『アジアの天使』妻夫木聡、大島優子、ハン・イェリ(『ミナリ』)ほか応援コメント到着!

画像,アジアの天使

妻夫木聡、大島優子、國村隼
ハン・イェリ(『ミナリ』)、チェ・スヨン(元「少女時代」)
日本&韓国の俳優陣から共感・絶賛コメント到着

『舟を編む』で日本アカデミー賞監督賞を最年少で受賞、『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』でアジア・フィルム・アワード、最優秀監督賞を受賞し、その他にも『生きちゃった』『茜色に焼かれる』など数々の名作を発表し続けている石井裕也監督の最新作『アジアの天使』が7月2日(金)よりテアトル新宿ほか全国ロードショーとなります。
石井監督が、あらためて初心に返り、これまでの経験値に頼らずにオール韓国ロケで挑んだ意欲作。優しさと力強さが調和した人間ドラマであり、誰も見たことのない「アジアの家族映画」が完成しました。
妻を病気で亡くしたシングルファーザーの青木剛とひとり息子の学、そしてソウルでその日暮らしの生活を送る剛の兄、透。韓国でタレント活動をしているソルとその兄と妹。ソウルから江原道(カンウォンド)へと向かう列車で偶然巡り合った二つの家族は、言葉が通じ合わないにもかかわらず、不思議な旅を共にすることに・・・。
主人公の青木剛を演じたのは『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』『町田くんの世界』『ぼくたちの家族』など、石井監督作品には欠かせない顔である池松壮亮。剛が身を寄せることになる韓国在住の兄には、石井監督演出のTVドラマ「おかしの家」で主演をつとめたオダギリジョー。元アイドルで売れない歌手のソル役には『金子文子と朴烈』のチェ・ヒソが扮しています。

画像,アジアの天使

本作は、80~90 歳のスパイを募集する不思議な求人に応募した 83 歳の男性セルヒオが、老人ホームに潜入し、調査を行う過程を捉えたドキュメンタリー。初スパイの仕事に張り切る心優しいセルヒオがいつしか悩み多き入居者たちの良き相談相手となっていく様子を、ユーモアたっぷりに映し出すと同時に、家族と離れて暮らす入居者たちが漏らす本心から、現代の介護施設の在り方を問う作品。

本作を鑑賞した、妻夫木聡、大島優子、國村隼、ハン・イェリ(『ミナリ』)、チェ・スヨン(元「少女時代」)、日本と韓国の錚々たる俳優陣からコメントが到着しました。
『ぼくたちの家族』『バンクーバーの朝日』『乱反射』とこれまでに石井裕也監督の3作品に出演しており、『ぼくたちの家族』では、池松壮亮と兄弟役で主演を務めた妻夫木聡さん、石井裕也監督『生きちゃった』に出演した大島優子さん、そして韓国映画『哭声 コクソン』に出演した國村隼さんという日本の俳優陣から、作品への共感と称賛を表すコメントを頂きました。また、韓国からは『ミナリ』の母親役でも注目を浴びたハン・イェリさんと、元「少女時代」のチェ・スヨンさんのお二人から、本作『アジアの天使』の韓国タイトル『あなたは信じないだろうけど』に絡めたコメントが到着しました。

コメント

絶望からみた光はなんだかとても眩しくて、
羨ましくも感じるほど愛に溢れていた
最後、自分に流れた涙の意味はなんだろう
意味なんて必要ないのかもしれない
生きている
ただそれだけで素晴らしいことなんだ
―妻夫木聡 (俳優)

言葉は時には不便になる。時には力にもなる。
国籍が違っても、言葉が通じ合わなくても、
そこに慈しみの心が共鳴して愛という形が造られる。
不器用に生きる愛しい登場人物たちは、
わたしの目には“人間”ではなく、“天使”に映りました。
―大島優子 (女優)

それと気づかないうち、現実世界の問題を描きながら、
「こうであれば良いのにネ…」とささやかれているような、
そんな監督の思いが伝わって来るようでした。
この作品のように、日本映画がもっともっと海外に出て、
ハイブリッドとして強くなるのを願っています…。
―國村隼 (俳優)

