宮沢氷魚、小松菜奈演じる主人公の恋人役! 『ムーンライト・シャドウ』特報映像 ティザービジュアル 場面写真解禁!

宮沢氷魚が、小松菜奈演じる主人公の恋人・等役に!!
さつきと等の幸せな時間が流れる、特報映像が解禁!

1989年に刊行された吉本ばなな著「キッチン」は社会現象ともいえる大ヒットを博し、これまでに世界30か国以上で翻訳され、発売から30年以上経った今でも世界中の人々に愛されている。

そして、その「キッチン」に収録されている短編小説「ムーンライト・シャドウ」は、1987年に吉本ばななが大学の卒業制作として発表し、吉本自身も「初めて他人に見せることを前提に書いた思い出深い小説」と語る作品。深く心に刻まれるその存在は、ファンの中では初期の名作との呼び声も高い。
映画『ムーンライト・シャドウ』宮沢氷魚が、小松菜奈演じる主人公の恋人役に!! 特報映像&ティザービジュアル&場面写真を超豪華解禁!
先日映画化が発表されるとSNS上では「私の生涯のイチオシの物語が映画化される時が来るとは!」、「何度も読んでいる大切な作品。夢みたいだ」と多くの歓喜の声が上がり、さらに主人公・さつき役を小松菜奈が務めることを受け、「小松菜奈さんピッタリ!」、「30年くらいで作り上げてきたイメージ通りでゾクゾクします。」などと大きな話題を呼んだ。
映画『ムーンライト・シャドウ』2021年9月全国ロードショー!!

宮沢氷魚「等として一生懸命生きた。」 唯一無二の存在感を発揮!

本作は、突然訪れる恋人の死をなかなか受け入れることができない、主人公・さつきの一人称の視点で描かれる、「さよなら」と「はじまり」のラブストーリー。この度、宮沢氷魚が、小松菜奈演じるさつきの恋人・等役を務めることが解禁となった。
ムーンライト・シャドウ,画像
「MEN’S NON-NO」専属モデルとして活躍する傍ら、2017年にドラマ「コウノドリ」(TBS系)で俳優デビュー。その後数々の話題作に出演。初主演映画「his」では、2020年に【TAMA映画賞 最優秀新進男優賞】、【報知映画賞 新人賞】、【ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞】、2021年に【日本映画批評家大賞 新人男優賞(南俊子賞)】を受賞。さらに、新型コロナウイルスの影響による上演終了から見事な復活劇を遂げた、渡辺謙主演舞台「ピサロ」ではインカ王アタウアルパを熱演。そして、2022年前期のNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」への出演も控えるなど、次世代を担う、そして日本を代表する俳優へと着実に進化を続けている。

主人公・さつきの恋人・等は、全てを包み込むような優しさを持つ一方、ふといつのまにか、その場からいなくなってしまうような儚さがどこか漂う。等のその優しさと雰囲気にさつきは惹かれ、二人は恋人として幸せな時間を過ごしていく。しかし、等は突然帰らぬ人に。
ムーンライト・シャドウ,画像
宮沢自身は「等と近しいものがあると感じた。」とも語り、その爽やかなルックスと圧倒的な透明感で、この難しい役どころを見事に演じ切る!

<宮沢氷魚コメント>
最初に台本をいただいて読んだ時に、自分自身と等に近しいものがあるように感じ、物語が自分の中にスーッと浸透していく気持ち良さがありました。等の苦悩や悩みもすごく共感できましたが、等に訪れる死というものは忘れて、一つ一つのシーンや瞬間を、等として一生懸命生きるという考え方で撮影に臨みました。

エドモンド監督は、ずっと笑顔でとにかく役者のことを第一に考え、すごく演じやすくチャレンジしやすい環境を準備してくれたので本当に感謝しています。そういった環境で自由にやらせていただいたからこそ、「こうしたら面白いんじゃないか」というひらめきもあった現場でした。

主人公のさつきは、個性的で自分の意志をしっかりと持っている女性なので、演じるのは独特の空気感を放つ小松さんしかいないと思いました。「ムーンライト・シャドウ」という作品を背負って主人公のさつきになった小松さんがしっかりと先頭にいたので、現場のチーム力も高まっていき、小松さんにもすごく感謝しています。

「ムーンライト・シャドウ」は、いろいろ考える、思うきっかけを与えてくれる、本当に素晴らしい作品になっていると思います。この作品が皆さんのもとへ届くことを楽しみにしていますし、皆さんが少しでも笑顔になってくれることを願って僕たちもがんばりました。吉本ばななさんの原作のように、日本だけでなく世界から愛される作品になったらいいなと思います。
ぜひ楽しみにしていてください。

