「第9回ニース国際映画祭」でも、作品賞、監督賞など主要6部門にノミネートされており、製作費わずか 130 万円の映画が、欧州各国の映画祭で続々と高評価を受けている。
神威杏次監督の長編二作目となる『スモーキー・アンド・ビター』は、西部劇風の架空の街で展開するブラックユーモア満載の無国籍アクション。工藤俊作、平塚千瑛、坂本三成、萩田博之ら実力派俳優陣に加え、萩原佐代子、筒井巧、伴大介、望月祐多ら、特撮ドラマで活躍した俳優も多く出演している。
企画・製作・脚本・監督・撮影・編集・配給・宣伝と、ほぼすべてのセクションをこなす神威は、「自分と俳優たちの情熱だけでここまで走ってきました。それが、このような身に余る評価をいただけることに心から感謝致します。」とコメントを出した。
本作の劇場公開は、2020 年 10 月から 2021 年 2 月の間、神奈川・横浜シネマノヴェチェント、大阪・十三シアターセブン、東京・池袋シネマロサの三館にて公開を終えているが、その後の海外での評価を受け、国内劇場再公開も視野に入ってきた。

スモーキー・アンド・ビター,画像 スモーキー・アンド・ビター,画像 スモーキー・アンド・ビター,画像 スモーキー・アンド・ビター,画像 スモーキー・アンド・ビター,画像 スモーキー・アンド・ビター,画像 スモーキー・アンド・ビター,画像 スモーキー・アンド・ビター,画像 スモーキー・アンド・ビター,画像

コメント

神威杏次氏
「自分と俳優たちの情熱だけでここまで走ってきました。それが、このような身に余る評価をいただけることに心から感謝致します。クラウドファンディングも含め、応援してくれる皆様に嬉しい報告が届けられることが、なにより嬉しいです。ありがとうございました。」

あらすじ・ストーリー

ある人里離れた町。迷い込んだのは、記憶喪失の殺し屋・諸星。声をかけてきた美系の人妻・サトミに連れられ行った先は、町のリーダー安藤が仕切る悪党派遣組織「ワルモノプロダクション」の事務所だった。持ち物から、諸星がプロダクションに登録済の殺し屋だと知った安藤は、諸星を迎えいれ仲間たちに紹介する。一方、数日前には、警部が部下を呼び出しある密談を…。怪しい田舎町、運命の歯車はイタズラ心満載で廻り始める。

『スモーキー・アンド・ビター』予告動画

公式HP

smokyandbitter

キャスト

工藤俊作
1982年から1987年にかけて菅原文太に師事。1988年から1989年には唐十郎主宰の「唐組」に参加。特撮では『地球戦隊ファイブマン』で銀河剣士ビリオンを演じて人気を博す。その他、数多くのドラマや映画で活躍。また、菅田俊率いる劇団東京倶楽部や、自らの作・演出作で舞台にも出演。2020年には、舞台「ヘンリー八世」に出演。

平塚千瑛
「2011 ミス・アース・ジャパン ファイナリスト」「2012 ミス・ユニバース・ジャパン セミファイナリスト」「2013 ベストボディ・ジャパン2013 レディースクラス グランプリ」…身長168cm B87 W61 H86、リアル峰不二子とも称される素晴らしいスタイルで、モデル・ドラマ・映画・バラエティに出演。2018年には、映画『私は絶対許さない』に主演、篠山紀信氏撮影によるセカンド写真集「CHIAKI」が発売された。

萩原佐代子
高校時代からホリプロ傘下のモデル事務所でモデルとして活動。夏目雅子、浅野ゆう子らを輩出したカネボウレディサマーキャンペーンガールを務める。1980年に『ウルトラマン80』のユリアン、1983年に『科学戦隊ダイナマン』のダイナピンク、1986年には『超新星フラッシュマン』にレー・ネフェル役で出演し人気を博す。

萩田博之
殺陣では剣友会の一員として、またガンアクションは、元フランス外人部隊所属の細川雅人氏に師事し、舞台や映像で傭兵役やSAT隊員役等を歴演し定評がある。映画制作の現場にも精通しており、神威組では短編2作目「Anna」出演以来、俳優としても現場制作としても、もはや欠かせない主要メンバー。

坂本三成
アメリカ留学中の2001年、ニューヨーク、ラママ劇場 グレートジョーンズ劇団メンバーとして舞台デビュー。近年では、紀里谷和明演出「ハムレット」 野崎美子演出「夏の夜の夢」などに出演。また「SK-Ⅱ」のCMで堪能な英語力を活かすなど、今後も国際的な活躍が期待されている。近年では映画『アイドル・スナイパーTHE MOVIE』でも個性の強い悪役を演じた。

中川ミコ
舞台を中心に活躍。2019年には主宰する劇団で「12ヶ月連続コメディ舞台公演」を実現するなど、その果敢な行動力が持ち味。英語と韓国語を話せるグローバルさも持ち合わせ、神威監督作品の一作目「マイ・ガール」(短編・2018)で主演。以後、神威組に欠かせない主要メンバーとなっている。

