ループものの新機軸登場!映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』

『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』画像
© CHOCOLATE Inc.
5/5 (2)

【音楽に注目!新作レビュー】
『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』

繰り返される日常をSF的設定に落とし込む、という意味で“タイムループもの”はしばしば用いられる設定だ。

今作の劇中でも『ハッピー・デス・デイ』『オール・ユー・ニード・イズ・キル』そして『恋はデジャ・ブ』といった“タイムループもの”について触れられているが、『MONDAYS』はそうした古典・傑作に敬意を表しながら、「会社組織がまるごとタイムループしていたらどうなるか」という設定に挑んでいる点が新鮮。

こうした“タイムループもの”には「人はなぜ同じ毎日を繰り返していかなければいけないのか」「そこから抜け出すにはどうしたらいいのか」なる哲学的な問いが隠されていることが少なくないが、今作も徹夜続きの職場という親近感を覚えずにいられないシチュエーションのなかで、人生の充実感と喜びはどこから生まれるのか、なんとも考えさせられる内容になっている。

最初は悩める広告代理店の社員である吉川を主軸で進んでいくのかと思いきや、途中からマキタスポーツ演じる社長の永久の物語に変わっていくというストーリー展開のひねりが効いていて、ラストには得も言われぬ爽快さとじんわりとした余韻が待ち受けている。

『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』画像

© CHOCOLATE Inc.

職場仲間がひとりずつタイムループしていることに気づいていくストーリーにリアリティを与えているのが、主人公・吉川の同僚・森山が熱を上げているという設定で登場するlyrical schoolと彼女たちが歌う主題歌の「WORLD’S END」。

物語と現実の境が曖昧になっていく、ストーリーとリンクした歌詞とともに聴き込んでみてほしい。

文:駒井憲嗣

予告編映像

映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』

出演キャスト:円井わん、マキタスポーツ、長村航希、三河悠冴、八木光太郎、髙野春樹、島田桃依、池田良、しゅはまはるみ
監督:竹林亮 脚本:夏生さえり・竹林亮
主題歌:lyrical school「WORLD’S END」(BOOTROCK Inc.)
配給:PARCO 企画・製作:CHOCOLATE Inc. 上映時間:82分

© CHOCOLATE Inc.
公式サイト:https://mondays-cinema.com
Twitter:https://twitter.com/mondays_cinema

『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』画像

10./14(金)東京・渋谷シネクイント、大阪・TOHOシネマズ梅田、名古屋・センチュリーシネマ先行公開

10/28(金)より全国にて順次公開

※この映画の評価を投票

 友だち追加

コメント

注目映画

  1. ミッドナイトスワン,草彅剛
    キノフィルムズ 10 周年&キノシネマ 3 周年記念 フェスティバル上映4作品決定! 映画『ミッ…
  2. 運命に翻弄されながら再会を願い続けた夫婦二人の11年にも及ぶ愛の実話。 二宮和也が主演を務め、シベ…
  3. 世界の映画祭で絶賛された真実の物語 それでも、生きていく。 生存者証言を参考に、北朝鮮強制収容所…
  4. 映画余命10年,画像
    悲しくても笑った。 悔しくても笑った。 小松菜奈×坂口健太郎、ダブル主演、RADWIMPS書下ろ…
  5. ⾝⻑差 15 メートルの恋 コミック『⼈形の国』『BLAME!』など、世界各国から⾼い評価を受けて…
  6. 偶然と想像,画像
    驚きと戸惑いの映画体験が、いまはじまる 映画『偶然と想像』 2020年のカンヌ映画祭では『ドライ…
  7. 映画『新聞記者』
    前代未聞のサスペンス・エンタテイメント! 映画『新聞記者』 2019年6月28日(金)公開 …

映画ログプラス Youtubeチャンネル

映画の予告動画など多数掲載!
東京国際映画祭『エゴイスト』
ページ上部へ戻る