- Home
- ドキュメンタリー
タグ:ドキュメンタリー
-
映画『ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言』ポスタービジュアル解禁!
ホロコーストの背景からルーツを探る、人生最期の旅路 ヒトラー率いるナチス支配下のドイツ“第三帝国”が犯した、人類史上最悪の戦争犯罪“ユダヤ人大量虐殺【ホロコースト】”を実際に目撃した人々。 武装親衛隊のエリート士… -
ポップカルチャーのアイコンとしての姿を描く、映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』
【音楽に注目!新作レビュー】 映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』 『ノッティングヒルの恋人』などで知られるロジャー・ミッシェル監督の遺作となったドキュメンタリー。「007」シリーズはもちろん、これまで映画・音楽など… -
見えない人の世界・聴こえない人の世界を知る。ドキュメンタリー映画『こころの通訳者たち』今秋公開決定!
前人未到のチャレンジを体感! 耳の聴こえない人のための言語「手話」を目の見えない人に伝えるためにはどのような音声ガイドで届けたら良いのか。 手話通訳の専門家からは難しいと言われながらも試行錯誤しながらチャレンジし… -
子どもたちの声を聞けていますか?映画『こどもかいぎ』シネスイッチ銀座で公開へ!テーマは対話
累計100万人動員! ドキュメンタリー映画『うまれる』シリーズ 監督・ 豪田トモ最新作 大ヒットドキュメンタリー映画『うまれる』シリーズを生み出した豪田トモ監督とメインスタッフが再集結し、最新ドキュメンタリー映画『こ… -
映画『フリーソロ』以来の壮大なスケールと迫力に満ちた驚くべき新たなドキュメンタリー映画『アルピニスト』公開決定!
挑戦を続けるすべての人に贈る 知られざる究極のクライマーを追った物語 米アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を獲得した映画『フリーソロ』以来の壮大なスケールと迫力に満ちた驚くべきアルピニストのドキュメンタリー映画『ア… -
新作ドキュメンタリー映画『私だけ聴こえる』公開決定!「私はずっとろうになりたかった」
公開日決定!ビジュアル公開! 耳の聴こえないろうの両親から生まれた、耳の聴こえるコーダの子どもたちが揺らぎながらも自らを語り、成長していく物語を描いたドキュメンタリー映画『私だけ聴こえる』が5/28(土)よりシアター・… -
映画『ダイナソーJr./フリークシーン』
ダイナソーJr.初のバンド公認ドキュメンタリー映画 80 年代 US ハードコア/パンクの直撃を受けた面々によって 1984 年、マサチューセッツ州で結成された〈ダイナソーJr.〉。 アメリカのアンダーグラウンド… -
ミュージシャン捉えた良質な音楽ドキュメンタリー3作連続公開!
まるでタイムスリップ!数々の名曲が貴重映像とともに蘇る リンダ・ロンシュタット、スージーQ、ローレル・キャニオン これまでもブライアン・ウィルソンやボブ・ディラン、クイーンなど人気・実力ともに兼ね備えたミュージシャン… -
映画『牛久』
東日本入国管理センター いわゆる『牛久』知っていますか? 本年 3 月の名古屋入国管理局におけるスリランカ出身女性・ウィシュマさんの死亡事件、“入管法”改正案の国会成立断念など、日本の入国管理行政を巡る闇は深まるばか… -
世界体操・新体操の裏側 NHK WORLD-JAPANで放送決定
昨年10月にコロナ禍で行われた世界体操・新体操の裏側 東京オリンピック後、初めて国内で行われた大規模国際大会である世界体操・新体操大会の裏側に迫ったドキュメンタリー番組がNHK WORLD-JAPANで放送が決りました… -
知られざる日本の不都合な真実と人権侵害の実態、映画『牛久』予告完成
ドキュメンタリー映画『牛久』 劇場版予告編完成 2/26(土)よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開する映画『牛久』。 この度、作品に出演する当事者たちの面会室から語られる数々の言葉、「邪悪」という収… -
落合シェフ「計り知れない深い人間模様がある」映画『白いトリュフの宿る森』にコメント
世界中の映画祭で喝采を浴びたドキュメンタリー 「実際にレストランで香りを楽しむ以上に、白トリュフ薫る映画」 第36回サンダンス映画祭でお披露目されたのをきっかけに、批評家たちの間で〝異彩を放つドキュメンタリー“として…