環みほ
蜂谷英昭
緒方夏生
加賀谷崇文
川島芽生
香月あや
可知杏奈
小林一三
栩野幸知

筒井巧
1988年『世界忍者戦ジライヤ』で主演・山地闘破を演じたことで有名だが、特撮以外にも、数多くのドラマ・映画に出演、さらにはCM出演、アニメ・映画の声優としても活躍。『釣りバカ日誌』シリーズや『監察医・室生亜季子』シリーズでは長期に亘ってレギュラーで出演を果たすなど、八面六臂の実績を誇る。2019年『世界忍者戦ジライヤ』の忍術指導の縁で弟子入りしていた戸隠流忍術第三十四代宗家初見良昭に、戸隠流忍術第三十五代宗家に指名された。

伴大介
1972年『人造人間キカイダー』の主人公・ジロー役に抜擢されて本格的デビューを果たす。その際、原作者・石ノ森章太郎に「伴大介」と命名される。さらに、1973年『イナズマン』で再び主演を務める。1990年代からは鶴田法男監督作品への出演も増え、特に『リング』シリーズでは全4作に出演。2014年公開の映画『キカイダー REBOOT』には前野究次郎役で出演している。

望月祐多 ※「ゆう」の正式表記は「示」に「右」
1992年『恐竜戦隊ジュウレンジャー』の主人公・ゲキ / ティラノレンジャー役に抜擢。1993年からはミュージカル『美少女戦士セーラームーン』に出演、「タキシード仮面」をはじめとする複数の役柄で、2001年まで同ミュージカルに出演した貢献者の一人。1994年、映画『仮面ライダーJ』の瀬川耕司役で主演。2005年頃に芸能界を引退。現在は岡山県にて、梅、蜂蜜などを生産する「三穂の郷農園」を経営しているが、引退後もイベントなどには定期的に出演、いまだに絶大な人気を誇る。

神威杏次

映画『スモーキー・アンド・ビター』作品情報

脚本・監督・撮影・編集:神威杏次
主に1990年代、多くの映画・テレビ等に出演、特に「仮面ライダーJ」「特捜エクシードラフト」等の特撮モノでは、ほぼすべての特撮シリーズで敵役としてヒーローと戦う。また、一般映画やドラマでもメインキャストを多く経験。CX『総理と呼ばないで』では準レギュラー、『HERO』では最終回に登場するなど、190cmの身長を活かした個性派俳優として活動した。2009年の映画「GANTZ PEAFECT ANSWER」への出演を最後に、俳優活動は休止状態にあったが、2018年、突然、映画製作を開始、短編映画2本(「マイ・ガール」「アンナ-Anna-」)に続く初長編『ハートボイルド・フィクション』は、東京プレミア上映に続いて、大阪・シアターセブンでの大阪上映、さらには翌2020年に単館上映ながら劇場公開も実現した。その独特の世界観を武器として脚本・監督・撮影・編集・製作・制作・配給・宣伝…と、ほぼすべてのセクションをこなしている。

製作:神威杏次 助監督:萩田博之 アクションコーディネート:みやがわ&みさき ガンエフェクト:栩野幸知 МA:㈱こだまプロダクション 全面協力:伊井たこすけ
撮影協力:奥野憲吾(尼崎ロケ) special thanks: 岸田尚(ウサギお顔ブローチ)村上葵ちゃん(子役) ロケ地協力:フロンティアビレッジ ARROWZDiner 中野コミュニティ広場 フリーメゾン 尼崎三和市場 キャスティング協力:超次元電視いと、まほろば
協力:三枝プランニング 遅咲会 リミックス インターフレンド 月のひかり 劇団昴
協賛:アークレスト法律事務所 小島進学セミナー 遠藤文具店 もみや鍼灸整骨院 富士城鷹雄  by CAMPFIREクラウドファンディング
配給:TEAM KAMUI
英題:SMOKY&BITTER 製作年:2020年 製作国:日本 103分 16:9 DCP (C)2020,kyojikamui

スモーキー・アンド・ビター,画像

※この映画の評価を投票

 友だち追加

コメント

注目映画

  1. ⾝⻑差 15 メートルの恋 コミック『⼈形の国』『BLAME!』など、世界各国から⾼い評価を受けて…
  2. 世界の映画祭で絶賛された真実の物語 それでも、生きていく。 生存者証言を参考に、北朝鮮強制収容所…
  3. 映画『ピンカートンに会いにいく』予告動画キャストとあらすじやストーリーネタバレ「評判・レビュー」
    “こじらせ系アラフォー女子たちが、20年の時を経てまさかのアイドル再結成!?” シニカル&オフ・ビ…
  4. 映画『新聞記者』
    前代未聞のサスペンス・エンタテイメント! 映画『新聞記者』 2019年6月28日(金)公開 …
  5. ヴァイオレット・エヴァーガーデン,画像
    心を揺さぶる物語、 心に響く音楽、 心に残るアニメーション。 映画『劇場版 ヴァイオレット・エ…
  6. 偶然と想像,画像
    驚きと戸惑いの映画体験が、いまはじまる 映画『偶然と想像』 2020年のカンヌ映画祭では『ドライ…
  7. ブータン 山の教室,画像
    世界で最も幸せな国から本当の”幸せ”や”豊かさ”を問いかける ハートフルな人間ドラマ誕生! ブー…

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る