天使を見たことがある二人の主人公は、それぞれが経験した同じ喪失を媒介に、
お互いの人生を受け入れるために努力し、先の見えない未来を共に生きてみようとする。
あなたは信じないだろうけど、あなたという悲しげで壊れやすい存在は、
いつも他人に頼って生きている。だから恋愛したり、一緒にビールを飲んだりできるんだ。
―ハン・イェリ (俳優『ミナリ』)

文化も言葉も違う二つの家族が出会い、お互いの傷を慰め、癒していく。
共にした長い旅の終わりに皆で一緒に食べる美味しい晩ご飯のような、
そんな素朴な幸せだけで満足する人たちが増えたなら、
天使はどこでも見つけられるはず。あなたは信じないだろうけど。
―チェ・スヨン (俳優・元「少女時代」)

あらすじ

8歳のひとり息子の学(佐藤凌)を持つ小説家の青木剛(池松壮亮)は、病気で妻を亡くし、疎遠になっていた兄(オダギリジョー)が住むソウルへ渡った。ほとんど韓国語も話せない中、自由奔放な兄の言うがまま怪しい化粧品の輸入販売を手伝う羽目に。
元・人気アイドルのソル(チェ・ヒソ)は、自分の歌いたい歌を歌えずに悩んでいたが、亡くなった父母の代わりに、兄・ジョンウ(キム・ミンジェ)と喘息持ちの妹・ポム(キム・イェウン)を養うため、細々と芸能活動を続けていた。
しかし、その時彼らはまだ知らない。事業に失敗した青木と兄、学たちと、資本主義社会に弾かれたソルと兄、妹たち ── どん底に落ちた日本と韓国の2つの家族が共に運命を歩む時、ある“奇跡”を目の当たりにすることを・・・。

作品情報

池松壮亮 チェ・ヒソ オダギリジョー
キム・ミンジェ キム・イェウン 佐藤凌
脚本・監督:石井裕也

製作:五老 剛、竹内 力、ハン・ドンヒ、浜田稔、森田 篤、永田勝美、宮前泰志 エグゼクティブプロデューサー:飯田雅裕
プロデューサー:永井拓郎、パク・ジョンボム、オ・ジユン 共同プロデューサー:神保友香
音楽:パク・イニョン 撮影監督:キム・ジョンソン 助監督:藤本信介 美術:渡辺大智 韓国美術:イ・アヨン 録音:チェ・ジェワン スタイリスト&ヘアメイク:ナム・ジス 編集:ジョ・ヒョンジュ、岡崎正弥、石井裕也 VFXスーパーバイザー:赤羽智史
製作:『アジアの天使』フィルムパートナーズ (朝日新聞社、RIKIプロジェクト、D.O.CINEMA、北海道文化放送、UNITED PRODUCTIONS、ひかりTV、カラーバード)
制作プロダクション:RIKIプロジェクト、SECONDWIND FILM 配給・宣伝:クロックワークス
助成:文化庁ロゴ 文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)独立行政法人日本芸術文化振興会 KOFIC、ソウルフィルムコミッション、カンウォンドフィルムコミッション
© 2021 The Asian Angel Film Partners

2021年7月2日(金)テアトル新宿ほか全国公開

 友だち追加

コメント

注目映画

  1. 映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかり
    社会不適合者な“元女子高生”殺し屋コンビが頑張って社会に馴染もうと頑張る異色の青春映画誕生! 阪元…
  2. 運命に翻弄されながら再会を願い続けた夫婦二人の11年にも及ぶ愛の実話。 二宮和也が主演を務め、シベ…
  3. 映画余命10年,画像
    悲しくても笑った。 悔しくても笑った。 小松菜奈×坂口健太郎、ダブル主演、RADWIMPS書下ろ…
  4. ヴァイオレット・エヴァーガーデン,画像
    心を揺さぶる物語、 心に響く音楽、 心に残るアニメーション。 映画『劇場版 ヴァイオレット・エ…
  5. 偶然と想像,画像
    驚きと戸惑いの映画体験が、いまはじまる 映画『偶然と想像』 2020年のカンヌ映画祭では『ドライ…
  6. 映画『新聞記者』
    前代未聞のサスペンス・エンタテイメント! 映画『新聞記者』 2019年6月28日(金)公開 …
  7. ブータン 山の教室,画像
    世界で最も幸せな国から本当の”幸せ”や”豊かさ”を問いかける ハートフルな人間ドラマ誕生! ブー…

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る