利用規約

はじめに

  1. ソーバル株式会社(以下、「当社」)が運営するWebによる映画ファンが集まる映画情報サイト「映画ログプラス(以下、「本サイト」)」を利用していただくには、本規約に同意の上、遵守していただく必要があります。本規約は本サイトで提供されるサービスを利用するユーザー全てに適用されます。
  2. 本サイトのユーザーは、予め本規約に同意した上で、本サービスを利用するものとします。

適用範囲

  1. 当社がユーザーに対して以下の各号のものを定めた場合は、本規約の一部を構成するものとします。
    (1) 別途、当社からユーザーに対し通知又は本サイト上で掲載する本サービス利用上の決まりやお知らせ等
    (2) 本サイトで提供される個別サービスについて定められた利用規約、ガイドライン等

本規約の変更

  1. 当社は、ユーザーの同意を得ることなく、いつでも本規約の全部または一部を改訂することができるものとします。
  2. 本規約が改訂された場合、改訂された本規約が掲載された時点から効力が発生するものとします。

著作権等について

  1. 本サイトで提供されるサービス、掲載されているコンテンツ(商標、文章、画像、映像、音声、プログラム等)は、各国の著作権法、関連条約・法律で保護されており、著作権は当社及びコンテンツ提供者等の第三者に帰属します。当社の明示の許諾がない限り、私的利用等法律で認められる範囲を超えて、使用(複製、送信、頒布、譲渡、翻案等を含む)することを禁止します。当社は掲載情報を提供するにあたり、いかなる知的所有権・著作権の使用権、実施権も付与するものではありません。
  2. ユーザーがコメント機能等から本サイトに何らかの書き込みを行う場合、他のサイトやブログなどの文章・画像を、許可なく使用することは著作権侵害に該当する可能性があります。また、雑誌や書籍等から引用する場合は、ユーザー自身の文章と引用部分とを明確に区別し、出典(掲載号や出版社、著者等)を明記していただきますようお願いいたします。なお、当該引用が著作権法その他の各種法令を侵害していないかの判断についてはユーザーの責任の下で行っていただき、当社は一切責任を負わないものとします。

サイトのリンクについて

  1. ユーザーは、下記の場合を除き、本サイトへのリンクを行うことができます。但し、本サイトの改変、移動、削除等が影響してリンクに不都合が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いませんので、ご了承の上、リンク設定をお願い致します。
    (1) 営利を目的としたものである場合
    (2) 本サイトの設立目的、企業理念またはイメージ等に合わない場合
    (3) その他、本サイトの運営に支障を来す恐れがあると当社が判断した場合

免責事項

  1. 本サイト上に掲載されている情報につきましては、情報の正確性、完全性などを保証するものではありません。掲載情報のご利用については、全てユーザー自身の責任において行っていただきますようお願い致します。
  2. 本サイトの利用または利用不能によりユーザーに生じる一切の損害につき、当社はその責任を負わないものとします。
  3. 当社は、本サービスの内容、掲載情報等を予告なしに変更する場合があります。変更に起因して発生したユーザーの損害に関して当社は一切の責任を負わないものとします。
  4. 当社は本サービスにおいて開示された情報及び同情報のリンク先が提供するサービス、ページの合法性、道徳性、著作権、情報の信頼性、正確性について一切の責任を負いません。また、リンク先で生じた紛争や、リンク先のコンテンツについて当社はいかなる義務や責任も負いかねます。また当社は各リンク先に現時点でアクセスできるか否かについて、一切の責任を負いません。

禁止行為

  1. 本サイトの利用にあたり、ユーザーによる次の行為は禁止するものとします。
    (1) 本サービスのコンテンツ又はその一部を複製、翻訳、変更、または派生物を作成すること。
    (2) 本サービスに関する権利を第三者に譲渡、貸与、質入れ、その他担保に供すること。
    (3) リバースエンジニアリング、逆コンパイル、またはその他の手段を使って本サイトで提供されるサービス又はその一部のソースコードを抽出すること。
    (4) 名誉毀損、誹謗中傷、わいせつ、又は違法な表現を含むコンテンツのアップロード、送信を行うこと。
    (5) 本サイトのサービスを提供するための当社の通信設備、通信回線、その他設備に無権限でアクセスすること。
    (6) その他、本サイトの運営に支障もしくは支障を与えるおそれがあると当社が判断する行為を行うこと。
  2. 当社は、ユーザーが前項の定めに違反したと判断した場合、ユーザーの掲載コンテンツの全部もしくは一部の削除又は編集、ユーザーの本サービス利用の禁止又は制限をすることができるものとします。
  3. ユーザーが第1項各号に定める行為を行ったことにより当社に損害が発生した場合、当社はユーザーに対し、当該損害の賠償を請求することができるものとします。

事業譲渡
当社は本Webサイトにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに利用者の登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
準拠法・管轄裁判所
本規約及び本サイトに関しての解釈及び適用は、日本法に準拠するものとします。
また、本規約および本サイトに関する紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

最終更新日:2020年7月7日

イベント登録利用規約
第1条(定義)
この規約では次の用語を使用します。
「当社」…ソーバル株式会社
「本サイト」…当社が運営する映画情報サイト「映画ログプラス」
「本機能」…本サイトのイベント告知機能
「イベント登録者」…イベント開催告知のために、本機能を利用して情報登録をおこなう者「利用規約」…当社と本サイトの利用者との権利義務関係を規定した本サイトの利用規約
「本規約」…このイベント登録利用規約

第2条(本規約への同意)