原作・吉本ばなな「今の時代に映画になるべくしてなった作品だと思います。」

30秒の特報映像が解禁!映像は、原作者・吉本ばななの「今の時代に映画になるべくしてなった作品だと思います。」というコメントで幕を開ける。刊行から30年以上経った現在でも世界中で愛される原作が、スクリーンで新たに生まれ変わる奇跡に胸が高まると同時に、静かに聞こえる“鈴”の音。

“鈴”は、原作「ムーンライト・シャドウ」(新潮社刊「キッチン」収録作品)でも描かれる、主人公・さつきとその恋人・等をつなぐキーアイテム。そして「鈴の音が耳を離れないんです。」と続く小松菜奈演じる・さつきのナレーションに、メガホンを取ったエドモンド・ヨウ監督の原作への尊敬と愛情が垣間見える。

どこか神秘的な映像とともに流れていく、さつきと等の笑顔あふれる幸せそうな時間は、恋人同士の何気ない日常の瞬間を切り取り、柔らかくあたたかい雰囲気に包まれる。そして「もっと一緒にいたかったな」というさつきのナレーションと、クローズアップされる名残り惜しそうに離れる二人の手が、先々訪れる恋人・等との別れを予感させるものとなっている。小松演じる主人公・さつきは、愛する人を失ったその深い悲しみや喪失感をいかにして乗り越えていくのだろうか。スクリーンで全貌が明らかになる公開日が今から待ち遠しい。

小松菜奈演じる、主人公・さつきのティザービジュアルが解禁!

秋らしい背景の中で差し込む陽の光がきらめく、小松演じる主人公・さつきのティザービジュアルが解禁となった。
ムーンライト・シャドウ,画像
穏やかでどこか朗らかさを感じさせる表情は、吉本ばななの描く作品のように触れた者をスッと引き込み、力強ささえ感じるものとなっている。

それとは対照的に慎ましく、まるで主人公・さつきの日記に綴られているかのような、「この恋に名前をつけて、そっと胸にしまってある。」というキャッチコピーは、耳障りの良い優しい響きを持つ。このキャッチコピーを思わず声に出して読んでみたアナタ。スマホや手帳にメモしてある、今見返してみると少し気恥ずかしくもある忘れがたき恋、そしてそんな恋に真剣に向き合っていた自分の姿と、ほんの少しだけ無意識に重ね合わせてみたのではないだろうか。

広辞苑には、恋という言葉の意味のひとつがこう記されている。
「一緒に生活できない人や亡くなった人に強くひかれて、切なく思うこと。また、そのこころ。特に、男女間の思慕の情。恋慕。恋愛。」
まぎれもなく、映画『ムーンライト・シャドウ』の中に存在する主人公・さつきの恋を、ぜひ劇場で自分の目で確かめてほしい。

『ムーンライト・シャドウ』特報30秒映像

キャスト

小松菜奈
宮沢氷魚

監督

エドモンド・ヨウ

原作

「ムーンライト・シャドウ」吉本ばなな(新潮社刊「キッチン」収録作品)
ムーンライト・シャドウ,画像

脚本

高橋知由

配給宣伝:SDP、エレファントハウス
公式HP:https://moonlight-shadow-movie.com/
©2021映画「ムーンライト・シャドウ」製作委員会

9月全国ロードショー!!

 友だち追加

コメント

注目映画

  1. 映画余命10年,画像
    悲しくても笑った。 悔しくても笑った。 小松菜奈×坂口健太郎、ダブル主演、RADWIMPS書下ろ…
  2. 映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかり
    社会不適合者な“元女子高生”殺し屋コンビが頑張って社会に馴染もうと頑張る異色の青春映画誕生! 阪元…
  3. ヴァイオレット・エヴァーガーデン,画像
    心を揺さぶる物語、 心に響く音楽、 心に残るアニメーション。 映画『劇場版 ヴァイオレット・エ…
  4. 映画『新聞記者』
    前代未聞のサスペンス・エンタテイメント! 映画『新聞記者』 2019年6月28日(金)公開 …
  5. ミッドナイトスワン,草彅剛
    キノフィルムズ 10 周年&キノシネマ 3 周年記念 フェスティバル上映4作品決定! 映画『ミッ…
  6. 『スウィート・シング』日本版ポスター&場面写真解禁
    ⽶インディーズのアイコン、アレクサンダー・ロックウェル監督、25 年ぶりの⽇本劇場公開作 『イン・…
  7. ⾝⻑差 15 メートルの恋 コミック『⼈形の国』『BLAME!』など、世界各国から⾼い評価を受けて…

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る