  1. イベント登録者は、本規約の定めに従って本機能を利用しなければなりません。
  2. イベント登録者が本機能を事業者のために利用する場合は、当該事業者の代表者または権限ある役職者が本規約に同意したうえで本機能を利用するものとします。
  3. イベント登録者は、本機能を実際に利用することによって本規約に有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。

第3条(利用規約との関係)
利用規約の各規定は、その性質に反さない限り、イベント登録者にも適用されます。
利用規約と本規約の条項に矛盾が生じた場合、本規約の条項が優先的に適用されるものとします。また本規約に定めのない事項については、利用規約の定めに従うものとします。

第4条(登録するイベントの内容)

  1. イベント登録者は、映画館やイベント施設で開催される映画の舞台挨拶やティーチイン、オンライン上で開催される出演者によるライブ配信等のイベントの内容を登録し、登録内容を本サイト内においてイベントページとして公開することができます。
  2. 登録内容は当社が内容を確認、承認したのちに公開されるものとします。なお、登録内容が、本規約に違反し、またはその恐れがある場合、もしくは本サイトの主旨と著しく乖離していると判断したときは、当社は承認しない、または承諾を取り消すことができるものとします。

第5条(イベント開催義務)
イベント登録者は、自ら登録した情報について、次の各号を厳守しなければならないものとします。

  1. イベント登録者は、イベントページを公開したときは、公開した内容の通りにイベントを開催する義務を負うものとします。
  2. イベント登録者は、イベントページ公開後に当該イベントの開催を中止または内容を変更することは、原則としてできないものとします。
  3. イベント登録者は、イベントページ公開後にやむを得ず当該イベントの開催を中止または内容を変更するときは、登録情報の削除または変更内容を本サイトの問い合わせフォームより当社に申請するものとします。この場合、イベント登録者は、当該イベントへの参加予定者に迷惑がかからないよう細心の注意をもって対応するようにしなければならないものとし、特にイベント参加申込者に対し返金処理等が必要な場合は、速やかにこれを行わなければなりません。
  4. イベント登録者は、イベントの開催、中止、変更によって発生した一切のトラブルや損害については、イベント登録者が自らの責任と費用において解決しなければならず、当社に対して一切その責任追及が生じないようにするものとします。

第6条(イベント開催の証明資料提出)
当社が要求した場合、イベント登録者は、当社に対してイベントが実際に行われたこと及びその内容を証明する資料(イベント開催時の写真、当日配布したパンフレットなどをいいますが、これらに限りません)を提出しなければなりません。

第7条(禁止行為)

  1. イベント登録者は、次の各号の一に該当する行為を行ってはなりません。
    (1) 公開した内容と著しく異なる内容でイベントを開催すること(価格、内容、場所、日時が告知内容と異なる場合を含みますが、これらに限りません)
    (2) イベントを開催する場所・サービスを確保せずに、本機能を用いてイベントを登録又は公開すること
    (3) 法令もしくは公序良俗に反する内容(過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を投稿、掲載、公開、送信する行為などを含みます)またはそのおそれのある内容を登録または公開すること
    (4) 第三者の知的財産権を侵害する行為、第三者の財産、信用、プライバシー権を侵害する内容を登録または公開すること
    (5) 特定の企業、法人、団体、地域、個人に対しての誹謗・中傷・苦情、差別発言などの不適切な内容を登録または公開すること(伏字での表現も含みます)
    (6) 他人に著しく不快感を与える内容を登録すること
    (7) その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様・目的で本サイト内外からリンクをはること
  2. 本サイト内外での活動を含め、過去にイベント登録者が本サービスに相応しくない行為を行ったものと当社が判断した場合は、当社は、次条に則った措置をとるほか、その事実に基づいてそれ以降のイベント登録者のイベント登録及び公開を拒否することができる共に、その事実を本サイト上で公表することができるものとし、イベント登録者はこれに一切の異議を申し立てないものとします。
  3. 当社が前項の措置を行ったことによってイベント登録者に生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。

第8条(違反に対する措置)

  1. イベント登録者が本規約に違反した場合、当社は、当該イベント登録者のイベントの登録を拒否し、あるいは当該イベントの公開の停止をすることができ、さらに、当該イベント登録者のアカウントの利用停止を行うことができるものとします。
  2. 本規約への違反を繰り返し行うなどの悪質なイベント登録者に対しては、電話番号情報やIPアドレスなどから当該イベント登録者を特定し、当社の顧問弁護士を通じて損害賠償を含めた法的措置をとらせて頂きます。その際には、権利行使のために要した調査費用、弁護士費用等など当社に発生したすべての損害について請求させて頂きます。

第9条(免責)
当社は、以下の事由により発生した損害については、債務不履行責任、不法行為責任、その他の法律上の請求原因の如何を問わず賠償の責任を負わないものとします。 

  1. 天災地変、騒乱、暴動等の不可抗力
  2. 応答時間等インターネット接続サービスの性能値に起因する損害
  3. 善良なる管理者の注意をもってしても防御し得ない第三者による不正アクセス又はアタック、通信経路上での傍受
  4. 当社の製造に係らないハードウエアに起因して発生した損害
  5. 電気通信事業者の提供する電気通信役務の不具合に起因して発生した損害
  6. 犯罪捜査のための通信傍受に関する法律の定めに基づく強制の処分その他裁判所の命令若しくは法令に基づく強制的な処分
  7. その他当社の責に帰すべからざる事由

第10条(本規約の変更)
当社は、イベント登録者の事前の承諾を得ることなく、いつでも本規約を変更することができるものとします。本規約が変更された後は、変更後の内容に拠るものとします。

以上

最終更新日:2020年7月7日

利用規約またはイベント登録利用規約への質問がございましたら、お問合せフォームよりご連絡ください。

ページ上部へ戻る